6月初旬でしたが、まだ開店前でした。
無料電話で使える机がありジュースや焼岳のオリジナル商品が販売されてます。
焼岳アタック前にあるトイレポイントです100円で利用できますドアが閉まりにくいです綺麗ではありません外にある手洗い場の蛇口も閉まりにくいですハンドソープがありました。
焼岳山頂(北峰)から中尾峠を下って来ると焼岳小屋が現れる。
新中尾峠を下ると上高地に下山できる。
西穂高・西穂山荘への分岐でも有る。
トイレ有り北アルプスの槍ヶ岳から連なる稜線の南側に位置し、活火山である焼岳。
焼岳小屋から展望台へは10分です。
田代橋から岩魚の泳ぐ湿原を経て焼岳登山口から林の中をゆるやかに登ると峠沢に出会う。
枯木のまじる笹の斜面をジグザクに歩くと新中尾峠に着く。
峠には焼岳小屋があり、数分登ると展望台に出る。
ここから見る夕日は格別焼岳小屋に行くには、上高地から、新中の湯口から、中尾口から、西穂高山荘から、東西南北のコースがあります。
上高地からのコースは、途中ハシゴ場もあり登山の醍醐味を楽しむうち、約2時間半で小屋へ到着です。
シーズン中は予約なしでいつでも宿泊できます。
ビール売ってる❗️
上高地登山口から2時間ぐらいで着きました。
ここで飲み物を買って少休憩、登山バッジ、念の為にヘルメットをレンタルしました。
下りでトイレも利用しました。
上高地〜焼岳の登山道と西穂〜焼岳縦走路の合流地点にある。
上高地から焼岳往復登山時に利用した。
山の上で冷たい飲みものを買えるようにしてくれる企業努力に感謝。
山の頂上から1時間ほどの休憩にはいい場所です。
やけ(一晩滞在しなかった)(原文)ice place to rest, about an hour from the peak of Mt. Yake (did not stay overnight)
上高地から焼岳に登る際に通過する山小屋です。
ちょうどいい休憩スポットですので、登られる際にはここでゆっくり休んでから行くといいと思います!
6月初旬でしたが、まだ開店前でした。
山頂から下りてきた場合、小屋の奥に上高地への道があります。
北アルプスで唯一の活火山の「焼岳」にある山小屋です。
上高地からの登山ルートにあります。
ここの特徴を一言で言うならばまさに「昔ながらのThe山小屋」です。
よって、登山初級者には不向きでしょう。
もっと人気な山小屋に宿泊し、山小屋の経験を積んでから利用する方が無難です。
焼岳は上高地もしくは中ノ湯温泉からならば日帰り登山ができるので… 休憩スポット程度に考えるのが良いのかもしれません。
営業期間は例年6月中旬から10月下旬定員は25名で10名未満の個人ならば予約無しでも宿泊可能。
料金は一泊二食付きで1人¥8000,素泊まりならば1人¥5500、お弁当は(おにぎり2個)1人分¥800。
おみやげにはオリジナルのピンバッジやバンダナがあります。
また、その他にも飲料などが販売されています。
携帯電話は基本的に小屋では通じません。
最後に、この山小屋はトイレが汲み取り式で地形的にも「と に か く ク サ イ」
名前 |
焼岳小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2753-2560 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
ここから上高地に下山する前には決してビールは飲んではいけない。
そのルートはワンミスで死を覚悟しなければいけない長い梯子や鎖をクリアして進まなければならないからだ。
ここで酔っぱらうということは死を意味する。
お酒は上高地まで我慢な。