神社の霊験あらたかさを示されています。
氏神様として大事にします。
ラジオ体操に毎日20人ぐらい集まっています。
いつもきれいで 気持ちのいい場所です。
初詣や輪抜けの時は 屋台がほとんどなくて 子供連れにはありがたいです(笑)宮司さんも 人当たりの良い方でした。
知られざるパワースポット☝️サイコー⤴️⤴️
小さな神社です。
向かいの道路に駐車場があります。
地域に根付いた 小さな、小さな神社⛩️です。
特に建物が、新しいとか 立地というわけではないのに、 なにやら、とってもキレイな気持ちのいい場所です。
清潔感があって✨ こざっぱりとし、少なくもなく、多くもない 春夏秋冬の木からの木漏れ日や、鳥のさえずり、、ホントに小さな 神社⛩️ですが、前の道路を通る度に、必ず あっ!また来たい!また行きたいと、思います。
春は、桜と、大黒様、金柑、夏は、風鈴🎐が、秋は、紅葉🍁が、冬は 焚き火が、いつもそこで、待っていてくれます。
それも、たくさんではなくて、ホントに桜も1本、金柑も、2、3本ですが、その控えめだけど、美しい様子が、とても、気持ちいいです。
ずっと、変わらぬ姿で、ここでみんなを守っていたのではないかと、思われます。
わたしは、大好きな 場所です。
すぐ近くには、コンビニ、そして、安楽寺というお寺や、薫的神社⛩️!いわゆる くんてきさんもあり、ちょっとした プチ神仏閣めぐりが、できます✨高知駅前南口から、西へ1➰2キロでしょうか?車だと、5分もかかりませんが、歩くと少し距離を感じるかもしれません。
高知駅前から、南口に直進すると、はりまや橋や、南西には、大橋通り、ひろめ市場、大神宮、潮江天満宮(藤原道真)、など、高知の中心部にあたりますが、この小津神社⛩️からも南へ行くと、日曜市(日曜日は)のある、追手筋、高知城へと続きます。
城下町のお膝元の、ちょっとほっとする子どもたちが、走り回る神社⛩️という感じです☺️✨実際よく、子どもが おこずかいで、おみくじをひきにきたり、かわいいお願いごとをしている様子を、目にします✨
地元密着の神社。
毎朝6時半からのラジオ体操で地元の人との交流も楽しい。
小津神社(おづじんじゃ)は、高知県高知市幸町(こうちしさいわいちょう)の神社だ。
祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)、大綿津見命(おおわたつみのみこと)、大国主命(おおくにぬしのみこと)神社に到着。
駐車場は、道の向かい側にある。
町中の神社だが、駐車場が広くありがたい。
横断歩道を渡って、小津神社に向かう。
狛犬は地を這っている。
由緒書き。
高知市が水没しているのは、津波のせいではない(笑)狛犬がよだれかけをしている。
その奥には土俵が見える。
蜂の巣状の岩があった。
その横の石灯籠は、寺田寅彦が奉納したものだ。
寺田寅彦は高知出身の偉人だ。
社務所はレトロな建物だ。
その前にご神木。
立派な楠だ。
樹齢300年と書かれている。
大国様。
由緒書き。
それにしてもデカイ。
どうやら四国一の大きさらしい。
神橋を渡る。
これも寺田寅彦(てらだとらひこ)が奉納したものだそうだ。
拝殿はとても大きい。
内部はこんな感じ。
祭神を書いた札には、須佐之男命、大綿津見命の2柱しか書かれていない。
もう1柱の大国主命は、参道の石像として出張中のようだ(笑)いやいや、2006年ごろになって合祀されたようなので、その関係だろうが。
参拝を済ませ、拝殿右の摂社へ。
秋葉神社。
おさばえ様。
由緒書き。
さらに奥に入って、本殿を見てみた。
完全に囲われて、見ることができない。
本殿裏にも、駐車場がある。
参道を戻り、次の目的地に向かう。
高知市中心部に位置し、度々参拝している神社だ。
非常に良く整備され、車でのアクセスも良い。
ぜひ参拝して欲しい神社だ。
古くから、この地にあったようですね。
コンパクトでまとまった感じの神社。
御神木大きいです。
江ノ口地区の守護神です。
神社の雰囲気も良いですし、個人的にはパーキングの掲示板にある、今月の言葉が好きです。
先人たちの教えに感服します。
神社にはあまり関係無いですが、隠れた名所として、バスの運転手泣かせの小津神社クランクが有り、熟練バス運転手の巧みなハンドル捌きを見ることが出来ます。
小津神社周辺でバスを見掛けましたら、どうぞ道を譲ってあげて下さい。
お願いいたします。
世界的物理学者・寺田寅彦先生が幼少のころ病気になられ、御尊父様が小津神社で願を掛けられたところ無事に平癒し、御礼として御奉納された石灯籠と橋が現存しており、神社の霊験あらたかさを示されています。
子供達の名付けやお店の改装でお世話になりました😆
地元の神社です。
節目のお祭りも有ります🎵
地元の神社です。
節目のお祭りも有ります🎵
名前 |
小津神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-873-6602 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
御神木に是非触って下さい気を感じます。