歴史ありそうな宿に日帰り温泉に行った。
立ち寄り湯で伺いました。
一回1.5hだそうです。
内湯と露天が在るのですが露天が源泉加温掛け流しで奥に源泉壺湯があり冷泉の掛け流しが注ぎ込まれています。
これからの季節にぴったりな交互浴出来る温泉で景色も川の音にも癒されます。
今度は泊まってみたいですね✨
登山の帰りに日帰りで利用しました。
熱めの内風呂と源泉の露天風呂があり、両方楽しめました。
お風呂も館内も素朴で日本の田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たみたいで落ち着けました。
クリスマス寒波が猛威をふるうなか、12/23に宿泊。
白濁した露天風呂は素晴らしく、気温0度のなかでも長く浸かれました。
ただ、翌朝大雪に、あっという間に10cm以上の積雪になって雪見風呂になりました。
2022年9月24日土曜1110時頃・日帰り温泉※温泉分析書が脱衣場にある為、許可を頂いて撮影しております泉質☆☆☆☆料金☆☆★風情☆☆☆泉質☆☆☆☆→☆四つは源泉掛け流し・または他には無い特徴的な源泉、☆三つは源泉掛け流し加温塩素、☆二つは源泉掛け流し加温循環ろ過塩素加水、☆一つは源泉加温循環ろ過塩素加水、☆無しは、井泉、通常湯料金☆☆★→☆三つは料金499円まで、☆二つは料金999円まで、☆一つは1499円まで、☆無しは1500円以上風情☆★★→☆四つは他では無い特徴的な風情がある、☆三つは風情があって長く居たいと思える、☆二つはそこそこ、☆一つは風情が無い無色、透明、エグ味、鉄臭、質感?←源泉掛け流し(源泉風呂)源泉名:滝沢温泉(源泉名:滝沢の湯)調査及び試験年月日:平成30年11月1日源泉泉質:カルシウム・ナトリウム・マグネシウム―炭酸水素塩冷鉱泉(低張性・中性・冷鉱泉)泉温:23.8℃湧出量:52.3L/min源泉pH値(酸性0-純水7-アルカリ性14):6.1溶存物質(ガス性のものを除く):1500mg/kg飲泉可?駐車場:有り日帰り温泉時間:1030時~1500時の1時間30分(混雑により日帰り入浴時間が短くなる事もあり)入湯料:630円、JAF100円割引露天風呂(内湯とは別にあり、今回時間無く内湯に入らず)貴重品ロッカー、かご、シャワーカラン二つ、シャンプー類、ドライヤー露天二つ(源泉掛け流し24℃?(湧出口24℃?)、源泉掛け流し加温40℃?(湧出口47℃?))今回は、群馬県に進路を取りました~受付の方の話によりますと、奥にある内湯は加水をしているとの事で(結構入れているとのお話)、取り敢えず露天風呂のある場所へ向かいます。
露天は一旦外に出た場所にあります。
それでは…いつものように身体を洗って露天風呂へ…露天には二つの浴槽があります。
大きい岩風呂と小さな壺湯(地面に埋もれている)?です。
源泉掛け流しの壺湯に入りたいのですが、書いてある湯温は24℃…いきなりは入れませんので、岩風呂に入ります。
ふぅ…湯温は40℃?でとても入り易い湯温です。
景色も緑に囲まれ、渓流があります(この日の渓流は雨の為茶色く濁っておりました…)。
とても良いです…これで涼む為の椅子があったら本当にくつろげますね!時間が1時間30分で無かったら本当に長湯してしまいます…さて、身体も温まってきたので、源泉風呂に挑戦したいと思います!…んぐうあぁ!!チベタイィー!!身体の半分手前で断念…また岩風呂に入って再挑戦します…さあ、二度目の挑戦です!!…うんっっつあああ…何とか入りました!でも駄目です…10秒で出ました…岩風呂に入ります…ふぅ…温かい…さて、源泉風呂にも入ったし、内湯も気になるので出ようかな…岩風呂を出て脱衣場の扉の張り紙を見ると『源泉風呂は暫く入湯すると泡が付く』と書いてあるではないですか!!!!そうだったのですね!!けれども源泉風呂に泡が付くまで入っていられないと思い、泣く泣く断念しました…服を着て一応内湯を確認しに行きます。
見てみると、シャワーカランが四つある、四角い浴槽ですね。
四人程が入れそうです。
内湯に入るのは止めておきました(時間もそこまで残って無かったのです)。
今回とても良かったです~時間延長が出来たら源泉風呂に泡が付くまで入れるように、岩風呂で十分身体を温めて挑戦したいと思います!∠(u003e_u003c)
南関東から比較的アクセスのいい場所にある本格温泉です。
夏場に満喫できる冷鉱泉の露天風呂を備えた滝沢館さん。
秘湯を守る会会員制宿になります。
露天に冷鉱泉があること自体が貴重で、泉質もマグネシウムを含んだ鉄系の冷鉱泉、温度は24.5度で冷たいのが苦手な人も抵抗なく入れる温度というところもポイントです。
