消されていたので再投稿します。
果無駐車場
ここから世界遺産まで歩きます。
駐車台数4台の駐車場。
スポンサードリンク
ハガキを購入して限定押印のスタンプを押していただい...
上野地郵便局
ハガキを購入して限定押印のスタンプを押していただいて旅の記念にしたいですね。
この付近では唯一の金融機関であると同時に保険・宅配の窓口にもなっています。
深い山の奥にポツンと一軒家。
山の家入谷
深い山の奥にポツンと一軒家。
いろんな体験が出来て、最高にのんびり出来ました。
玉石社の御祭神も大巳貴命と結局大黒様で同じなんです...
出雲大社 玉置教会
山の自然や木々の精霊と、神々の気があふれる場所です。
大きなパワーを感じる!
ダムカードは十津川村観光協会(公衆浴場「滝の湯」内...
旭ダム
ダムカードは十津川村観光協会(公衆浴場「滝の湯」内)に変わりました。
紅葉の季節に訪問しました。
スポンサードリンク
小辺路歩きの途中で立ち寄りました。
年輪
小辺路途中のお店。
小辺路歩きの途中で立ち寄りました。
他の高校よりも先生が良くも悪くも身近にいるので困っ...
奈良県立十津川高等学校
いいですねぇ!
他の高校よりも先生が良くも悪くも身近にいるので困ったことがあればすぐに相談出来る。
パンダ焼きが可愛くてそれに美味しい!
ほっと十津川
十津川の山々
小さな町屋、伝統にこだわる(原文)小镇小店,坚持传统。
展望台の途中の古民家を改装した休憩所!
こやすば
展望台の途中の古民家を改装した休憩所!
noad
とても良い...
まさに住めるアート。
大峯奥駈道(おおみね おくがけみち)修験道の修行の...
世界遺産 大峯奥駈道 石碑
2台くらい駐車出来ます。
熊野灘からの朝陽が美しい。
休業されてましたが、営業再開しています。
民宿 杉の原
休業されてましたが、営業再開しています。
景色が最高でした。
この先はバスロータリーなので観光客はここに駐車させ...
瀞峡駐車場
川船かわせみで瀞八丁を川面から観れます。
この先はバスロータリーなので観光客はここに駐車させてもらうといい。
とてもきれいなトイレです。
果無公衆トイレ
とてもきれいなトイレです。
水洗式のトイレで、きれいに整備されていました。
藤井旅館
料理が美味しい❗️
基本的に問題無いが地下の風呂に頻繁に蜘蛛が出現するのできつい。
親切なお爺さんが道を丁寧に教えてくれました。
apollostation 折立 SS (上家石油)
親切なお爺さんが道を丁寧に教えてくれました。
日曜日はお休みです。
いつもニコニコ対応?
オート・ラボ
丁寧、客の立場に立った適切なアドバイスもありがたいです。
店自身は、良いが部品入手に田舎特有の時間が、かかる。
気持ちいい広場ですよ。
芝生広場
気持ちいい広場ですよ。
温泉スタンドあり。
ふつーに、綺麗な、こぢんまりトイレ。
公衆トイレ
ふつーに、綺麗な、こぢんまりトイレ。
比較的綺麗です。
とても気持ちのいい風を感じる場所です。
風屋ダム 展望台
とても気持ちのいい風を感じる場所です。
水面の色に目を奪われる。
リボン/テープをつけてくださってますが色褪せたのか...
宝冠の森
リボン/テープをつけてくださってますが色褪せたのか白いのもありあまり目立ちません。
以前から気になっていました。
身障者の老母が利用しました。
ごまさんスカイタワー駐車場 多目的トイレ
身障者の老母が利用しました。
冬は凍結します。
冬だったからなのか 回っていなかった 近に古民家に...
水車
冬だったからなのか 回っていなかった 近に古民家に休憩所あります。
建物は小さいが部屋は綺麗で申し分ない。
吉本屋
偶然,立ち寄った 処,🍀よい.
落ち着く宿です!
台風豪雨から数年経ちました・・・。
天皇神社
台風豪雨から数年経ちました・・・。
台風豪雨から数年経ちました・・・。
天皇神社
台風豪雨から数年経ちました・・・。
廃校になった二村小学校の跡地。
十津川村立二村小学校跡
時間があれば学校裏にトンネルがあるのでご覧いただければいいとおもいます。
廃校になった二村小学校の跡地。
校舎が綺麗な広い学校です。
十津川村立十津川中学校
なんてー!
校舎が綺麗な広い学校です。
玉置神社⛩までの途中に有ります。
玉置山の枕状溶岩堆積地
玉置神社⛩までの途中に有ります。
素晴らしいです!
野尻集落のガソリンスタンドです。
ENEOS 十津川 SS (藤村商事)
親切、丁寧🎵
日曜日はお休みです。
下調べ不十分で、参詣しました。
玉置神社 鳥居
下調べ不十分で、参詣しました。
水蒸気な光条が浮き上がって見えて素晴らしい光景に出会いました。
ここの温泉は かなりいいです 硫黄の匂いがして 源...
湯泉地温泉 民宿中村屋
部屋の鍵がない。
ここの温泉は かなりいいです 硫黄の匂いがして 源泉かけ流しです 源泉はかなり熱いです。
十津川護國神社
ここの正面の階段はこわいです。
八幡神社
ここの正面の階段はこわいです。
ご祭神:誉田別命(応神天皇)境内社:皇大神社(天照皇大神,豊受大神),山神社(大山祇命),秋葉神社(味耜高彦根命),稲荷神社(保食神),愛宕...
ENEOS 十津川中央 SS (二村石油)
素晴らしい(原文)Super
日曜日はお休みです。
木曜日休み、ってどこかに書いておきましょう。
ホテル昴 駐車場
木曜日休み、ってどこかに書いておきましょう。
日高屋本店さん北側の道を入って行って昔の旧道(人一...
藤井織之助遺髪之碑
日高屋本店さん北側の道を入って行って昔の旧道(人一人の歩道)沿いにあります。
吉野の山奥にひっそりと咲く桜道が狭いのでたくさんの...
兵太郎桜
吉野の山奥にひっそりと咲く桜道が狭いのでたくさんの人は入れないな。
坂の上に大岩があります。
貝吹野
坂の上に大岩があります。
巨木が好きな人の中でちょっとした有名な場所植林され...
吉村家跡防風林
巨木が好きな人の中でちょっとした有名な場所植林された林道を歩いていくと徐々に見えてくる黒い巨木の姿圧倒的な存在感に全身に鳥肌が立った。