ゆっくりと過ごすには良いと思います。
比較的高い柵があるので、小さな子供も安心して釣りができると思います。
平日はゆったりしており、釣り堀では無い場所での釣りデビューにはピッタリかと思います。
柵があり子供連れも安心。
当日券大人500円で入場しました。
トイレも綺麗。
カップ麺など自動販売機、釣り餌などあり。
釣り方はちょい投げ、コマセサビキ釣りはアンダースローでのぶっ込み仕掛けで。
アンダースローで約10メートくらい沖に投げられないと根掛かりして釣りになりませんのでそれなりのスキル必要。
練習して下さい。
11月に入り、営業時間が17時までになったので、夕マズメに期待出来ないかと思い、大黒や本牧に行きましたが、大黒や本牧は数は釣れるものの、レギュラーサイズがあまり多くありませんでした。
それならば、磯子で十分だと思い、ダメ元で行ったところ、想定通り大黒や本牧とは違い、数は釣れませんでした。
が、意外にレギュラーサイズが釣れました。
昼ぐらいから行き、全く当たりはありませんでしたが、午後2時過ぎに急に23センチのアジが来ました。
その後、2連続で22センチが釣れて、15センチのメバルとウミタナゴが来ました。
一旦、静かになったあと、16時過ぎから夕マズメで4匹の24~25センチのアジが釣れました。
締めはメバルでした。
豆アジは必要なかったので、凄く楽しかったです。
何より、磯子の雰囲気は大黒や本牧と違い、地元であろう常連さんが中心で、のんびりしているし親切なので、釣りをしていても色々な意味で楽なので良いです。
また来ます。
釣果や釣れる魚的には本牧、大黒に劣る感覚はありますが、どこかのんびりした雰囲気があるので、ゆっくりと過ごすには良いと思います。
1人で行くにもちょうどいいと思います。
公式HPで正確な釣果集計が毎日確認できる優良釣り場です。
入場料1日500円で、2022年3月はサバが爆釣です。
磯子、大黒、本牧の3海釣り施設は有料の釣り場なのですが、係員が帰り客にヒアリングし集計した正確な釣果数が毎日ブログで確認できるため、かなり正確な釣果予測が可能な釣り場です。
磯子は他2つより併設の施設(食堂など)で劣るため入場料は1日500円と割安。
なのに2022年3月時点でサバの釣果が他2つより多くお得です。
アジが釣れ始めると話が変わってくると思います。
私が言った時は中央トイレ付近がよく釣れていました。
南桟橋は手前にテトラポッドがあるため浮きを用意しておくと良いと思います(狭いためオーバーキャストNGです)磯湖の釣り人がよく使っている浮き、サビキ餌つけ器、竿固定具は売店で買えます。
安全な釣り場のため子どもも多くファミリーに良さそうですが、座れる場所や広場が少ないため釣りをしない奥さんや子どもは退屈そうにしていました。
同じファミリー向け釣り場の東扇島西公園で釣りをしない奥さんや子どもが広い公園でテントを張ったりベンチに座って話したりと楽しそうにしていたのとは対照的です。
磯子は家族全員で釣りを楽しむ場所のようでした。
初めて海釣りをしました。
道具は一式借りられますので安心です。
初めてでもサビキ釣りでコノシロ、アジなど10匹ほど釣り上げられました。
釣り場の難点としては、針が藻によく引っかかって、場合によっては糸が切れてしまうことです。
ただし借りた釣り竿でしたのが無料で付け替えてもらえました。
休日は天気が良ければ朝2時には並ばれてます。
場所取りが重要で釣果にも影響します。
トイレは駐車場・売店もあり回数券を買えば得です。
(頻繁に行かれる方は)
初訪問でしたが、スタッフの方々が丁寧にルールなどを教えてくださり、施設内も予想以上にキレイでした(特にトイレ)。
本牧より割安の料金ですよ(^^)
自分の釣り方がはまると釣れます!釣れないときは本当に釣れません。
坊主覚悟で行きましょう🎵施設内は良く整備されていて、快適ですよ!
