トップバリュー発泡酒ビールバーリアル500cc本体...
マックスバリュ 浜田店 / / .
青森市街地から八甲田・十和田方面に向かう幹線道路(通称:観光通り)沿いにあるイオン系列のスーパーマーケットです。
イオンタウンとなっていて、敷地内にはホームセンターや飲食店などもあり、生活必需品を揃えるなら一通り調達することが出来ます。
店内は通路が広くてゆったり買い物が出来、良い印象を持ちました。
近所には系列のイオン青森店がありますが買い物のしやすさや駐車場からのアクセスはコチラのほうが便利で、普段の買い物はこっちの方が良いですね。
イオンタウン青森浜田にあるマックスバリュです。
比較的広い店舗。
大概の物は揃います。
市内で数少ない24時間営業のスーパーなのでとても重宝しております。
2023.9.3産直コーナーで初めて見た『スウィートメロディー』りんごをお買い上げ🍏5個も入って298円。
安い!甘くて果汁もある。
甘いりんご好きにはうれしい発見。
追加で買いに行こう。
酸味が好きな方には物足りないかな?
催事イベントでお世話になりました。
店長さん始め、店員の皆さんが温かく関わってくださり、安心してイベント活動ができました。
また機会があれば、お願いしたいです。
まず、24時間営業が魅力的。
朝8時位までは、セルフレジだけです。
弁当の冷凍食品は、ここが一番安いかな?
早朝は、セルフレジだけですね。
近場なので、コンビニより利用率高いです。
遅くまでやってるので☺️助かってます🎵中で、イカの入った焼きそばを売ってる店舗も大好きです👍久しぶりに食べたけど美味しかった✨
近辺のイオン系商品を扱うなかではやや割高ではあるが24時間やっているので利便性とのトレードオフ。
また売場が広いため割りと他店舗ではおいていない商品もあったりして差別化されている。
品揃えもそこそこだし、青森県で唯一レジゴーで買い物できる店舗。
レジゴー便利過ぎて他のスーパーに行きたくなくなる程。
もう少し全般的にオーガニックの物が増えてくれると大変ありがたいです。
※レジゴーとは「レジゴー」とは、専用スマートフォンや専用アプリをダウンロードしたお客さまのスマートフォンを利用して商品のバーコードをスキャンすることで、レジでのお会計がスムーズにできるサービス。
24時間営業なので助かります。
お弁当も豊富なので夜支度が出来ないときはよくお世話になります。
トップバリュー発泡酒ビールバーリアル500cc本体価格110円左側からアルコール4%5%6%です。
350ccもあります。
市内では数少ない24時間営業のスーパー。
店内もとても広く綺麗で品ぞろえもよく、利用しやすいと思います。
同じイオンタウン内に飲食店やダイソー、ホームセンターが有るのも便利です。
土日は夕方周辺道路(イオンタウンからヨーカドーへ抜ける道路あたり)がめちゃくちゃ混みます。
慣れていない方は時間帯を考えて行った方がいいかもです。
イオングループのスーパーマーケットで、売り場も広くなっています。
個人的にはトップバリュのスポーツドリンク、千切りサラダ、レーズンパン(6個入)(マーガリン入りではないほう)が安くてお気に入りです。
冷蔵庫?の配置が独特で、缶ビールコーナーと缶チューハイコーナーが離れており、初めて来る人は戸惑うと思います。
ソフトドリンクコーナーの位置も少しわかりにくいです。
車では、観光通り(国道103号)から左折レーンで入りやすいです。
また、観光通りへ出るときは右折禁止なので注意が必要です。
前後の信号から出ましょう。
また、駐車場の最も観光通り寄りの入口は入庫専用なので、出庫するときは間違えないようにしましょう。
24時間営業という特性のせいか、惣菜は30%引きまでにしかならないみたいです。
(私が知らないだけで狙っていけば安い時間帯があるのかもしれませんが)
県産野菜のコーナーが店内に併設してありとてもコスパが良いです。
他にも生鮮食品等の品揃えが豊富、捌ききれない在庫が思ったより多いのか値引きシールが貼られている品もあり宝探しも出来ます(笑)
24時間営業。
イートインコーナーが広くて快適です。
ジャスコ、ヨーカドー、カブセンター、ユニバースありとあらゆる企業がひしめく地区ですので、鮮度品揃え価格どれを取っても県内最高峰の店舗です。
火・水曜市で、バラ売り野菜をよく買います。
大きさ等は不揃いだけど、味は変わりなし。
生鮮食品は全体的に、普通か少し高いかも…。
時間のないときに利用させてもらっていますお花屋さんが素敵だけどいつも閉店時にいっちゃいますあ!買えるんでしたっけ⁉️😅
