館内は文句のつけようがありません。
小山市立中央図書館
勉強のため、いつも利用します。
読みたい本がすぐ見つかります。
スポンサードリンク
久々によって、雑誌を見て来ました。
岡山市立中央図書館
蔵書量が多くて大変満足です。
図書館が大好き。
不便ではありますが、静かで普通の図書館といったとこ...
静岡県立中央図書館
専門書がメインの県立図書館。
図書館隣接の駐車場は1時間利用者限定です。
小野市の文化的拠点になります。
小野市立図書館
インターネットが気軽にできなかった頃お世話になった図書館。
取り寄せてくれました。
学習室広くて勉強はかどる(^q^)
西宮市立中央図書館
とても静かなところにあります。
図書館の隣の建物に自習室があります。
スポンサードリンク
小さいですがきれいな図書館です。
練馬区立小竹図書館
田舎の小さな普通の図書館です。
一階二階ともにある程度の学習机スペースがあり快適。
館内がとても綺麗で、白を基調としている。
北九州市立戸畑図書館
自習室を利用しました。
バリアフリーになっています。
夏場は空調があまり効いておらず生ぬるく感じてしまう...
佐賀市立図書館
夏場は空調があまり効いておらず生ぬるく感じてしまう。
小さな子連れには厳しい図書館だと思いました。
子どもの部屋が親子連れに居心地いい。
板橋区立赤塚図書館
綺麗だが、クーラーの効きが弱い。
清潔で感じが良い図書館だね。
最近は人少ないですね暑いから出て来ないのかも、全体...
江東区立亀戸図書館
ビルの、一階に、あります。
近くにいていつも助かります。
ソーシャルディスタンスのシッカリ整備された環境下の...
横浜市栄図書館
見たかった本が本が割りと見つかります。
いつも小さい子にも優しく接してくれます。
キータッチの音が迷惑にならないよう注意)
広島市立中央図書館
結構、文化財の資料が、沢山ありますね。
周りが緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の図書館です。
町営図書館としてはとても立派。
幸田町立図書館
関連の本が並べられたりします。
ゆったりして、落ち着いて本を読んだり、探したり出来ます。
幼稚園〜小学校低学年用の絵本がたくさんあって良いで...
宇都宮市立河内図書館
子供と一緒によく行きます。
現在、屋内工事中で貸出図書若干しかありません。
とても静かで試験勉強には最適な場所です。
江戸川区立東部図書館
くつろいで閲覧することができます。
幼児を連れて利用。
郡山市内で一番貯蔵数が多い図書館です。
郡山市中央図書館
スタッフの方は親切です。
しばらくぶりで、行きました。
今は、コロナワクチン接種をしています。
熊野市文化交流センター(熊野市立図書館)
熊野市駅から徒歩すぐのところにあります。
こんなにおしゃれで素敵な図書館があることがとてもありがたいです。
静かで空いている為 落ち着いて本読めます 最高です...
くにたち北市民プラザ図書館
ちと小さい図書館。
合唱を、やっています。
こじんまりして、いいですよ。
港区立港南図書館
自習室も空いてるのでおすすめです。
勉強や読書する分には満足な図書館。
市民に愛される図書館だと思っています。
長久手市中央図書館
広い公園とカフェも近くにあってゆっくり出来ます🍀
もう少しにこやかだといいなぁ…要望ばかりですみません。
団体でないと借りられないものもあります。
松山市立中央図書館
コミュニティセンター内にある図書館。
始めて利用した自習室 良かった!
綺麗で蔵書のセンスも良く、志を感じます!
杉並区立下井草図書館
第一木曜日と第三木曜日がお休みです。
阿佐ヶ谷図書館がよかったのでこちらにも行ってみました。
交通の便がとてもいい場所にあります。
豊島区立目白図書館
閲覧室には大きな黄色い机があります キレイなトイレで とても良い場合である。
建物は古いですが本はきれい!
とても綺麗で広々として快適な空間です。
沖縄市立図書館
沖縄市の諸君。
ここ数年で新しくなり、綺麗になっています。
明るく開放感のある図書館です。
春日部市立中央図書館
静かでよい。
すぐ近くに和菓子の美味しい店で、買い物をして帰ります。
たくさんのアイデアや工夫を凝らした企画が見事です。
福岡市東図書館
それ以外の本は図書館で借りています。
同じ建物内ではワクチンの集団接種が行われています。
ワタクシ生まれも育ちも豊中岡町ですという色紙が飾っ...
豊中市立岡町図書館
ワタクシ生まれも育ちも豊中岡町ですという色紙が飾ってあります。
コロナ禍緊急事態宣言発令にて館内読書は不可今は館内読書できます。
図書館から一日に何度も着信があり折り返したら何の要...
朝霞市立図書館北朝霞分館
図書館から一日に何度も着信があり折り返したら何の要件なのか担当者以外わかっていない様子だった。
コロナ対策ということもあり、コンセントを使える席が6席?
意外と蔵書が整っていて助かってます。
半田市立図書館
とても落ち着く場所で静かです。
博物館の方を利用して半田市の子ども達の作品に癒されました。
静かで綺麗です、勉強はかどります。
大田原市立大田原図書館
高校生のテスト期間になると勉強などで混み合います。
静かで綺麗です、勉強はかどります。
しかしめったには実現で きない、形を体現した姿。
西条市立西条図書館
8月12日新居浜から初めて図書館を訪ねました。
いろんな本が沢山、専門書もありました。
絵本を2冊しっかり読ませてもらいました!
西東京市中央図書館
そんなに広くないので常時置いてる本は多くはないが絞られて棚に置かれてる。
最近は、予約でしか利用しなくなりました。
リニューアルオープンした気仙沼図書館。
気仙沼市図書館
図書館にない物はリクエストすれば用意してくれていい感じです♪
子どもと一緒に児童センターを利用させていただきました。
県立図書館よりも新しい本が多いですね。
津市津図書館
蔵書が多く、幅広いジャンルの本が置かれています。
体調が良い日、自習室を大いに使わせていただきました。
蔵書数、閲覧席とも中和随一の公立図書館。
橿原市立図書館
図書館ではいつも大好きな「動物と話せるリリアーネ」をかりています!
駐車場も広くて、本の種類も多く選びやすい。
ムカついて書き込みをしようとしたらやはり同じ書き込...
文京区立本駒込図書館
ムカついて書き込みをしようとしたらやはり同じ書き込みがあった。
30年以上ぶりに使わせてもらいました。
本を読むことに関してはさほど影響はないような気はし...
桜井市立図書館
本を読むことに関してはさほど影響はないような気はします。
時間があったら寄りたかったのです、最近新しい書籍もあり、確か個人で映画観賞できたと、思いますねぇ。
図書館のほかに住民が使用できる会議室,料理室,ホー...
町田市立忠生図書館
まあまあですかね。
閑静な住宅街の突き当りに位置する。
中央図書館より静かで落ち着いて読める。
豊島区立上池袋図書館
日中は椅子やテーブルは作業している方々で満員なかなか座れません近くに公園がありますので、気軽に立ち寄れます。
雑誌読める場所も図書館自体の立地も好き。
図書館だけにたくさん本があります。
筑西市立中央図書館
学習席が場所により集中しづらい席があり窓側の席は良いのですが並んでる席が隣の人が見えやすいのでもう少し仕切りを大きくして欲しいです席の指定も...
駐車場の入り口が複雑で迷った!