北千住駅以外にも東京メトロ町屋駅からも徒歩で行くこ...
帝京科学大学千住総合グラウンド
サッカー観やすいです。
隅田川のすぐ脇にあるキレイな施設です。
スポンサードリンク
300mトラックですが良い設備です。
府中市民陸上競技場
普通に人が競技していましたね。
トラックは一周300m。
某ランニングイベント練習会で年数回利用させていただ...
スピアーズえどりくフィールド
ゆるい雰囲気がとても良い。
西葛西駅から慣れれば15分位で歩ける場所。
一般開放されている400mトラックです。
秋留台公園陸上競技場
あれで公園内をジョックするくらいが許されれば。
夜中によく走ります。
安いランステとして使える。
東京体育館 陸上競技場
これから楽しみです。
狭いけど、利用料が安く、都内からのアクセスはとても良好。
スポンサードリンク
東京都下水道局新河岸水再生センターの上部に設置され...
新河岸陸上競技場
写真では広く見えますが以外にコンパクトです。
かつてウサイソ・ボルトもここで走っていました🏃
スタンドに屋根がないので日傘は必要です。
立川公園陸上競技場
いいですね。
立川市の古い陸上競技場です未だに地面は土です。
江東区民駅伝大会の会場なかなかいいグランドです二種...
江東区夢の島競技場
駅から徒歩で5分ぐらいでしょうか。
江東区民駅伝大会の会場なかなかいいグランドです二種陸上競技場として認定されてます。
陸上競技場のルール(ボール遊び禁止)を理解してない...
光が丘公園 陸上競技場
陸上競技場のルール(ボール遊び禁止)を理解してない人が多いのか以下のような方々が結構います。
ファミリーが、目立ちました!
夜は暗いので足元に気を付けて下さい。
運動広場
まだ紅葉が楽しめる市民の憩いの場。
気持ち良く、運動や散策が出来た。
公園というより運動場という認識です。
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
公園全体の雰囲気がとても良かった。
公園というより運動場という認識です。
ぶらっと行ったら、陸上の競技会をやっていました。
法政大学陸上競技場
みんな頑張ってる(^^)
八王子ロングディスタンス。
フィールド横には土俵とジムがあります。
大島町陸上競技場
フィールド横には土俵とジムがあります。
何もないサッパリした競技場。
風があり、季節を感じやすいです。
陸上競技場
都内では珍しいタータンの競技場で大会で利用しました。
最寄駅が複数あるが、どこからも10分以上歩きます。
爽やかセントラルパーク!
小平陸上競技場
爽やかセントラルパーク!
とにかく混んでいて、追い越しにかなり気を遣います。
陸上競技場(織田フィールド)
無料でトラックが使え、シャワー設備もついています。
東京に居ながら初めて織田フィールド行ってきました。
広大な敷地内には多数の競技施設があります。
荒川戸田橋緑地陸上競技場
雨が降って路面が濡れるととても危険な状態ですが乾いていれば多少のタータンの剥げはあるものの使用には問題ありません。
広大な敷地内には多数の競技施設があります。
陸上トラック
小さな子供も遊べる公園があります。
市民の森スポーツ公園 陸上競技場
トラックは痛んでますが、内側は人工芝。
寒い中でも軽く周回ランニングしてる方がチラホラ。
武蔵野市役所の前にある陸上競技場です市役所の前に広...
武蔵野陸上競技場
東京武蔵野シティ(現:横河武蔵野FC)戦を観戦三鷹駅からバスで訪問都内ながらどこか牧歌的な雰囲気のあるスタジアム。
かなり前に利用しました。
渋谷までみはらしが良いです。
東京大学 陸上競技場
Great athletic field
Great place to run in.
中央大学陸上競技グラウンド
陸上競技場多目的室
葛飾区奥戸総合スポーツセンター陸上競技場
幼児の遊び場として最高なんですよね。
和田堀公園 第二競技場 (済美山運動場)
永福町の駅から少し歩きました。
トラック(和田堀公園第二競技場)があって独特の雰囲気です。
やっとリニューアルして、助かりました。
上柚木公園 陸上競技場
やっとリニューアルして、助かりました。
立派な陸上競技場です。
観戦するため、度々足を運んでいます。
陸上競技場
熱中症対策、虫除けスプレーお忘れなく!
観客席が小さく、日影が少ないことが難点。
多摩川大師橋緑地陸上トラック
日大陸上部 スキー部を応援してます。
日本大学文理学部 陸上競技場
陸連公認の競技場です。
平日はもちろん、土日も利用できます。
とてもいいと思います。
夢の島公園 陸上競技場
たまにJリーグの試合やってるよ。
初夏の風が心地よいです。
スパイクの突き上げが土と思えないほど。
陸上競技場
舎人公園陸上競技場の概要公認種別 (財)日本陸上競技連盟 第3種公認トラック 全天候型舗装 1周400m・8レーン3000m障害走路設置...
電車と舎人ライナーだと都心から時間かかります。
帝京大学陸上競技場
当たり外れあるかもしれませんが、便利で助かります。
城北中央公園 陸上競技場
当たり外れあるかもしれませんが、便利で助かります。
夜中でも無料で使えるグラウンドはありがたい。
平日の9時過ぎにランキングに行きました。
昭和公園 陸上競技場
夏の天気の時は日陰がなく暑さ対策必要です。
コロナ禍以来のくじらまつりに寄ってみました。
感想無し、洋式トイレにはウォシュレット有りません。
TCNスポーツパーク永山(永山公園総合運動場)
感想無し、洋式トイレにはウォシュレット有りません。
青梅トレイルの入口、お世話になってます。
旧・富士銀行のグラウンドを東京都が整備して公園と陸...
和田堀公園 第二競技場 (済美山運動場)
方南町から徒歩15分くらいにのある(高円寺からは30分くらいかかるかな?
小さな子からお年寄りまで楽しめる公園です。
昼間は日差し遮るものなくて、たまらん。
豊島区立総合体育場
豊島区民ラジオ体操大会の会場でした。
昼間は日差し遮るものなくて、たまらん。
練馬駅から徒歩10分程度にある陸上競技場です。
練馬総合運動場公園 陸上競技場
事前申込でランタンを900名にとのお知らせが載っていたので、即申込みました😄✌️当日配布は、300名で午前10:30から引き換え券を配るとの...
ランタンが舞い上がる風景!
安い出店があったりで、中々いいですよ。
多摩市立陸上競技場
弓の橋の鉄骨が錆びてます。
学生時代、本気で陸上競技をやっていました。
大変興味深かったです。
Brillia RUNNING STADIUM
豊洲にあったランニングスタジアムが有明に移築されました。
陸上のトレーニングをするのには、とてもいい施設です。
全 40 件