大ざるそばは大満足のボリューム‼️天ぷらも抹茶塩で...
蕎麦が本当に美味しい!!!そばつゆも他のお店とは違う味で好きな人にはハマると思う。
お水が飲みたい人は頼まないとくれないのかな?とは思った。
へぎそばを食べに十日町へ国道117号線沿いにあるお店へミシュランガイド掲載店でもある由屋のへぎそばをいただきます。
へきそばとは、新潟県の織物文化とそばの食文化が融合して生まれた魚沼地方発祥といわれる郷土料理つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦をヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦のことをいいます‼️布海苔が入ることで、ツルツルとした食感と弾力のあるコシが生まれるお蕎麦食べる時は、ねぎと“カラシ“を用いるのが特徴さらにすりゴマも入れていただきます!天ぷらも美味しいお店でした。
大ざるそばと小もり天ぷらを食べました。
メニューにあるへぎそばとの違いは盛り付けの見た目だけなので、ざるそばも蕎麦自体はへぎそばです。
初めて食べましたが、ツルツルでコシがあり、つなぎが海苔のためか今まで食べていた蕎麦と味がかなり違いました。
天ぷらはサクサクです。
10時30分開店ですが、9時50分時点で3組待っていました。
店の外に受付表がありますが、開店時間が近づくと回収され書けなくなり、開店後に店内の受付機を利用することになります。
メニューはお蕎麦と天ぷらのみ。
一般的にありがちな丼などは無い。
それだけに蕎麦に対するこだわりが伝わる。
なので席に座れば注文する前から蕎麦つゆや薬味が運ばれてくる。
蕎麦は布海苔の香りが高く腰があって滑らか。
他店と比べても布海苔の香りをここまで活かした蕎麦を提供するところはないかも知れない。
カラシやアサツキで味わう王道スタイルも好感が持てる点。
テーブル席や小上がりがあり、広すぎず狭すぎずの空間は居心地が良いのと、スタッフの機敏な動きも見ていて気持ちいい。
さすがに美味しいと言われるだけのことはある。
清津峡の帰り、早めの昼食がてら寄らせて頂きました。
土曜日のオープン10時40分頃到着しましたが、店前駐車場は、ほぼ満車で辛うじて1台停められました。
受付は店中出入り口にあるタッチパネルで受付、番号札を取り順番を待ちます。
待ちは2組で、すぐ呼ばれましたが、オープン間際なので中々、注文から品が来るまで、時間が掛かります。
注文は、中へぎそばと天ぷらです。
注文が来るまで先に来た蕎麦茶と漬物で待ちます。
初めてへぎそばを食べましたが歯ごたえ、喉越し抜群です。
薬味はわさびではなく、和辛子でしたが、美味しかったです。
2人で食べましたが、中々の量です。
お腹いっぱいになりました。
食べて終わり外へ出ると、結構な待ちの列が有りました。
早めの来店がおすすめですね。
ご馳走様でした。
【店名】由屋【所在地】新潟県十日町市新宮甲82-4【最寄駅】土市【メニュー】大へぎそば(4人半前)+天ぷら+野菜天ぷら😗新潟市内に旅行のため市内の途中にあるため訪問。
昔スノボで越後湯沢駅で食べた以来、久しぶりのへぎそばでここは有名店のようです。
待ちなく入れました。
注文してから20分ほどで着皿。
とてもきれいにそばが並べられています。
へぎそばとは薄めのそばつゆをつけて食べ、そばのつなぎに布海苔が入っており香りと喉越しを楽しむ郷土料理になります。
食べてみると布海苔の匂いはそんなしませんが、そばにしてはすごくコシがある印象でした。
薬味はネギと辛子にです。
わさびは昔取れなかったのことで辛子を変わりに使った名残のようです。
辛子は初めてでしたがこれはこれですごく合います。
天ぷらは海老やにんじん、かぼちゃなどあってサクサクでうまかったです。
ついつい食べすぎてしまいお腹いっぱいでした。
#新潟#新潟グルメ#旅行#へぎ蕎麦#蕎麦#ざるそば#もりそば#天ぷら#食べスタグラム#グルメ好きな人と繋がりたい#海老#カボチャ#郷土料理#ミシュラン#ミシュランガイド#ミシュランガイド掲載店#有名店#蕎麦スタグラム#蕎麦好きな人と繋がりたい#swag#lifeisgood#caseofthemondays#instapic#instadaily#selfie#instamood#bestoftheday#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界。
人気店とのことで訪問。
混んでいました。
「へぎそば」は個人的には蕎麦風味が薄いと感じていますが、のどごしと食感は良いですね。
蕎麦つゆは煮干だしとのことで、これ少し魚臭さがあり、好みは分かれるのかなと思いました。
私は初めての煮干だしつゆでしたが、ちょいと苦手😅薬味に洋からし、これも初めてでしたが、魚臭さが和らいで感じられ、これはこれで合っているのだと納得。
人生初の小へぎそば(2000円)をいただきました。
つなぎに海藻が使われているだけあり、通常の蕎麦とは全く違うツルッとした喉越しと想像以上のコシ。
とっても美味しい。
かみごたえがあり、見た目以上にお腹いっぱいになります。
つゆは煮干し系の風味を感じ、これまた食べたことのないお味。
蕎麦とは全く違う食べ物に感じましたが、出会えてよかったまた来たいと思えるお味でした。
天ぷらもとても丁寧に作られており上品な仕上がり。
人気店なのも頷ける!
