こちらのお店でサウスインドミールスを食べるために山...
南インド料理レストラン。
駐車場は店の向かい側、奥に長い駐車場に5台停められます。
ミールスやビリヤニが美味しいと評判です。
ドーサが食べてみたくて来店。
マサラドーサのほうがオススメということで、マサラドーサにしました。
黄色いジャガイモが入っており、本格的なお味。
チャイをサービスでもらえ、店員さんもニコニコ愛想がよくよかった。
ダイエット中だったので、完食せず少し残しましたが美味しかったです。
駐車場は、道を挟んで向かいにあります。
知人のおすすめカレー店ということで初来店。
チキンマサラとビリヤニのセットを注文しました。
初めてのビリヤニは本格的でありながら、日本人の口にも合う味で箸が進む進む!セットのカレーも辛さの中に酸味が効いていてすごく美味しかったです!スタッフの方も皆さん明るくて対応も良かったです!カレー好きとしては必ずリピートしたいお店です。
こちらのお店でサウスインドミールスを食べるために山梨県甲府市に行きました。
結論:美味しすぎてそれだけの甲斐がありました!(甲斐国だけに)素晴らしい腕を持つサムナムシェフの作るインド料理は、都内の有名インド料理店をも凌駕するほどの味でした。
この価格でこれだけ美味しくて豪華な南インドのミールスをランチタイム味わえるなんて…甲府市民が羨ましいです!追加で頼んだ巨大なドーサや、お店のご好意で成り立つ「賄い飯」の再現オーダーなど、南インド料理好きにはたまらなく魅力的なお店です。
サウスインドミールスをいただきました。
サンバル、ラッサム、2種類のカレー、ヨーグルト、アチャール、パパド、タンドリーチキン、パラタ、ライス、あとなんだっけ?とにかく盛り沢山です。
ライスは詳しくないのですがインドのお米なのかな?粒が細長で日本米みたいな粘り気が無くサラサラしていて、カレー等と一緒に食べると食感や風味が食べ慣れたものではないので、それも更に異国情緒を漂わせてくれます。
ランチとしては少々お値段しますが、満足度高いです。
他にもドーサやイドゥリ、ワダ等、他店ではあまり見ないインド料理があるのも魅力的です。
次回は普通にナンでカレー食べてみたいと思います。
日曜日の12:30くらいに行きました。
レビューで人気店のようでしたが、すぐに座ることができました。
駐車場は、少し離れたところと、お店の向いにあるみたいですね。
店内は異国の雰囲気がして良い。
お料理は、他のインド料理のお店でも見たことがない珍しいものがあるので、楽しい。
お店の女性に聞くと親切に教えていただけます。
写真で見ると量的に食べられるか心配でしたが全然大丈夫。
私は、食べきれる量でした!美味しかったです。
レビュー画像を見ると食べたいものがたくさんあるのでまた行きたいお店です。
3人でお会計は、2740円でした。
2023.2.5
山梨では珍しい南インド料理店🇮🇳よくあるナンのおかわり自由のカレー店はほぼネパールの方が経営しており、カレーがこってりした感じでお店のどこかにネパール国旗やネパールの写真が飾られていたりしますがこちらは正真正銘のインド料理店。
スパイスやインドのスイーツなども販売しています。
最近人気のスパイスカレーの元とも言えるインド料理が味わえます。
スパイス好き上級者向け。
ミールスとは定食。
4種類のカレー、ヨーグルトなど色々混ぜて頂きます。
スパイスもたっぷり使われていて体の中からポカポカしてくる感じがします。
カレーは中辛でお願いしましたが辛めの中辛でした。
2種類カレーセットのライスはビリヤニでした。
次はドサを頂きたいです。
2021.8再訪初めて訪れてからスパイス使いの虜になり、足繁く通っています。
メニューの端から食べ尽くしたい。
ベジタリアンなのでインド料理を良く食べに行きます。
都内の激戦区の南インド料理、高級店と比較しても美味しくてリーズナブルです。
ナンでカレーを食べる事がほぼ無いので、車で1時間以上かかりますが、ミールス、ドサ、ビリヤニを求めて月2位で通ってます。
シェフのオーナーも、好みをよく聞いて、アレンジしてくれます。
ティフィンの種類もドサだけで7〜8種類!その他スナックもパコラ、ダヒワダ、バジ、ドリンクもジャルジーラ等、本格的に楽しめます。
名前 |
サガル・ラトナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-236-6688 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
茅ヶ岳 登山の帰りに立ち寄りました。
駐車場もあり、店内も清潔、広い。
そして、ミールス美味しかったです🙏👍また山梨に来た時には必ず寄りたい店です☺️私が頼んだのサウスインドミールス¥1800(ランチ価格)バスマティライスおかわり🍚¥200