通路が狭いのが難点。
でも大黒や本牧に比べて料金は安い。
車も脇に停められるしなかなかいいです。
釣りするスペースあるの?と思うくらいに沢山の人が来ます。
釣りは、何と47~8年振りにもなりますが、弟と甥っ子と釣りに誘われて来たのが、ここ磯子海釣り施設。
入り口があり大人500円の子供300円で入場。
長い防波堤は約300mくらいで、フェンス(縦に胸元より下側1.4m辺りの高さのもの)はあるが、何となく投げ釣りには不都合な位置で、少し乗り出すと落下しそうな感じがする防波堤です。
釣り始めてからすぐに17cm 程度の鯖が釣れ、続いて鮗が釣れ、甥っ子の釣糸が絡んだから甥っ子に私の釣竿を持っていろ!と言って間もなく当たりが来た。
しかしその後は全く当たりが来なくなり、3時間程度で終了した。
施設自体は大きくありません、そして長い竿が使いづらいです。
投げ釣り、ルアーフィッシング、サビキ釣りにどれでも3メートルまでの竿を持ってた方が良いじゃないかと。
はじめて行きました。
風が出ていたのでお昼からの釣行でしたが、駐車場も並ばずに入れて、釣り場も比較的空いてる方?との事でした。
(出入り口付近のストレートの釣り場は竿出せない程、混み合っていましたが)なので、L型に曲がった最奥周辺での釣りをしました。
釣り場は通路程の狭いスペースの為、大荷物だと場所を取ってしまい不便かと思います。
ロッドは3メートルくらいの長さまでが丁度良いサイズかと。
それ以上になると狭い為、扱いにくいと思います。
しかし、足元の小魚狙いの方は良いですが、遠投したい人には不向きかなぁって感じました。
自分は、遠投派なので、次回はショアジギングロッド持参しようと思います。
それなら、長竿までいかないので、満足いくかなと。
思っています。
少し匂いが気になりますが、全体的には良い釣り公園なので、またリピートしたいと思える場所です。
スタッフさんも丁寧、親切でした。
駐車場もトイレもあり、なかなか良かったと思いますよ🎵でもこれからの時期は夕まずめがとても釣れるので、もう少し延長して貰えると良いかなと感じました。
釣れなかったけど最高~
10年振りに釣りをする為に友人と利用させて貰った。
9:00前に着いたところ並んでおり、OPENが9:00からであった。
朝マズメを狙いたい人だと9:00は遅い気がするので、気にする人は夕マズメを狙った方がいいかも。
仕掛けやエサだけでなく、小腹が空いた時に助かる軽食(カップラーメンや菓子パン)、お菓子なども売店で売っているので物資に困ることはないと思う。
入場料はいくらか忘れたが、有料な分スタッフが誘導してくれたり掃除をしてくれてるので安心はできる場所だと感じた。
ちなみに肝心の釣果は子ハゼ?とヒトデのみ。
笑多分釣りの腕だと思うが周囲の人は殆ど釣れてない印象。
15人くらい見回して1人釣れてる感じ?あと、注意したいのが脈釣りや垂らしの歳に欄干すぐ下に仕掛けを垂らすと高確率で根がかりする。
売店のオバチャン曰く、昨今の台風の影響で広範囲で海底がやられてしまったそう。
ちなみに最寄りは磯子駅でバスが通ってる。
行きはめんどくさかったのでタクシーを使ったら1,500円程度の費用。
ご参考までに。
初めて行きましたが施設の方もとても親切ですし、ウミタナゴ、ハゼ、アジと色々釣れてとても楽しい釣りになりました。
トイレも売店もあるのでファミリーフィッシングも安心です。
柵が低めなので子供らは少し注意が必要ですがライブジャケットは借りられます。
平日の月曜日に行ったので空いていましたが、休みの日は混みそうですね。
とはいえ、500円の入園料であの施設ならまた行きたいって思いました。
日の出を見るのには、空いて居ていい場所かも.....
まず入場料が安い!施設運営管理がしっかりされており、係員が定期巡回しており安心して釣りが出来ます。
釣れる魚種も豊富です。
手洗い場やトイレもあり女性やファミリーにもお勧めです。
駐車場は隣に有料駐車場あり。
お金払って入らずとも、近くに釣れる場所あるし、管理人いるのに常連が広めに場所取りしてて、不愉快。
一人竿二本までってあるのに三本だしてるしね。
売店あったりバケツ借りれたりはいいね。
魚の居着きは良いと思います。
特にここではメジナや根魚ですかね。
アジその他回遊に左右される釣りものは日によるのはしょうがないですね。
スタンプの期限が1日過ぎていても、押してはくれない厳しいところもあります。
常連なんだし、おまけしてくれてもいいと思うんですけどね。
(笑)それだけしっかり仕事はしているという話です。
平日に訪問。
混んでなく施設の方も優しく穏やかな雰囲気。
L字の角っこが、潮の流れに変化があり良く釣れる。
アジ/カワハギ/ボラ/メジナ/メバル/ソイなど。
隣に水再生センター。
対岸の工業地帯は、夜景が綺麗なのだそう。
回数券がお得。
海釣り施設手前の堤防で釣るのは、グレーゾーン。
横浜市中心部付近で駐車場もあり、売店もあるので便利です。
入場料も安いです。
家族にお勧め。
大黒ふ頭などと比べると小さいし狭い。
見学券で付き添いだったので居場所が無かったが、釣りをする人には特に問題がないレベル。
価格は安いのにポイントカードは他の施設と同じなのでポイントを貯めるのは良いが、ここで使うのはもったいない。
名前 |
磯子海づり施設 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-761-1931 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
今日は9時から3時までやりましたが当たりなし😢😢😢また挑戦したいです😆