洞窟とかが好きな人には良い施設ですよ。
小樽市手宮洞窟保存館 / / .
余市のフゴッペ洞窟もセットでどうぞ‼️
洞窟とかが好きな人には良い施設ですよ。
勉強にもなったし。
岩壁にさまざまな文様が刻まれているのを見ることができます。
続縄文時代の中頃から後半のものだそうです。
館内は広くはないので、あっという間に見終わってはしまいますが、古い時代にトリップできる場所です。
(‘◉⌓◉’)壁画に描かれてるのは人間?神様?それとも……☆古代文明に興味のアル方は 是非一度ご覧下さいませ☆
こんな所があったんだ!?ということで去年初めて行きました。
壁画や土器の展示説明があります。
縄文時代の洞窟壁画で国の重要文化財です。
小樽には何回も来ていたのですが、小樽市総合博物館とは道を挟んだ向かい側にあるこの小さな保存館は初めて訪れました。
日本では余市町にあるフゴッペ洞窟とこの手宮洞窟の2つのみ洞窟壁面に壁画が書かれているとのこと。
壁画はヨーロッパの洞窟に有るものと非常に似ている図柄でどうして似た物がここにあるのか興味をそそられ面白かったです。
入館料は大人1人100円だったと思います。
入館料100円です。
100円の元がとれるか微妙です。
小樽の博物館には以前も訪れた事があったのですが、フゴッペ洞窟を見に行く為に下調べをしていたら、こちらの遺跡について初めて知ったので訪問してみました。
見学料もお安いですが、なかも思ったほど広く無いです、また照明も必要最低限で階段もあるので目が慣れるまでは足元注意ですね、あとキーホルダー的なお土産でもあれば欲しかったのですが物販はして無いですね。
(博物館の売店には何かあるのかな?)フゴッペ洞窟との類似点が興味深いです、もしかしたら同様の刻画のある場所が実はまだ発見されずにどこかにありそうな・・・平日の昼間だったので自分以外は誰も来ないだろうと思いつつ振り向いたら他の見学者の方が居てビックリしました。
Σ(>o
入り口に一人だけいる係員が手動で点灯・消灯をしているようだが、本を読むのに夢中になって、消したままだ。
おかげで何も見えないし、階段で転びそうになった。
洞窟と言うので、とっても期待をして行ったのですがガッカリでした入り口 入って5メートルくらい?で終わりです見る所は一瞬です。
洞窟の場所は、明治大正に石炭積み出しの巨大な引き込み線があり、石炭貨物が登っていくレンガ造りの擁壁がある。
古代文字がある洞窟自体は、縄文時代(1600年前とあるので本州とは別個な文化か?)のもので、江戸末期に発見され大正に国の史跡に。
手宮はアイヌ語が元の地名で海藻が打ち上げられる場所だったので、1000年近く忘れてられた場所なのかもしれない。
ひんやりした展示室に怪しげな壁画。
数千年の時を越えた古代からのメッセージに心打たれます。
(意味はわからないが)
なかなかマニアックな遺跡です。
書かれているのはもしかした宇宙人?
名前 |
小樽市手宮洞窟保存館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-24-1092 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:30~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
古代人🗿が描いた、古代文字?が有ります。
古代のロマン😻。
ここの崖の上には、日本最北の栗林🌰があります。
古代人が栽培していたと云う説があります。
この辺の古代遺跡には、余市フゴッペ洞窟や西崎山環状列石【ストーンサークル】等が有ります。
館内は非常に狭く、5分もあれば観光が終了🐍!時間のない方にお勧めします😻!