いつもお世話になっているお寺さんです。
土屋銭洗い弁財天 妙圓寺 / / / .
洞窟がある寺院とのことでお詣りさせていただきました。
平塚市の山間地ですがバス通り沿いで駐車場もあり参詣しやすい環境でした。
本堂でご本尊様へお詣りの後に御朱印を授かり、その際にパンフレットやしおり、また、お茶もいただきました。
窟内は立ち入りできるように整備されており、参拝者への気遣いも素晴らしく気持ち良くお詣りさせていただきました。
ありがとうございました。
知らなかっただけかもしれないけど、穴場的な感じ。
なかなかの見応えありです。
洞窟内は浸水で最後の出口の方は結構狭め、大人は膝をつかないと抜けれないと思うので、覚悟して通るか、汚れてもいい服装で通るか、着替えを持っていかないと。
境内はなかなか落ち着きがあり、居心地良いです。
河野太郎氏のTwitterでつぶやかれていてアップされていた動画を見て訪れました。
今まで寺があったことは知っていたが平塚にこんなスポットがあったなんて驚きでした。
銭洗弁天といえば神奈川県では鎌倉が有名ですが身近なところにあるとは。
パワースポットと言われるだけあって非常に癒やされるところです。
奥様の対応が素晴らしく丁寧に教えて下さいました。
また伺いたいですね。
バスで行くときは神奈川大学行きを使えば終点一つ前のバス停で降りれば目の前です。
銭洗弁財天といえば鎌倉を思い浮かべますが、平塚にもあるようです。
洞窟があり岩の向こうに貫通していますが、最深部は大人の場合四つん這いでないと進めず、湿り気もあるため服を汚す覚悟で挑む必要があります。
駐車場は2箇所あり満車になることはないと思います。
平塚駅から神奈川大学行きのバスに乗り妙圓寺前で下車して帰りのバスの時間をチェックして散策開始山門から観た仏殿が好きな造りで仏殿内も開放的で写真も自由に撮らせて頂きました。
仏殿の左側に内社が沢山在りました。
洞窟の中に入りましたが初めての体験で素敵なお寺さんでした。
1度観て来て下さいませ🍀🌺💐
凄く不思議な空気感を感じました。
洞窟内は神秘的で、何かパワーを貰えるような気がします。
とても親近感のある素敵なパワースポットです。
夏に行ったので蓮の花も美しく咲いていて、本堂の左手にある洞窟も素晴らしく、お香の香りが立ち込めていて神秘的で良いです。
私が行った時はご住職が護摩焚きされて、受けられてる一行の方がいらして、荘厳な雰囲気でした。
まさかの方にお会い出来て、母が喜んでました。
いつもお世話になっているお寺さんです。
とても気さくなご住職と奥様で奥様はとても働き者です。
お客様が来ると本当に忙しくなければお茶を頂きながら近況を話しております。
どこの宗派にもこだわらず訳有の事でも行事をしていただけます。
(凄く良く親身になって予算も立ててくれました。
)
◾️天台宗妙圓寺平塚の土屋にある銭洗い弁天さんです。
有名な方がご奉納されていると聞きやってきました。
金運アップに御利益があるそうですよ。
土屋の銭洗い弁天として有名です。
アットホームな感じのお寺で神聖な感じもありつつ雰囲気もとても柔らかです。
金運祈願には抜群でお勧めです。
お参りしてから臨時収入がありました。
SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課以下略ロケ地(当麻の額に矢が刺さった場所)。
いつか絶対行くと決めていた。
「どちらで知っておいでに?」と聞かれSPECですフヒヒサーセンというと戸田恵梨香は短い台詞なのにNGを出していたとエピソードを教えていただいた。
本堂の御本尊阿弥陀如来、左手薬師如来と十二神将、右手宇賀神(閉扉)と不動明王それぞれの蝋燭に火を灯して丁寧に案内していただきお茶とお菓子までご馳走になった。
(ありがとうございました!)岩屋霊窟に瀬文達が護摩を焚いていた場所と銭洗いの池がある。
1615年創建、土屋の銭洗い弁天として有名。
岩山の上の弁天堂は文化年間(1804〜1818)、村内の大工横山七郎右衛門が建てたもので、釘が一本も使われていないという。
中に入ると本堂だけでなく、洞窟や階段の上にもお堂がある。
さまざまな仏様を祀ってある。
名前 |
土屋銭洗い弁財天 妙圓寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-58-1436 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
沢山ののぼりが気になり、広めの駐車場も有ったので、ふらりと立ち寄りました。
鎌倉にも在るような銭洗い弁財天のあるお寺で、1600年代からの歴史があるそうです。
洞窟内の銭洗い池でお金やお寺のお札を洗って清めると御利益が有るそうで、雰囲気も神秘的でとても良かったですね。