はじめに。
味の好みは人それぞれですが、ツユは煮干し、魚の味、匂いが強いです。
私も苦手なのですが、昔からなので、お付き合いの際はわかった上で行くのですが、1人なら行きません。
本当はるあヘギがよいでしょうが、気になる場合は写真のように、ざるそばと小もり天ぷらでも1
地元の方に連れてきてもらいました。
はじめて本格的なへぎそばを食べました。
お蕎麦が可愛くクルッとまとまっていて、なんだか、とても贅沢なお蕎麦だなぁと思いました。
カラシで食べるらしく、ワサビと違ってツンとくる辛さにハマりました。
また、胡麻をかけて食べるもの風味が出てとても美味しかったです。
お昼時はとても混むので予約するか、時間をずらすと良いみたいです。
そうそう、岡本太郎さんの行きつけだった店?ということで、いろんな本などもありました。
めちゃくちゃ美味しいです!画像は一番小さいサイズで2.5人前。
天麩羅を合わせればお腹一杯になります。
そば茶もサービスのお漬物も最高!今度は冬季限定の温かいへぎそばも食べたいなー。◕‿◕。星1つマイナスは下げ方です、これは気にならない方もいるかもしれないないので、参考にしないでくださいね!
つるっつる!で美味しい🎵アサツキは置かなくなったみたいですけど。
わざわざ食べに行く価値あり!
大ざるそばは大満足のボリューム‼️天ぷらも抹茶塩で食べると美味しさが増します。
蕎麦好きな方は大へぎそば(4人前ほど)4000円にチャレンジ☆!すべし。
日曜日は10:30より気持ち早めにスタートしますよ‼️
初めて十日町を訪れた際によったそば屋。
とても有名店なようで、昼時は賑わっていました。
メニューも選択に迷わぬよう、へぎそばに天ぷら盛みたいな感じだったと思います。
ふのりをつかったツルツルのへぎそばがそばらしくなくて、別の食べ物として、食べたほうがいいです。
わさびじゃなくて辛子とか。
でもそれがあうのがふしぎ。
ツルッとしたへぎそばを流し込む幸せ。
そばは手打ちとかじゃないんだろうか、太さが揃ってる。
そんなに通うほどじゃないけど独特なへぎそばは定期的に食べたくなる。
小へぎそば 2000円蕎麦粉5合(約20こ)です。
ツルツルで喉越しのいい硬めのお蕎麦蕎麦つゆは煮干しの香り強めでしょっぱく無い。
へぎ蕎麦特有の和辛子を溶いて食べるなる程 これはこれで有りなんだなぁって思う。
2021年1月午後4時頃にいきました。
前回の昨年の初夏12時頃に行って食べた評価は最高の星5つです。
こちらはお蕎麦の量が多くまた行きたくなるお店です。
天ぷらはころもがとても薄く、食べても油っぽさを感じさせないほど!こんなに上手に揚げた天ぷらを初めて食べました。
今回は2回目の利用でした。
へぎ蕎麦は変わらず量も多く満足しました。
ただ、天ぷらは…。
おそらく、時期によって使える野菜の種類に限りがあること、昼がとても混み合うために天ぷらを揚げる油が汚れてくる。
仕方がない事だとは思いますが…こちらはとても混み合いますが昼間に行ってこそ満足でき、また行きたくなるお蕎麦屋だと思います。
お蕎麦がくるまでの間に付け合わせに「赤かぶ」と「はりはり漬け」が並べられ、とても美味しくいただきました。
平日もいつも混んでます。
日曜日などは開店前から待っていないとあっという間に待たなくてはならなくなる。
蕎麦は、喉越し良い布海苔蕎麦。
茹でたては噛みごたえがあります。
ツユがもともと薄めなので薄まったツユは蕎麦湯で飲んでしまう方が良いかも。
まずお客さんの数にビックリ‼️相当の人気店⁉️ だけど20分程度で二階の部屋へ通されました♪お通しに出たカブラの漬物が最高❗️お店で販売されているか尋ねたが非売品との事⤵︎ 「おかわりお持ちしますよ」と言っておかわりをくださいました😊 肝心のへぎ蕎麦は2人で小さい方のセイロを頂きましたが、ツルンツルンであって腰もありお腹いっぱい頂きました♪ 現金払いだけが難点でした。
土市にあるお蕎麦屋さん。
布海苔を使った、へぎそばの大人気店です。
