日本一大きい青石塔婆です。
野上下郷石塔婆
厚さ12cm、推定重量炊約2.1トンで、在銘板石塔婆中日本一の高さを誇る国指定史跡の塔婆。
国指定史跡です。
スポンサードリンク
洪水の最高水位を示す、史跡。
寛保洪水位磨崖標
川に近い街道沿いに作ることは,仕方がなかった.その一方で,社寺や墓は先祖を祀る場でもあり,また,洪水時には避難所となるので,洪水時にも水につ...
自然災害伝承碑。
小さな堀切が二条残る簡素な山城。
仲山城跡
樋口駅から歩いて15分ほどで登城口にたどり着きます。
林道を歩くと城跡の案内板があるので道を15分程登ると頂上に城跡があります。
ここは❗隠れたパワースポットなのです。
日本武尊みそぎの泉
泉の位置が手前過ぎて、最初はどこにあるか分からなかった。
この泉でみそぎ(お祓いのための水浴)をされたと言い伝えられています。
川の博物館の前にあります。
日本地質学発祥の碑
一見の価値あり。
川の博物館の前にあります。
スポンサードリンク
苔不動尊
I used the trail going down to the nogami station. Bad idea!
「不動の水」なる表示があった。
自転車で通りました。
オショウジンと大ワラジ
自転車で通りました。
小さめな古墳ですが、確認できました。
六地蔵菩薩/六道古墳
小さめな古墳ですが、確認できました。
大変大事にされているようです。
道路沿いに看板を見つけて放置色が強い細道沿いを登る...
矢那瀬の石幢
道路沿いに看板を見つけて放置色が強い細道沿いを登ると芭蕉の句碑と共にあります。
秩父郡長瀞町矢那瀬〔矢那瀬の石幢〕に芭蕉句碑が建っている。
板石塔婆石材採掘遺跡
天神山城の出郭跡
樋口村道標
矢那瀬の石碑群
西浦採銅抗跡
道路脇の細道から入っていくと民家の裏に説明板が立っている。
馬頭尊
全 15 件