イオンタウン青森浜田内にある24時間営業のマックスバリュです。
青森では24時間やってるのはコンビニ位なので非常に助かります!。
また店内はかなり広くて品揃えも申し分ない。
休憩u0026イートインスペースがかなり広くて席数が多くゆったりくつろげる。
店内製造パンを売っているベーカリーコーナーや産直農産物売場もあったり目を見張る商品が目白押しなので非常に楽しく買い物出来ますね♪。
駐車場は広くて問題ないがイオンタウンは店が密集しているため休日は廻りが渋滞傾向があるので覚悟は必要かも。
24時間営業です。
24時間やってるスーパーなので便利です。
ラグノオが中に入ってる。
ポストあり。
駐車場が広く停めやすい。
BiGと比べると、明らか食材や惣菜の値段が上がっています。
24時間営業とはいえ、ちょっと厳しいかな。
夜中や早朝に行っても割引率は、夕方と大差なし。
昨夜(2017年11月7日)に初めて利用しました。
入ったのが、23時頃だったのですが、近隣のスーパーが閉まっていた事もあり、深夜にも関わらず、結構人が入ってました。
但し、薬販売とラグノオは、24時間営業ではありません。
また、セルフレジも深夜から早朝の時間帯は利用できません。
さらに、ベーカリーコーナーも深夜早朝の時間帯はパン製造を行っておらず、殆どパンは残ってませんでした。
びっくりしたのが、市内の一部小中学校の指定体育着が販売されていた事でしょうか。
品揃えも多く、深夜でもやっているのは◎ただ、薬品コーナーが酷い。
薬品はレジが別となるのだが、担当者がいなく呼び出しのボタンを何回もコールしてるのに誰も来ない。
便所に行ってたのかもしれないが、客としては良い心地はしなかった(苦笑)
車中泊で利用させてもらいました。
三回くらい買いものしたかな。
パンが美味しいです。
時々、雑なレジ店員を見かけますが、よく利用させていただきました。
しばらく見ないなーと思ってた雑なレジ店員が、少し離れた所のドラッグストアでレジを打っていたのには腰を抜かしました。
今も忘れられないのが、休憩スペースを独占して行われた、地元芸能プロダクションによる即興ライブ。
タダで楽しめたからラッキーでした。
あの方たちは現在も健在なのでしょうか?トイレはまめに掃除されていていつもキレイ。
冬は駐車場の車までカートを押して行くのがとても辛かったです。
だいぶ前ですが、冬に何週間も駐車場に置きっぱなしの車があったけど、アレは一体何だったんでしょう?事件か何か?
刺身の厚みがペラペラ。
半額になっても元値が高いのでお得感にかける。
近いから行ってるだけですね。
青森で24時間営業している品揃え豊富なスーパーです。市外&市内の農家さんの採りたて野菜や果物も販売しており♡お得な価格で購入出来ます。著名菓子店も店内に有り、御進物等も購入出来ます。
お姉さんがそこで働いています。
そして、そこで作っているパンがすごくおいしいです。
一番多く買い物に行きます。
名前 |
マックスバリュ 浜田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-724-2345 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://aeontohoku.co.jp/stores/hamada?utm_source=sns&utm_medium=gbp&utm_campaign=year-round |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
家から近いのでよく利用してます。
基本19時以降に利用することが多いのですが、店内で店員とすれ違っても、いらっしゃいませ・ありがとうございましたの挨拶はほぼ聞かないです。
近くにあるユニバースとはえらい違いですね。
リニューアル初日にお偉いさんっぽい人がいた時は笑顔で皆さん挨拶してたんですがね 。
まあそんなもんでしょう。
よくセルフレジを利用するのですが、会計後出口を過ぎた後にありがとうございましたと言ってくれる店員は、私が知っている中では一人だけです(多分ベテランの勤務年数が長い、眼鏡をかけたふくよかな女性)。
後は全員無いです。
今日も利用しましたが安定のスルーです。
まあ正直スーパーに丁寧な接客なんぞ求めていませんが、ちゃんとやっている店員もいるんだからお店の評価を下げるようなことするなよって思いますね。
それでも店舗は広く、品揃えは多いので今後も利用させて頂きます。