地元の人だと、「由屋のそばはカタすぎる・ゴムみたい」何ていう人もいますが、なかなかどうして、本当に美味しいです。
水沢グルメ街道という、国道117号線の馬場から大黒沢迄、十日町市の旧水沢村地域の飲食店が展開するグルメ街道がありますが、その中で一番美味しいそば屋さんだと思います。
(親戚が他の蕎麦屋を営んでいるワタクシはそう思います)土日休日はガードマンさんが要所に立つほど駐車場が混雑します。
店内は一階にテーブル席と座敷が有り、二階には座敷があります。
混んでなければ食事の提供、早いです。
味は他の方の投稿にもある通り本当に美味しいです。
近年では唐辛子などの薬味も供されていますが、黄色い練った「辛子」の薬味がこの地域の薬味としては一般的で、それをつけるとこれまた本当に美味しいです。
最後に、ココのお店は地域住民に頼まれると出前してくれます。
お店で食べる蕎麦はみずみずしいプリップリのそばですが、出前で家に持ってくる5分、10分程度の時間で水が落ちるようで出前のそばもまた美味しいです。
出前と書くと、麺が伸びるんじゃ???と思われると思いますが、もともと硬い麺なので10、20分程度時間経過してもそんじょそこらの蕎麦よりも腰があり、美味しくいただけます。
銘店だと思います。
越後湯沢に来てからすっかり「へぎそば」の虜になってしまった。
食べログ蕎麦ランキング高評価な上、「へぎそば」の店と知り寄らせてもらいました。
で、へぎそば二人前と野菜天ぷら小を注文。
程なく漬け汁の他サービスの大根の浅漬け、ひじき?と枝豆?の和え物が運ばれてきました。
程なく着へぎ。
こちらも2人前ですが凄いボリューム。
いや〜美しい。
で、さっそく一口啜れば「んっ?今迄でのへぎそばとはちょっと?違う。
」もう一口啜れば、「う〜ん、やっぱりちょっと違う。
」何か冷麺の様な食感。
小麦粉の配合が多いのかな?つけ汁もそのまま飲むと丁度いいがそばを付けて食べると段々と水っぽくなり麺の量が多い分飽きてきてしまった。
またここ十日町では蕎麦にはワサビではなくカラシで食べる様だが私はやっぱりワサビ派だなぁ。
そばののど越しがとても好きです。
天ぷらの揚げ方も最高だと思います。
とても人気なお店なので平日に行くようにしてます。
有名なお店です。
蕎麦つゆが少し特徴的だと思います。
十日町と言うロケーションもあり、天ぷらには山菜が入っている時期もあります。
喉越し良く 美味しく頂けました。
野菜の天婦羅も最高でした。
交通の便は 良くないです。
駅から徒歩10分くらい。
地元の人に美味しいへぎ蕎麦屋を教えてもらったので行ってみました。
4日前に向かいの春日屋に行ったので、比較にためにもと思い由屋へ。
蕎麦つゆは春日屋に比べ濃い目。
練り辛子がその出汁と蕎麦に合う。
蕎麦自体は春日屋同様に細め、あまり腰が強くないのが好きな私にはちょうど良い。
他の感想は、他の良い評価をしている内容と同じだと思うので、そちらにお任せします。
次は天ぷら。
私は海老よりも野菜が好きなので野菜の天ぷらを選ぼうとしました。
でも、この辺りの蕎麦屋の天ぷらは量が多いので、注文するかどうしようかと思いながらメニューを見てみると、小もり野菜天ぷらの文字。
小もりでも十分なボリュームで、雪解け時期には雪下にんじんに🥕になるであろう人参の天ぷら、菊の花の天ぷらなど、とても楽しくいただきました。
春日屋との比較もできました。
蕎麦つゆの醤油味の濃い味が好きな人はどちらの店もダメ。
蕎麦つゆが出汁でも大丈夫な方で、この二店を比較して濃いのが由屋、薄いのが良い人は春日屋。
でも、そんなに差はないです。
春日屋は山葵と練り辛子があり、七味もあったかも。
由屋は練り辛子一択で、テーブルにはすり胡麻、七味、柚子唐辛子があります。
ボクは薄味が好きなのですが、由屋の濃いつゆに胡麻を入れて、練り辛子で食べる蕎麦が好きです。
でも、春日屋の蕎麦の喉越しや食感も良い。
どちらの店も良かったです。
観光で通った際に寄らせていただきました。
20年ほど前にも1回来た記憶があります。
