駐車しやすいのでいつもここで買ってます。
富有柿の里ふれあいセンター直売所
2年連続で購入 富有柿のシーズンに行くと賑わっています 美味しくて家族に好評です。
並んでいる柿がまだ早い感じ、ガリガリで甘みがないです。
スポンサードリンク
何と15個100円で売っていました。
マル席農産物直売所
今は柿がいっぱい道の駅ですが田舎ならでは!
柿をはじめ、みかんや野菜なども豊富で安く買えました。
イラストコラボ制作して大繁盛です!
西垣農園 富有柿生産直売所
柿が苦手な子どもが「美味しい」と気に入って食べています🍀また購入させていただきますね(*^^*)
毎年、贈答用に購入しに行きます。
スタッドレスタイヤに交換しに来ました。
(有)糸貫自動車
車検でお世話になってます。
スタッドレスタイヤに交換しに来ました。
看板が小さいですので、気を付けて下さい。
本巣市 ぬくもりの里
色々な会合集会に使えます。
集団接種会場です、たくさんの方が来てました。
スポンサードリンク
柿のシーズン到来織部の里もとすと比較すると規模は小...
富有柿の里ふれあいセンター直売所
職場の仲間数人でバーベQ楽しんできました(人*´∀`)。*゚+屋根があるので雨でも安心。
良かったです。
モーニング 日替わりで美味しいです。
壺焼き芋 智龍
美味しかったです!
丁寧な接客でした。
最高に美味しい柿ばかり売っています。
加藤柿園
甘くて美味しいと思います。
ご家庭用から一つずつ包まれた贈答用の美味しい柿を発送してくれます。
とても広いアットホームなお店でした。
時代屋
とても広いアットホームなお店でした。
舞台も広くて良いです。
田んぼの中の小さな神社です。
舂稲神社
鳥居の右隣はゴミ捨て場?
田んぼの中の小さな神社です。
なによりも人が少ないのが嬉しい。
富有柿の里・広場
なによりも人が少ないのが嬉しい。
まったりできる(*'ω'*)
自分的には 特に 古墳に関する資料は ロマンがタッ...
古墳と柿の館
自分的には 特に 古墳に関する資料は ロマンがタップリ‼️ 見ごたえは 良かったですよ。
何故か2階の柿のコーナーだけ撮影禁止です。
働いている人が優しい場所も広い。
大熊青果(有)
入口が、分かりにくいかも?
働いている人が優しい場所も広い。
感じの良い店員さんがいます。
株式会社アームス
親切丁寧な対応、信頼できるショップさんです😁
親切、丁寧に教えてくれる。
素敵なお店でしたよ☆☆☆
カラオケ 喫茶 美歌 糸貫 岐阜
素敵なお店でしたよ☆☆☆
皇紀2602年(1942年)に建築された神社のよう...
白山神社
皇紀2602年(1942年)に建築された神社のようです。
船来山古墳群
大熊農園
赤彩古墳の館
レシップホールディングス
船来山
髙木貞治博士記念室
見晴らしの良い所にあります。
富有柿の里BBQ場
見晴らしの良い所にあります。
気軽に楽しめる。
弥勒寺
中のお姉さんに青い柿が欲しいと言ったら奥から出して...
丸上農園
中のお姉さんに青い柿が欲しいと言ったら奥から出してくれました。
柿が欲しくて長距離を走った。
イートインが出来るのでバイク乗りには助かります(´...
ファミリーマート 本巣上保店
イートインが出来るのでバイク乗りには助かります(´∇`)
イートインコーナーはカウンター5席で狭め。
昔ながらのよろず屋です。
乙井屋
昔ながらのよろず屋です。
武田信玄公の先生がいたお寺ですね。
慈雲寺
武田信玄公の先生がいたお寺ですね。
富有柿の里いとぬき 道路情報館
船来山古墳群
味一香
疋田測量登記事務所
レシップ電子(株)
レシップ稲荷神社
morimatsu
渋柿が、大変安く買えます、大つぶで、6個入り600...
道の駅 富有柿の里いとぬき
渋柿が、大変安く買えます、大つぶで、6個入り600円。
道の駅 富有柿の里 いとぬきは岐阜県本巣市にある道の駅。
とても涼やかな口当たり一時外の暑さを忘れました。
如庵
とても涼やかな口当たり一時外の暑さを忘れました。
天ぷらそばをいただきました。
今年の柿をあきらめそうになっていたのですがこちらで...
丸金青果(株)
丸金さんの柿を食べてびっくり!
いつも買っている道の駅には売ってなかったのであきらめての帰り道で偶然見つけた直売でした帰ってさっそく干し柿になりました。
行った時には富有柿センター2階3階の会議室で研修会...
富有柿の里 富有柿センター
早生のカキが出ていました。
若くて健康な内は良いのですが、上がっていくのが大変です。
道の駅「富有柿の里いとぬき」の駐車場にあるトイレで...
トイレ(道の駅 富有柿の里いとぬき)
柿の王様富有柿!
道の駅「富有柿の里いとぬき」の駐車場にあるトイレです。