塩漬けのシソで包んだ和菓子シソの香りと餅の食感がク...
松葉堂まつむら
黒石銘菓「こみせ最中」があります。
次々と切れ目なくお客さんが入っていく様子に気になり、初めて入店。
スポンサードリンク
お店の方の接客がとても丁寧でした。
(株)鳴海醸造店
中町こみせ通りの中にある酒蔵で菊乃井・稲村屋でお馴染みです。
とても美味しかったです。
黒石市の亀吉(中村亀吉)の醸造元です。
中村亀吉酒造
外観のみ、次回はお店野中に入ります。
亀吉が有名ですね。
こみせ庵というラーメン屋ができました。
津軽こみせ駅
「こけス」を買って帰りましたちょっとお小遣いを貯めて念願のセットを求めて伺いました2セットあってどちらにするか暫く迷って写真のナイスなこけス...
始めてきました。
ここでしか味わえないお餅があります。
寺山餅店
青森物産展で大福餅としそ餅を食べた感想です。
いただいた切り餅を食べたらあまりに美味しかったためつい口コミにてお知らせしたくなりました。
スポンサードリンク
津軽三味線の無料ライブが、春祭り?
津軽こみせ(株)
定員の対応がダメでした臭い。
現在、土日のみライブあり。
結構品揃えは豊富な方です。
ジェー&ビー
雰囲気とても良い。
お手頃中古レコードが沢山✧◝(⁰▿⁰)◜✧パッピーなひととき。
サバ生干焼がかなりうまかったご飯物が無いと言われた...
いわしのこみせ
地元のお客様のお勧めで利用させていただきました。
サバ生干焼がかなりうまかったご飯物が無いと言われたけどもかわりに五平餅を出してくれて満足。
音蔵「こみせん」
黒石ゆかりの作曲家資料館
伏流水「小見泉」
秋田雨雀記念館
黒石市中町伝統的建造物群保存地区
親切、丁寧で優しい店長さんでした。
山口ユビワ加工所
親切、丁寧で優しい店長さんでした👍
鳴海自転車店
abcoffee
住宅型有料老人ホームさいかち
岩崎材木店
津軽向きに甘めに味付けされてたのが嬉しい、大好きで...
レストラン御幸
連休最終日に初めて訪問しました。
ヒレカツは柔らかくジューシーでカリッとあがっていて安価で、大変満足。
松の湯交流館等の新しい建物もあって趣深い通りにな...
中町こみせ通り
先人たちの知恵が生かされている、こみせ通り。
伝統的な建物が道路の両側に並ぶノスタルジックな通り。
番台、脱衣棚や浴槽なと残っており、気軽に見ることが...
松の湯交流館
子供と休憩で入りました。
銭湯を改装した地域交流センター。
建築が18世紀半ばということで築300年に届こうか...
高橋家住宅
値段がお高い割に微妙に感じたので、すみませんがこの評価で。
同じ旧家の末裔として、なかなかできないお話ができました🙏
店員のおねーさんの対応が凄くいいです(笑)米が美味...
焼肉逢春
地元のお客さんのお勧めでランチいただきました。
店員のおねーさんの対応が凄くいいです(笑)米が美味かったら100点(笑)
嫁と黒石市のIRODORIさんでねぷた絵を再利用し...
IRODORI(いろどり)
相當可愛的手作雜貨店家。
キュンパスを利用して、青森日帰り旅へ。
全 24 件