都七福神 「松ケ崎の大黒さん」 妙円寺を参拝です。
妙円寺(松ヶ崎大黒天) / / / .
2024.1初訪問都七福神巡りにて伺いました。
京都市内の喧騒を離れやや郊外に有ります。
山門をくぐり数台止めれる参拝者用駐車場が有ります。
非常に静かで趣きが有る仏閣です。
「大黒天」の御朱印を頂きました。
紅葉が見頃です。
銀杏がとても綺麗。
護摩木、御朱印、おみくじは何と大吉。
出会いに感謝します🙏
何時もバスで通過する「松ヶ崎大黒天」のバス停。
修学院のバス停近くに在る。
バス降りて北側の道を東の方へ5分位歩くとやがて鳥居が、そのまま山の方へ。
お寺の「御朱印」を頂きました。
何も大きな物は無いのですがとても幸せな気分で居られました。
お寺の山門側は先がよく判らなかったため、来た道を戻りました。
神仏習合の影響が色濃く残るお寺です。
ここが五山送り火の一つというのは、後で知りました。
大黒さまを祀ってあります。
御朱印も、勿論書いていただけます。
山号 「松崎山」ご本尊「久遠実成本師・釈迦牟尼仏・大黒天」日蓮宗の寺院正式名 「松崎山妙圓寺」別称 「松ヶ崎大黒天」都七福神(大黒天)創建元和2年(1616) 本涌寺(松ヶ崎檀材︰現在の湧泉寺)内に建てられた。
開祖・日英の隠居所に始まると伝わる。
ご本尊の大黒天像は伝教大師作と伝わり、日蓮聖人が開眼したと言われている。
京都の表鬼門(東北)に位置することから、開運招福の福神とされています。
お盆の送り火の「法」の字が灯る山の麓にあります。
強力な大黒天様が居ると聞き会いに行って来ました😆穏やかで優しい空気に癒されいつも笑顔の大黒天様に会うとやはり元気を頂けますね🍀切り絵の小槌を思わず購入😊😊お供えのお下がりも頂きました♪♪ありがとうございました🥹幸せな時間を過ごせました❤️❤️
日本最古という都七福神まいりの札所(大黒天)であり、松ヶ崎大黒天の通称の方が有名かもしれません北山通りの一筋上の通りに入ると北側に鳥居がある脇道を入っていくと突き当たりが無料の駐車場になっていました駐車場から真っ直ぐスロープを上がって行っても境内に行けますし、左手の道を行くと階段登って山門から入ることになりますそこにも大黒殿がありました行ったときは秋だったので、境内に入ると終盤でしたが思わん鮮やかな紅葉を見ることが出来ました御朱印を書いてくださったのは、おじいさん(ご住職?)でしたが、とても親切な方で気持ちよい対応をして貰いました御朱印は七福神の大黒天と、こちらは日蓮宗なので御首題(書置き)と御朱印(妙法)が頂けます七福神の色紙は3種類ありました僕は一番安い白色を頂きましたが、御朱印込みの1800円で、それにお守りも付いてましたお守りも買おうかどうしようかと思っていたので丁度良かったです。
都七福神巡りなら赤山禅院とセットで。
車なら移動5分位で行ける距離かと。
但しカーナビの問題なのか登録した住所で行ったら一筋違いの道を案内された。
その道には入らずUターンして対応。
(その道はたしか行き止まりで道幅も細かったので注意!)石の鳥居がある道が正解。
無料駐車場あり。
坂を登った所。
御朱印は丁寧に書いてもらえ、対応も丁寧。
良。
都七福神でめぐりました。
五山の送り火の一つのところだったんですねぇ。
なかなかおもしろいところでした。
少し小高い山の上にある大黒天さん。
すぐそばには五山の送り火「法」があります。
新緑が綺麗で静かな場所です。
都七福神 「松ケ崎の大黒さん」 妙円寺を参拝です。
黄色と紅のコントラスト 絶好の紅葉タイミングでした。
日本最古の七福神、都七福神めぐりの1つ大黒天。
住宅街にありますが正面からの方が分かりやすく裏門の方は細い住宅地を抜けていきます。
京都七福神巡りの旅😃三箇所目は松ヶ崎大黒天に…駐車場有(無料)大黒天はインド由来の神🇮🇳ご利益は【寿福円満】【開運招福】【商売繁盛】三箇所目の御朱印も頂きました…次は福緑寿神【赤山弾院】に出陣🏇
五山送り火の「法」の真下にあります。
火が灯される時は、素晴らしい光景が見えるんでしょうね〜
