ウォーキングの途中に立ち寄ったりお弁当 食べたり ...
大東市立野崎まいり公園
今家康が大阪堺から岡崎まで3日で帰郷した?
ウォーキングの途中に立ち寄ったりお弁当 食べたり 一息つくのにいい場所です。
スポンサードリンク
イルミネーション来年1月7日迄電灯してます。
東諸福公園
普通の公園です。
グランドの中はよく整備されていますいろんなスポーツが楽しみできます 周囲は緑の芝生とかよく草刈りをして整備されています。
春休みで子供たちはじめ大人も利用していました。
中垣内浜公園
鉄棒、ブランコ、砂場、ベンチ、屋根付きテーブルベンチ、トイレ、花壇、他小物、公園の定番どころが揃っています。
綺麗で良かった。
今は何だか、公園らしくない気がする。
新田中央公園
小さい子の遊具もある。
2021.5.18 更新綺麗な公園になってたわ( ˆoˆ )/
BBQもできるし子連れにはとてもありがたい公園です...
深北緑地
昨年綿摘みに行かせて頂いたとき 綿の種を貰って帰りました 今年植えましたが保々うまくいかなかったのに 一本だけ育ちました 本日花が咲きました...
広いです。
スポンサードリンク
ここに10円風呂と呼ばれていた公衆浴場があったんで...
野崎中公園
新しくきれいになりました。
遊具が新しく設置されトイレも奇麗で親子連れで楽しめます。
キャンピーだいとうの近くの池です。
桜池
キャンピーだいとうの近くの池です。
水芭蕉が綺麗に咲いていました。
昔あまりに汚かったけど整備され小さな丘にシロツメク...
灰塚公園
安全皆で使える場所。
清潔な公衆トイレがあります。
子供は風の子(笑) ガンガン走り回れる 環境ですね...
もりねき広場(鎌池公園)
綺麗で子連れも多い場所です^ ^イベントもたまにやっています!
開放感に溢れていて落ち着いた雰囲気になっています。
清潔で広いので子供が良く集まる公園。
三箇第1公園
清潔で広いので子供が良く集まる公園。
めっちゃよかったで。
現在でも、よく整備されている。
大東市立堂山古墳群史跡広場
現在でも、よく整備されている。
とにかく見晴らしがとても良い。
ゲートボールを楽しんでおられます。
楠の里公園
地域になくてはならない子供の遊び場砂場にねこのフンしないでください。
遊ばすにはちょうどよいです、ボールあぞび等できる広場もあります。
ペンチが少しあるので、くつろげます。
せせらぎの道
ペンチが少しあるので、くつろげます。
たまたま通りかかった遊歩道。
イルミネーションを紡ぐ、捻り配線。
住道駅前時計台
イルミネーションを紡ぐ、捻り配線。
イルミネーション綺麗です。
御領みのり公園
御領の水郷に続く綺麗な水路が・・・田舟の乗船体験ができるそうです。
曲線多い歩道に加え、水路も右へ左へ蛇行し、最後は池へ。
斜面を活かした遊具が特徴です。
笠神公園
普通の住宅地の公園です❗️
斜面を活かした遊具が特徴です。
ストリートバスケができる場所を、初めて見付けました...
ストリートバスケット広場
ストリートバスケができる場所を、初めて見付けました。
駐車場代がかかります。
学研都市線沿いにある長方形の公園。
大野公園
学研都市線沿いにある長方形の公園。
谷川第2地域広場
数回しか訪れて無いが、貸し切りでした。
御領公園
数回しか訪れて無いが、貸し切りでした。
両側にいろいろな植物が植わっており、緑あふれる公園...
恩智川御供田地区調整池
両側にいろいろな植物が植わっており、緑あふれる公園です。
御領地区の公園は小さいがよく整備され綺麗だ。
御領池河公園
御領地区の公園は小さいがよく整備され綺麗だ。
すべり台しか無いが、貸し切り状態が多い。
氷野公園
学生が多いです。
すべり台しか無いが、貸し切り状態が多い。
公衆トイレがあります。
新田公園
公衆トイレがあります。
子供たちが沢山遊んでいる広くてキレイな公園でした。
三箇第3公園
子供たちが沢山遊んでいる広くてキレイな公園でした。
トイレも有ります!
ベンチがあるだけのささやかな公園。
東諸福第1地域広場
ベンチがあるだけのささやかな公園。
住宅街公園のために禁止事項ばかりです。
嵯峨公園
住宅街公園のために禁止事項ばかりです。
小学生がいつもあそんでいます。
西諸福第3地域広場
小学生がいつもあそんでいます。
楽しいですね(笑)
尼の川 遊歩道
もりねき広場(鎌池公園)
氷野第1地域広場
明美の里公園
御領第1地域広場
遊具はないが、犬の散歩やボール遊びする児童が多い。
中垣内浜第1地域広場
遊具はないが、犬の散歩やボール遊びする児童が多い。
川中新町西公園
ホーローおまるを持参して行く。
朋来第1公園
ホーローおまるを持参して行く。