常夜燈本体が4メートル位あり、迫力ある。
常夜燈(元呼塚河岸)
もう大分見頃向かえてますね。
時々、病院に来る時訪れます。
スポンサードリンク
弥生式住居とか見学できたんですけどね。
戸張城跡
現在は閉校になったようで立入禁止になっています。
土塁と堀が確認できる。
人が少なく日光浴にはもってこいです☀️
千間堤跡
すごく自然がステキな所です😊
トイレは無いが弁当を食べる位なら静かで良い場所かな?
ロシア正教会の、藁葺き教会。
手賀城跡
眺めが素晴らしいです。
素敵なところです。
手賀沼を見下ろす小山の上にある古墳群。
船戸古墳群
とても着心地のいい場所。
中に現在入れません。
スポンサードリンク
首都圏で現存する最古の教会堂として千葉県指定文化財...
旧 手賀教会堂
首都圏で現存する最古の教会堂として千葉県指定文化財と柏市指定史跡になっています。
湖北駅から歩いて辿り着きました。
4月初め頃は後ろの桜でフォトジェニック。
黄金の亀
亀さまでした。
4月初め頃は後ろの桜でフォトジェニック。
どのタクシーでもここ迄来ます!
ご神木一本杉
結婚して柏に来たのですがタクシーを使う時便利です。
綺麗に削られて保存処理されてました。
東経140度上にあります。
権現古墳
大津ケ丘前原公園の敷地内にある、石塔が目印の古墳です。
東経140度上にあります。
円墳部分しか残っていないが、一応両方とも前方後円墳...
きつね山古墳
まじきち、すげかった。
良い場所だけど駐車場が無い。
その頃は周りに滑り台やブランコ等も有りました。
酒井根合戦場(首塚・胴塚)
マンションに囲まれた1角に首塚・胴塚があります。
新緑が、綺麗です。
千葉県の指定文化財に、建物と絵画が指定されています...
旧 手賀教会堂
古民家風の建物で中に入ると、教会の名残があります。
ここの近くから茅葺民家を移築・転用した教会堂がこちらになります。
地元でしょんや(庄屋)と呼ばれる柏の大地主吉田家。
旧吉田家住宅(旧吉田家住宅歴史公園)
地元でしょんや(庄屋)と呼ばれる柏の大地主吉田家。
210円で見学することができます。
特に説明のパネルなどが設置されているわけではないの...
高射砲第二連隊訓練棟
消防署として使われていたようです。
消防署になった分、古さを感じられない建物。
沼南の歴史をあるく No.48車ノ前五輪塔
室町時...
車ノ前五輪塔
道がわからず苦労しました。
大きな五輪塔である。
大黒天をお祀りして夜遅くまで飲食を共にする講に関わ...
甲子供養塔
彫りもやわらかこのあたり、探すと同じような大黒さんを見つけられます辻の仏さまは、われらを、どこへ、導いてくださるのでせう?
大黒天をお祀りして夜遅くまで飲食を共にする講に関わりがあります。
周りを拭いてあげると、いい事があるかも。
石仏・小堂
三叉路の一角にある御堂。
周りを拭いてあげると、いい事があるかも。
野馬土手(庚塚)
「モラージュ柏」は2004年に「北里研究所家畜衛生研究所跡地」にできました。
アップダウンが多いのは千葉の当たり前だけどこの辺り一帯が江戸時代は幕府のお馬さんを育ててたんだと思うとしみじみする。
私が行った時は少し湿っている程度でした。
松ヶ崎湧水
まさか何度も見ているここが湧水とは!
私が行った時は少し湿っている程度でした。
草や木でわかりづらいですがかっこ〈 の形に土が盛...
掩体壕
草や木でわかりづらいですがかっこ〈 の形に土が盛られています。
旧高射砲第2連帯営門門の横のコンクリートは前後に監...
旧高射砲第2連隊営門
旧高射砲第2連帯営門門の横のコンクリートは前後に監視用のような窓があります。
高野台児童公園の入り口の1つに古風な門柱が立っています。
本当にたくさんの庚申塚がありました。
百庚申
土地に長くある庚申の信仰は続けていって欲しいものです。
本当にたくさんの庚申塚がありました。
龍光院を介して繋がっているようです。
岩井庚申塔群
沼南の歴史を歩く23番目。
龍光院を介して繋がっているようです。
大正時代の詩人、八木重吉の詩碑。
八木重吉の碑
大正時代の詩人、八木重吉の詩碑。
立ち入り禁止区域内なので橋の下をくぐって行く場所で...
七里ケ渡し跡
立ち入り禁止区域内なので橋の下をくぐって行く場所ですわかりやすい場所ではないです。
6号線に向かう野馬土手が、T字になっています。
新富町の野馬土手
6号線に向かう野馬土手が、T字になっています。
写真のGPS情報 35°55'22.8N 139°...
利根運河大師第二十一番札所
太陽光発電所の北側の小道に鎮座しています。
写真のGPS情報 35°55'22.8N 139°56'16.3E 付近にて。
柏市景観重要建造物に指定されています。
藪崎邸の長屋門
柏市景観重要建造物に指定されています。
写真のGPS情報 35°55'22.0N 139°...
利根運河大師第十五番札所
写真のGPS情報 35°55'22.0N 139°56'24.1E 付近にて。
高低差のある住宅地の高い方、坂の上に建っています。
大己貴命
高低差のある住宅地の高い方、坂の上に建っています。
送電鉄塔の近くにあります。
鼻喰い田
送電鉄塔の近くにあります。
白山神社跡
『車善七の日記:令和2年8月11日 白山神社』情報の通りですね。
見えた時の感激が最高でした手前から順に反対側に回っ...
大青田貝層
見えた時の感激が最高でした手前から順に反対側に回った雰囲気もとてもよかったです。
«柏市景観重要建造物»指定第一号です。
染谷邸の長屋門と土塁
«柏市景観重要建造物»指定第一号です。
藤姫伝説(其の伍)
三体の青面金剛像です。
青面金剛像
三体の青面金剛像です。
せっかくなので、全部制覇する。
平将門 王城の地
せっかくなので、全部制覇する。
不動明王二童子像または不動三尊像。
成田山二童子
不動明王二童子像または不動三尊像。
石碑に向かって左側にヒガンバナの茎が伸びてきて綺麗...
馬頭観音
石碑に向かって左側にヒガンバナの茎が伸びてきて綺麗な花を咲かせます。