京都都七福神の大黒さまです。
山門付近に駐車スペースはありますが、地元の人らしき車でほぼ埋まってます。
お寺の方は気さくな人でした。
限定御朱印にも力を入れられております。
松ヶ崎大黒天さんのほうが馴染みがあり。
景色が良いです。
ほわっとパワースポットを感じました。
叡山電鉄修学院駅から西に徒歩約10分、少しだけ坂道・階段を登ります。
京都七福神巡りの大黒様のお寺です。
素朴で温かい雰囲気に癒されます。
歴史を感じられ、力を頂けました。
平常心でこつこつ、やっていきます。
けいおんで度々出てくるお寺です入口の鳥居の右隣の家がアニメでの平沢家の位置です入口で靴を脱いで奥に入って御参りをします。
その際、独自のお経があるようなので(おそらく大黒天真言)それを唱えながらお願いをしましょう。
日蓮宗の寺で妙円寺という。
五山の送り火「妙法」でも有名、最近は京七福神巡りの御朱印ラリーで参拝される方も多いようです。
8月15・16日にはお隣の松ヶ崎泉涌寺にて松ヶ崎題目踊りが両寺檀家にて催される。
駐車場に止め、坂を登るとすぐに大黒様がお出迎えして下さいます!日本で1番古い大黒様!痛い所をすりすり、1杯欲張りにすりすりさせてもらいました(笑)行ったのが4時すぎていて、本堂横の御朱印かかれている場所には誰も居られず、4時までだし又出直してこようと思っていたら、御朱印いいですよーって言って下さり書いて下さいました!オマケにおさがりでアメまで頂きとても嬉しかったです。
今度は早い時間にゆっくり行かせて頂きます!ありがとうございます。
3月の午前中に行きましたが、誰一人いなかったので、落ち着いて参拝できました。
御朱印は丁寧な対応で良かったです。
七福神詣りに来ました❗大黒天様がこんなところにいらっしゃったとは🎵五山送り火の妙法がこんなに低いところにあったんですね🎵☺🎶
2018年5月2日に参拝…雨天でひっそりとした境内でした…都七福神参りもあと僅かで結願…
都七福神の一つで、松ヶ崎大黒天と呼ばれています。
紅葉の季節だったのでモミジやイチョウがとても綺麗でした。
また、お寺の背後に五山送り火の「妙法」があります。
松ヶ崎駅周辺をぶらぶらしていたらたまたま見つけて立ち寄りました。
大黒天様が奉られていて、たまたまガイド連れのお客さまがこられ、“良くしたいところを撫でるとご利益があります。
”と顔を撫でてました。
(笑)
紅葉の穴場です。
団体の観光客はまず来ません。
ゆっくりと銀杏と楓の紅葉を満喫できます。
今日も行ってきましたが、私が居た30分ほどの間の参拝客は10人程度でした。
五山送り火の妙法の法の字の下になります。
叡山電車修学院駅からが近いです。
地下鉄松ヶ崎から歩いても10分程です。
北山通りからはかなり高い位置にあるので、坂道と階段は覚悟してください。
南の斜面に楓の木が大きく育っている為高い場所にありながら眺望は良くありません。
紅葉を見に行かれる場合は、西隣の涌泉寺もお勧めです。
都七福神の大黒天です。
ゼル伝に出てきそうな狛犬様が居られます16:45頃に伺ったのですが、たまたまなのか開いてました。
他にも来られてる方がいましたが、おみくじやお守りの授与を、本来は16時までと説明されながらも丁寧に対応されてました。
お寺は基本的に16時までだそうですのでお気をつけ下さい。
ご対応頂いた女性がとても丁寧な方でした。
最近色々なお寺の名前に山号をつけている人がいるようですが, 誰の為になっているのでしょうか? お寺の名前自体を消してまで山号とか本末転倒ではないですか?
都七福神まいりの1つ、大黒天がいらっしゃいます。
名前 |
妙円寺(松ヶ崎大黒天) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-781-5067 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
地下鉄松ヶ崎駅から歩いて行きました。
都七福神の大黒天さまがいらっしゃるお寺です。
優しく丁寧に対応していただきました。