自分みたいに少し早く行くと余裕で停めれますトンボロ...
堂ヶ島のトンボロ
年に数回の引き潮で、見事に地続きになりました。
自分みたいに少し早く行くと余裕で停めれます🚙トンボロずっと見てられる😁
スポンサードリンク
無料の駐車場あるし、トイレもある。
大田子海岸
美しい夕日を静かに堪能できる小さな漁港でちょっとした展望場もあります。
ジオパークとしての面白さと、夕陽の展望台が、昼間から有益。
ゆるキャン△のスタンプラリーのチェックポイントで来...
黄金崎公園
堂ヶ島温泉に行く際に年末に立ち寄りました。
ゆるキャン△のスタンプラリーのチェックポイントで来ました。
このあたりの島との陰影は印象的。
蛇島
Stunning geological scenery that accents the Nishi-Izu area.
見事な堆積地層が見える。
ウィークディの男一人旅、淋しく遊覧船に乗り込みまし...
堂ヶ島マリン 遊覧船・クルーズ船のりば
青の洞窟を見たくて、この遊覧船に乗りました。
ウィークディの男一人旅、淋しく遊覧船に乗り込みました。
スポンサードリンク
秘境好きな人にオススメします。
三方滝
滝好き、秘境好き位しか立ち入らない場所です!
2021/09/15大滝入口の駐車スペース巨木の倒木でダメだけど。
たしかに地上を流れる溶岩とはでき方が違う。
一色の枕状溶岩
ジオポイント!
動くことに気づかないが確実に力を貯めてデビューを待っている。
かぶと岩に守られた小さな入江です。
鍛冶屋浜
プライベートビーチの様な隠れ家ビーチの様な場所。
枯野公園内にある砂浜で、大きな岩に囲まれています。
アプローチは楽だが水量が少ない。
恵の滝
2022/02/01では枯れていました。
諸先輩も記されてますが日頃は枯れ滝のようです雨が続いたあとに訪れた方がいいと思います道は細くコーナーが多いです ご注意ください。
トンボロを渡ると、後ろの島が見えます。
三四郎島・瀬浜
ちょうど渡れなかった。
今日は風が強くて海は大荒れ🌊
日本の風景とはかけ離れた、海外の海岸のような絶景で...
かぶと岩
日本の風景とはかけ離れた、海外の海岸のような絶景でした。
海の方から見ると武士がかぶったかぶとのように見えることからこの名前がついたとのことです。
出来たばかりのパラダイス。
伊豆トリックアート迷宮館
以前から子供がいきたがっていたトリックアートへ西伊豆旅行の思い出作り。
出来たばかりのパラダイス。
丹野平
2022.11.21バイクツーリングで立ち寄りまし...
三島由紀夫文学碑
2022.11.21バイクツーリングで立ち寄りました。
西伊豆を舞台とした『獣の戯れ』の文学碑です。
沢田公園の隣の山を登っていくとあります。
仁科灯台跡
灯台跡とその付近のレビューです。
沢田公園の隣の山を登っていくとあります。
崖の上に張り出した大石。
山犬石
崖の上に張り出した大石。
天窓洞東口
祢宜ノ畑温泉
三階滝
山伏の滝
従業員の方がごみ拾いしてたりする。
つば沢海岸
ライフガードのいない「海水浴場では無い」海岸です。
とても水が綺麗で、泳いでいる小魚が見えました。
よくよく意識して探検しようと思わなければ人知れずヒ...
浮島海岸 岩脈
よくよく意識して探検しようと思わなければ人知れずヒッソリとした絶景の岩場だった。
自然の雄大さよ(≧∇≦)b
昼間でも中々良かったです。
めがねっちょ(イズら)
田子の名所。
メガネッチョと呼ばれるゴジラみたいな岩です。
2022.9.12訪問よく見えないのでまぁこんなも...
白岩山岩壁窟画
2022.9.12訪問よく見えないのでまぁこんなもんかなと(^^ゞ
いい伊豆みつけた で放送されて知りました。
弁天島
不思議な(原文)神秘的。
基本的に船で訪問するのが基本。
網小屋
基本的に船で訪問するのが基本。
浮島海岸から遊歩道を歩いて40-50分。
燈明ヶ崎
とても気持ち良かったです。
浮島海岸から遊歩道を歩いて40-50分。
全 27 件