沸かし湯は39度程度でしょうか、直ぐ横に浴槽があるので、交互浴しやすいところが素晴らしいです。
湯上がりはさっぱりめで、鉄系特有のポカポカ感も残りました。
源泉は飲泉でき、少し炭酸のシュワつきを感じられますよ。
日帰り温泉の利用でしたが、10時から15時半まででした。
90分の時間制限付き、コロナが収まれば延びるかと思います。
移動の負担なく源泉掛け流しでの交互浴が好きな方にはたまらないロケーションと泉質かと思います。
冬場はぬるめかな、とは感じますので夏に楽しめる温泉として再訪したいと思います。
川沿いの雰囲気イイ露天風呂。
日帰り入浴出来ます🧼表玄関入り口付近にわんちゃん居ますがあくまでも用心棒だよ?🥰
静かな、ゆっくり出来る露天風呂は、本当に最高の温泉でした!建物は、だいぶ古いけど時間が止まったような空間…ありがとうございました🙏
お湯よし。
露天風呂は沢沿いにあり、紅葉の落ち葉が風呂に浮く。
内湯と露天風呂は離れているので一旦浴衣を羽織る必要あり。
料理は地のもので作っていて好感。
歴史ありそうな宿に日帰り温泉に行った。
露天と内湯があるけど、宿泊してないと服を着てからロビーを通っていかないとなので、よほど気合の入った人以外どちらかだけになるかと。
今回は入口のスリッパの数見てかなり混んでいそうだったから、露天は諦めて内風呂に。
広くはないけど貸し切り状態なら問題なし。
ただ、シャワーが2ヶ所しかなかった。
女湯も同じだったら困りそう…ドライヤーも1つしか置いてなかった。
あと宣伝には源泉かけ流しと書いてあるけど、温泉薄めて使ってるそうです(番頭さんに言われた)。
設備は古いですが、清掃が行き届いています。
客室の他、各所にアルコール消毒剤があります。
泉質も良い感じです。
肌寒い秋の滞在でしたので、虫は気になりませんでした。
秘湯感満載で、お湯も良く最高でした。
群馬100湯めぐり ファイル5やっぱり鉱泉が好き !せせらぎに湯の花舞う露天かな。
赤城の恵みに感謝 !
山あいにある秘湯の宿。
内湯と露天風呂があり、露天風呂は風情がありぬるめでのんびり疲れを癒せます。
館内も落ち着いた雰囲気でくつろげます。
従業員の方の対応が温かく丁寧で何回行っても更に行きたくなります。
ロケーションもいいですし。
何より立地条件が良い。
静かな山に囲まれて入る露天風呂は格別です。
夏場に行けば加温していない冷鉱泉も味わうことができ、よろしいかと。
お料理は美味しくヘルシーながらボリュームもありました。
お部屋も小綺麗で過ごしやすい宿でした。
内湯と露天風呂。
日帰り入浴1時間半。
600円。
貸しタオルは無料、バスタオルは200円。
内湯はこじんまり、洗い場が6箇所でシャワーありが2箇所。
露天風呂は冷鉱泉と加熱した湯船。
雰囲気は良い。
フロントの方がちょっと無愛想。
途中熊出没の看板。
秘湯の中では割と行きやすい。
渓谷を見下ろしながらの露天風呂最高!
こちらは群馬県前橋市です。
県庁所在地の前橋市ですが、こちらはかなりの山奥。
赤城山山麓でございます。
滝沢温泉一軒宿の日本秘湯の会の宿。
露天風呂と内湯男女一ヶ所ずつ。
露天風呂は川のせせらぎがBGM。
原泉かけ流しの壺湯あるが冷泉で真夏しか入れない冷たさの24.5度です。
週に一度くらいの清掃なので、たまに汚いときがあるのが残念かな。
日帰り入浴も受け付けてる。
大人600円こども400円。
玄関にいつも同じプリウスはここの車?写真とるのに邪魔だよね。
御客本意でない本当の本心が見えているような気がしてならない。
秘湯です(笑)。
にごり湯でとても気持ちよかったです。
中居さん、女将さん、ご主人、素晴らしい対応でした。
まるでセカンドハウスのような居心地の良さ。
お風呂も上品な川の音を聞きながら入れ格別。
1万円でこのレベルは中々ありません。
帰りに本を購入。
素敵なしおりを頂きました。
赤城温泉郷の一軒宿。
秘湯を守る会員宿。
24.5℃のカルシウム・マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉を非加熱でかけ流す浴槽あり。
主浴槽の加温浴槽と交互で入ると昇天モノ。
でも暑くなってくるとアブがたくさんおります…
名前 |
滝沢温泉 滝沢館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-283-5711 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
日帰り温泉の利用をさせていただきました。
季節的にアブがいるとのことで、蚊帳の中で温泉に浸かりましたが、なかなか泉質の良い温泉です。