部活の練習にあきると行ってサッカーをしていました。
神奈川県立横浜南陵高等学校 / / .
自然がたくさんあり、広場の風がとても気持ち良いです!! 行ってみてください!!
丘陵地であり、高低差と四季の草木に富んでいます。
ここは春は梅が咲き乱れ桜もあるのでお花見の矢倉が建つほどちょっとした穴場な公園です広い芝生ゾーンから緩やかな階段を上がると広場があり、下の遊具ゾーンでも遊べます。
小さいお子さんがいればとても喜んで遊べます夏は盆踊りの矢倉も建つお祭りもありとても地域性のある公共の場所です普段はとても静かで東屋があるので読書なども楽しめるど思います。
手入れとマナーの悪い糞だらけの公園。
広くって良かった。
今梅の花が見頃を迎えています。
緑一杯でとても気持ちが良かったです🎵
地元住民がのんびりと過ごすのにちょうどいい普通の公園。
トイレがあり広い原っぱがあってベンチも木陰もあるのんびりした公園。
今の時期(6月上旬)に梔子の花が咲き始めていた。
遊具は少ないが広い公園。
桜も綺麗。
ピカチューが出没するので何度も来た事が有ります…
遊具は少ないが広い公園。
桜も綺麗。
ピカチューが出没するので何度も来た事が有ります…
1月末から2月末にかけて梅が見頃を迎えています。
四季折々の植物があり、特に梅の花がとても綺麗に咲いている。
丘を挟んで遊具と広場に分かれているが、遊具側が北側なせいか暗く感じる。
また、草が自由に伸びてて、管理が行き届いていない印象。
名前 |
神奈川県立横浜南陵高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-842-3764 |
住所 |
〒234-0053 神奈川県横浜市港南区日野中央2丁目26−1 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日野中央公園の口コミが中心ですね、私が横浜日野高校にいた頃は長方形の空地で、サッカーゴールがあったので、部活の練習にあきると行ってサッカーをしていました。
とがめられることはなく、その頃から憩いの場でした。
あんなきれいな公園になるとは思いもせず、横浜にいる時は公園を散歩して母校を眺めたりすることもあります。
横浜南陵高校も横浜日野高校からを含めると、もうじき創立60周年です。
真面目な校風はあいかわらずということですが、そんなに時間がたったんだなと思います。
当時は壁画の故植木孝二先生が教鞭をとっておられて、壁画も描き出していました。
私の失敗画も「色彩がよい」とほめてくれるよい先生でした。
こんなところで書くことではないですね、長文失礼しました。