当時、たくさん注文して、食べきれないほどの量があったのを思い出して、今回は少なめに注文しました。
が、ちょうどよい量でよかったです。
小へぎそばをお願いしましたが、そばつゆと自家製漬物が供されて、お茶を飲みながらおそばを待ちます。
ふのりをつなぎに使った、ほんのり磯の香りが漂うおそばです。
ツルツルののど越しと、コシが強くて歯ごたえもよい、おいしいおそばです。
薬味はネギと練りからしです。
卓上には、七味、すりごま、ゆず七味があり、混ぜ合わせると、独特の風味となり、やはりおそばに合います😋そば湯を飲むころになると、お茶を新しく用意してくれます。
とてもおいしく食べて、おなか一杯になったので、星満点です😊
大へぎそば布海苔の効果なのか、コシが強く喉ごしも良いです。
蕎麦の風味もよく美味しいです。
また、山葵の代わりにマスタードがつきますが、それはそれで美味しかったです。
大は4.5人前とありますが、そばが好きな人には3人分位が適切かな。
蕎麦そのものは、あまりプチプチの歯応えでも無く、適度な弾力で安心の美味しさがあります。
しかし、安心出来ない嬉しい3つのインパクトを感じました。
まず、蕎麦ダレなのですが、運ばれてきたタレを覗いてみると全面黄金色で、舐めてみると醤油ベースでは無くまったくの出汁。
どんなもんだ?と思いつつ、続いて蕎麦が来きたので付けて食べてみると、未経験でしたが確かに美味しい。
次のインパクトが、薬味がワサビでは無くに練り辛子なのです。
この組合わせって、おでん? ますます新しい風味。
ここは店の外見に似合わず斬新が売りか!? とか思っていると、何を言わずもお茶を取り換えに来てくれる、おもてなしの心のインパクトがありました。
休日の11時半ころ到着。
ギリギリ混雑前。
12時過ぎに店を出る時には外の席まで人が並んでました。
注文待ちに出るお新香も美味しく。
15時頃に訪問しましたが、半分くらいお店は埋まっていました。
注文後、待ち時間はほとんどないくらい、早く来ました。
お店の方は、とても感じがよく、お茶のお代わりを頼んでもいないのに、タイミングよく持って来てくれます。
お味はというと、蕎麦にうるさい夫をうならせる程です。
また新潟に訪れた時は行きたいです。
2階席スペース広く、ゆったりと食事ができます。
天ぷらに海老が二つついていてお得感あり。
和からしでおそばをいただいたのは初めてで、確かに海藻の香りとは合うと思いました。
ツユはかなり濃い目で好みが分かれるところデスかね•••
十日町周辺に数あるお蕎麦やさんの中でも、ハイレベルな名店。
雰囲気も素敵です。
二階にも席があり、収容人数は多め。
駐車場は店前と、道を挟んだところにもあり。
個人的に最強のへぎそば。
太い田舎蕎麦はふのりがたっぷりと入っていてズルズルしており、食べ応えはあるがのど越しは良い。
そばつゆは出汁が強く、まるでラーメンのようなパンチの効いたもの。
なんと薬味は山葵ではなくからし。
きっとこれまであなたが食べてきた蕎麦のイメージをぶち壊してくれるはずです。
名前 |
名代生そば 由屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-758-2077 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:30~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
新潟へ来たら「へぎそば」十日町で探しました 11時半と早めに入店さっそく二人前を注文へぎそばは二回目なのでセイロに入った食欲をそそるそばつなぎに布海苔が使ってあるので食感はうどんのようです蕎麦の食感とはまた違い食べた後は満腹感があります二人前でもかなりのボリュームです食べ終わり店から出ると駐車場に入りきれない車の列、順番待ちの方が十人ほどでびっくりです入店される方は11時の開店を待って早めに食べられることをお勧めします。