時間があったので世界の弥彦競輪場見学しに来ました❗...
弥彦神社の摂末社、勝神社にご挨拶していざ勝負。
結果は…
村営の競輪場。
まさかこんなところに?と知らない人は驚く場所にあるのだが、競輪場自体が小さいので選手の表情も間近で見えるのでなかなかの面白さがある。
新潟県の競輪場です。
関東の場外車券売り場でもある。
しかも村営❕場内はとても綺麗で感心しました❗入場は、一部お除いて無料です。
場内で賭け事をしなくても、食事が出来たり観覧席に座って お弁当食べてても、良いみたいです。
ただし、気の荒い方も居られますので(自転車ロードスタイル)絡まれるかも。
でも隣に、お弥彦神社があるので居心地が良いとこです。
オヤジばっかりいます。
車券の買い方は慣れれば簡単弥彦で開催してなくてもモニター見ながら開催地の車券も買うことができます。
セダーハウスがリニューアルされて綺麗になっていました。
食堂前の📺は照明が反射して見づらい感じでした。
両端の2台を除けば中側は大丈夫です。
食堂も二軒並びでしたが、内容は従来同様みたいですね。
こう見ると、競輪場ってコンパクトに出来ているんですね。
このご時世でも施設改善してました。
村営なのに村長さんいか皆さんガンバています 電話投票やインターネット投票が有りますが本場もいいものです。
昭和の雰囲気を漂わせる田舎の競輪場でしたが近年、特別競輪開催で新スタンド建設や場内改修で周辺駐車場、トイレなど綺麗になりつつあります。
競輪場全体が彌彦神社の境内にあるので一攫千金祈願にお詣りをされては如何でしょうか。
競輪場に遊びに行きました❗この日は大きなレースが開催していました流石に迫力ありますね勝負したくなりましたけど我慢我慢、さてここに来た目的はラーメンを食べようかと思い来ました、美味しいラーメン🍜食べれます来場した時には美味しいラーメンを食べてください☺
ニコニコ生放送の競輪チャンネルあたりでちらほら名前を聞いたことがあったが、まさか越後のちょっと田舎にあるとは露知らず。
わりと娯楽が乏しい地域がゆえに、別の意味で生き残っている(生き残る事ができた)競輪場なのかも知れない……
建物や客席が改修され綺麗になりました、競輪の購入も気持ちよくできます✨
この辺でランチするならこの食堂が安くてオススメ...!ただしギャンブル場なので色々と注意が必要です。
弥彦神社参拝後、時間があったので世界の弥彦競輪場見学しに来ました❗️感想は流石に世界の弥彦競輪だと思いました😁
蜜対策されてて、安心して、車券を購入できます。
競輪以外に真横に弥彦神社や弥彦ロープウェイなどが有り駐車場も無料で沢山あり徒歩🚶で全て移動できて1日に楽しめます。
競輪場内ではイベントやアトラクションが無いので競輪に興味の無い方は辛い😢🌊かも😩
宝光院側の新しい入口で雰囲気が変わりましたが、4コーナーからホームのスタンドは、以前のまま、汚くどうにかならないものか、疑問です。
セダハウス内が新しくなりトイレ、食堂もキレイになりました。
味は、昔のままの宝光院食堂、新たに元競輪選手の池端さんのお店、輪。
また、いままでなかったキッズルーム(授乳もできるみたい)が新設され、お子様連れの方には、利用しやすくなったと思います。
関東の競輪場としては、山に囲まれロケーションは最高です。
村営なので、都内の競輪場と比べてしまうと寂しさは感じますが、それもまたアジな気がします。
バンクのイメージは西武園に似てる気がします。
汚い‼️臭い‼️
缶の持ち込み禁止。
場内の警備の爺さんに言われた(-_-;)
雰囲気ある競輪場です。
駐車場も広く良いです。
場内の食堂は早くて安いです。
味はフツーです。
彌彦神社のすぐ横にある競輪場。
日程により場外もやってます。
唯一の町営です弥彦神社のあとに行くと当たらないのよね。
世界で唯一の村営競輪場。
世界でレースを一番当てにくい(下手なだけかも)。
世界で一番、おでんがおいしいと思われる競輪場。
かつては、梨本勝さんがご健在の頃は、芸能界の競輪好きを引き連れ来場されていました。
新潟最大の娯楽(大げさ)。
ナイター競輪があったり、近くには温泉があったり。
大きな神社もあります。
お薦め施設です。
高齢者に優しくも厳しくも。
競輪場と言えば弥彦。
弥彦と言えば競輪場。
一度と言わず千回行くことをお薦めします。
越後一ノ宮、弥彦神社の隣に設置されている、弥彦村村営の競技場です。
神社と共有する、広い駐車場があります。
隣接する弥彦神社の恩恵に預り、国定公園の直中に設立された、村営の施設です。
弥彦神社となり。
警備員が多く配置されています。
小さくアットホームな競輪場です。
久々の競輪でしたが警備員さんがマークカードの書き方など教えてくれ、楽しむことができました。
外での観戦は、若干疲れますが、特観なら快適ですよ!
名前 |
弥彦競輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-94-2066 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらの雰囲気が良い。
「リンカイ!」の弥彦巫子ちゃんもお出迎えしてくれますよ。