ご住職の心が現れたお寺だと感じました。
正雲寺
問い合わせの時からとても良く実際行ってみると自然の中にあり環境も凄く良くて対応して頂いた尼さんもいい方で満足しました。
精強でも、穏やかな場所。
スポンサードリンク
石材店勤務であそこら辺はよく行きます。
八葉寺
今年は蜜を避ける為行くのを遠慮しました。
大きな木がたくさん🌲🌳
由緒正しき、日蓮宗の本山です。
日蓮宗滝沢妙國寺
由緒正しき、日蓮宗の本山です。
初めておしゃましました。
飯盛山に比べて訪れる人は少ないので寂しく思うよ。
日蓮宗 滝沢妙國寺(本山 寳光山 妙國寺)
夜な夜なこの妙國寺に運んで仮埋葬してくれたそうです😓会津地域では他にも亡くなった白虎隊藩士を村人が手厚く供養してくれたとゆう場所がありました...
福島県会津若松市にある東北地方では数少ない日蓮宗の本山寺院です。
大変気さくで良い住職がいらっしゃいます。
真言宗求法山千葉寺
静かで落ち着きます。
住職さんが、とても良い方です。
スポンサードリンク
一生忘れないくらいに感動致しました。
日蓮正宗 実成寺
大変穏やかな、人あたりの良い住職です🙆 心が和みます🙇
住職がとても親切でした。
大工さんの工事参門工事を見させて頂きましたまだ柱が...
泰雲寺 曹洞宗
森林の中で遊べます。
ご住職の息子さんかな?
地区の縁日が開催される場所です。
如意山宝積寺
自宅から近い仏花や墓地の雑草 清掃がされ又高い木もなく陰湿感がなく気持ちがよい。
地区の縁日が開催される場所です。
国指定重要文化財 延命寺地蔵堂 静かな時間が流れて...
延命寺
今は犬🐶や猫🐱のお寺さんですかね。
お世話になっております。
萩之原六地蔵尊(一ノ堰六地蔵尊)
由来がすごいです。
ここ、凄いよ。
建福寺
幕末に活躍した河井継之助のお墓があります。
お優しい御住職様と人懐こい猫ちゃん、2匹😊
会津三十三観音の十七番札所です。
中ノ明観音堂
会津三十三観音の十七番札所です。
会津三十三観音霊場 十七番札所 聖観音菩薩。
住職さんが素晴らしい人格者で対応がしっかりしている...
龍雲山秀長寺
住職さんが素晴らしい人格者で対応がしっかりしている。
会津城下で佐川官兵衛が率いて官賊と戦い勝利した地。
安部井の菩提寺が弥勒寺です コロナ禍義母の3回忌...
陬波山龍華院弥勒寺(真言宗豊山派)
安部井の菩提寺が弥勒寺です コロナ禍義母の3回忌もできずリモート参拝で我慢してます。
家の関係してる、祖先の墓が祀られてます。
小さい所で御朱印とかは無いのかな?
正法寺
何を基準に判断しますか?
小さい所で御朱印とかは無いのかな?
忙しいであろう祭りの準備時に伺いましたが快く対応し...
長照山久福寺(日蓮宗)
忙しいであろう祭りの準備時に伺いましたが快く対応して頂きました。
素晴らしい山門。
会津三十三観音の十六番札所です。
広沢山 国性寺(平沢観音)
本当に心が洗われました。
会津三十三観音の十六番札所です。
トイレ故障で用が足せない。
大洞山龍澤寺
トイレ故障で用が足せない。
お墓参りしたために行きました。
大わらじが飾ってあるのが印象に残りました。
大満寺
大わらじが飾ってあるのが印象に残りました。
松栄寺
とても綺麗に管理され美しい佇まいのお寺に戻ったと感...
日蓮宗法華寺
とても綺麗に管理され美しい佇まいのお寺に戻ったと感じます。
古びた、感じが、歴史を感じる。
館薬師堂
古びた、感じが、歴史を感じる。
大洞山龍澤寺
お墓参りしたために行きました。
真宗大谷派和田山興性寺
旧慈光寺野寺薬師堂
旧滝沢観音堂
旧慈光寺野寺薬師堂
光明寺
旧滝沢街道躑躅山供養塔群
いつもお世話になっております。
中光山威徳院(真言宗豊山派)
けいこどう。
いつもお世話になっております。
下荒井虚空蔵堂
子安観世音
うちのお墓がこちらにあり、檀家です。
御山観音
会津三十三観音の二十番札所です。
うちのお墓がこちらにあり、檀家です。
天台宗松林山常光寺
専福寺
法雲寺
会津五薬師下雨屋薬師堂
恵日山般若院西福寺
桜が寺院との相性がいい感じでした。
西光寺
桜が寺院との相性がいい感じでした。