矢谷渓谷キャンプ場の上から登山道へ。
八方ヶ岳
初の八方ヶ岳頂上は開放感があり景色も良かった!
矢谷渓谷側から登りました。
スポンサードリンク
居鷲嶽
横島町横島付近
天水側から尾根伝いに熊ノ岳に登るルート上にあります...
熊ノ岳西尾根小ピーク
天水側から尾根伝いに熊ノ岳に登るルート上にあります。
龍ヶ岳
スポンサードリンク
2月22日 福寿草が綺麗に咲いていました。
仏石
自生している福寿草初めて見ました。
念願の福寿草に出会えました。
球磨川水源
林道が通行止めの為車では登山口まで行けません。
気持ちいいハイキングコースです。
観音岳
気持ちいいハイキングコースです。
紅葉の時期だったので紅葉が綺麗でした✨オススメです‼️
岩場を下山する際数日前の雨の影響でやや滑りやすかっ...
駒返峠
岩場を下山する際数日前の雨の影響でやや滑りやすかったかな?
熊本市内からでしょうか。
金峰山山頂
熊本市内からでしょうか?
天気が良ければ、雲仙普賢岳や熊本市がきれいに見えます。
あまり景色がみえません!
大矢野岳
又 昔の人達が歩いている姿を思い浮かべワクワクしてきます。
眺めはない。
登山口に山道の案内があります。
三国山
三国山・国見山、間違えやすい名前の山が連なっています。
登山口に山道の案内があります。
2020年8月16日に行きました。
矢谷渓谷
自然豊かで清々しい場所です。
川遊びができるキャンプ場です。
登山道まで基本私有地です。
柴尾山登山口
絶景でした。
登山道まで基本私有地です。
祖母-傾山系の北西にある頂きです。
越敷岳山頂
大きな岩のうえが頂上でした。
景色も良く楽しめるところですね。
この山の土砂を、採炭後の間詰材などに使用していまし...
万田山
この山の土砂を、採炭後の間詰材などに使用していました。
低山の魅力はたっぷり。
護王峠
兎群石山(とぐんせきやま)
亀に負けたウサギが日々鍛錬した場所だそうです。
三角岳登山口(海技学院)
いらっしゃる広場があります。
地蔵峠のお地蔵さん
駐車場から約10分。
こんな所にお地蔵さんが、知らなんだ。
国見岳新登山口から国見岳に登りました。
烏帽子岳登山口
国見岳新登山口から国見岳に登りました。
国見岳から周回して来ました。
とにかく坂道続きで意外と疲れます。
天翔台
夏場はやめた方がよいです。
30〜40分登って着いた。
深夜に走ったけどすげえな。
小萩山
景色のいい場所です。
深夜に走ったけどすげえな。
大きい岩をロープで登ります。
次郎丸嶽登山口
ちょっとわかりにくいけど近くに公衆トイレあり。
入り口が分かりにくくて通り過ぎてしまいました。
横島町共栄付近
登りやすかったです‼️帰りの玉名温泉が最高です‼️...
筒ケ岳 (小岱山)
蛇ヶ谷公園から登ってみました。
久々の筒ヶ岳疲れました。
阿蘇の山々やくじゅう方面の山々も見えます。
七峰台(ななほうだい)
いい眺めです。
登山道がよく整備されていて歩きやすいトレイルです。
クールな岩は美しいハイキングコースに沿ってアクセス...
三つ岩
クールな岩は美しいハイキングコースに沿ってアクセスしました。
野焼きを見に行き発見しました。
夏目漱石「二百十日」記念碑
野焼きを見に行き発見しました。
草が伸びて車道からの道が不明瞭になっています。
すごく神秘的で、とても感動しました。
川辺川源流
すごく神秘的で、とても感動しました。
登りやすい山だけども道路からの距離があり日没も早く引き返すことも必要。
標高は高くないけど傾斜がキツイのでそれなりに登山に...
蒲生山
標高は高くないけど傾斜がキツイのでそれなりに登山になりますね。
彦岳と不動岩の首引きで有名な標高485mの岩山。
白髪岳
迷う事なく、山頂からの霧島連山に感動します!
登山口に行くまでの道が狭く途中崩落もしてる為運転苦手な人は大変かもです。
根子岳を上から見れて、最高です。
高岳東峰
今の時期リンドウが咲いてます。
石ばかりの急登を登る。
長尾山
木山付近
途中でキジがやって来ました。
金峰山 さるすべり
途中でキジがやって来ました。
北西の小天神社の由緒書きには道君首名が熊野宮を勧請...
熊ノ岳(ニノ岳)
なかなかきつかった💦
野出公民館近くの登山口から登りました。
白川堤防
登山道も比較的良くて登りやすい山です。
大矢岳
めちゃ景色一望できていいロケだとおもいます!
登山道も比較的良くて登りやすい山です。
海と山を180度一望できるしいい場所。
雲竜台
面白い山でした。
天草五橋の一号強である天門橋の隣に新しい橋が架けられるというので1年毎に雲竜台から定点観測するほど展望に優れた三角岳手前にあるピーク。