長谷寺は平日でも修学旅行生や遠足の子供がいて大変混...
長谷寺は平日でも修学旅行生や遠足の子供がいて大変混んでいます。
もちろん休日は観光客が多い。
そんな中こちらの書院で、墨を摺り写経に没頭すると、ゆっくりと静かな時間の流れに身を任せるように、すっきりとした気分になれました。
蝉の鳴き声が外から聞こえるだけの静かな室内でした。
長谷寺の拝観料400円、写経に1200円を払えば、約90分間、270文字程の写経に没入できます。
江ノ電・長谷駅にて下車。
徒歩5分。
鎌倉有数の古刹である長谷寺。
拝観料400円を納めて入山し一番右奥に写経会場である書院があります。
今年から紫陽花の観賞は事前予約制になり、拝観料と込みで1000円の納めが必要になったようですね。
境内には参拝者がたくさん溢れていました。
書院の門をくぐるとにぎやかな境内とは異世界。
枯山水のような綺麗な庭が目の前に広がり静寂な空間。
予約しなくてもできます。
時間は9:00から15:00までです。
中に入ると右側に受付があり3種類の写経用紙・般若心経・延命十句観音経・写仏のうち般若心経を選び1200円を納めて会場へ。
会場には机と椅子席。
ソーシャルディスタンスで15人くらい入れるようにゆったりと工夫されていました。
私たちの他に3人ほど。
私はマイ筆ペンを持参。
友人たちは350円で筆を購入すると硯セットを貸してくださり自身で墨をすって写経してました。
とても静かで落ち着いた場所で集中し1字1字書いていくと日頃のストレスや悩みが緩和されていきます。
頭の中のモヤモヤがスッキリしよい気分転換になりました。
気になったことが2つあります。
・後程ホームページで確認したら写経をした人には次回に利用できる拝観券を渡しているとのこと。
私たちいただいていませんが?・書院でのトイレは使用禁止。
外に出て入口近くのトイレまで行かなくてはなりません。
これも修行のうち?長谷寺は大好きなのですがこちらはマイナス1です。
自分の煩悩も反省ですね。
この部分では、壮大な禅庭園のみを訪れることができます。
(原文)Di questa parte è visitabile solo il magnifico giardino zen.
長谷寺の書院。
写経をする建物でやらない人は入場不可。
写経は予約制です。
私が日本で見た中で最も美しい長谷寺。
エノデンでは、藤沢鎌倉ルートを作ることが不可欠です(原文)El templo Hase-dera, de los más bonitos que he visto en Japón. Imprescindible hacer la ruta Fujisawa-Kamakura en el Enoden
名前 |
書院(写経・写仏) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-6300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
入場料:400円写経:1200円筆:350円般若心経1時間くらいで書けました♪〜目安は90分〜とても綺麗なところでした。