2022年11月6日、短い紅葉が旬。
段戸裏谷原生林 きららの森
2022年11月6日、短い紅葉が旬。
鳥の鳴き声が凄く多く良かったです!
スポンサードリンク
ロケーション最高です。
戸神の池
ロケーション最高です。
入場制限なども無いので気持ち良く釣りしたい方は混雑時はあまりオススメしません。
とても気さくで親切な方が管理をされています。
上山霊水
母が病気をしてから15年くらい湧き水をくみに行っています。
家から1時間半かけても汲みに行きたくなるお水。
トイレ休憩に重宝してます。
風鈴の径
捨てるところがないので空き缶やペットボトルがそこらじゅうに放置してある(^^;自分持ち帰りましたけどね。
大の方の便器から水が溢れそうになって使用出来なかった...
これだけの梅の大木は初めてみました。
神田の黒梅
枝ぶりが見事な黒梅香りも良い今年は例年より早い開花のようです。
バイクツーリングの途中道端の看板を見つけて寄りました。
スポンサードリンク
まずまずの眺望。
富士見岩
まずまずの眺望。
無いですが車を路側帯上に停車することができます。
観音滝
無いですが車を路側帯上に停車することができます。
富士山が曇っていて見えませんでした。
寧比曽反射板
富士山が曇っていて見えませんでした。
豊川源流
田代のヒメシャラ
田代のオハツキイチョウ
田峯観音湧水
昔の風景
長江のカシ
弁天渕の石祠
設楽大橋の大銀杏
設楽町の八重桜
自然の偉大さを感じることができる場所だと思います。
猿ケ洞風穴
自然の偉大さを感じることができる場所だと思います。
岩のトンネル。
岩古山の登り口の一つ。
岩古谷山堤石登り口
岩古山の登り口の一つ。
水神霊水
全 20 件