笠間の帰り立ち寄りました。
安国寺
曹洞宗のお寺です。
一度見ておく価値があります‼️
スポンサードリンク
中山法華経寺の流れを組む蓮乗寺さん。
蓮乗寺(日蓮宗 華光山 蓮乘寺)
ベテラン住職様が手を震わせながら御首題書いていただきました。
見違える様になりました!
関東九十一薬師霊場札所第67番です。
東光寺
両親と兄が眠っています。
天台宗。
凄くきれいで落ち着く雰囲気の霊園です。
日蓮宗妙典教会
凄く親身になって聞いて下さりとても綺麗整備されていて私も亡くなったらここで安らかに眠りたいと思えました。
凄くきれいで落ち着く雰囲気の霊園です。
とても綺麗で落ち着く雰囲気があり夜に入っても怖くな...
日蓮宗妙典教会
凄く親身になって聞いて下さりとても綺麗整備されていて私も亡くなったらここで安らかに眠りたいと思えました。
凄くきれいで落ち着く雰囲気の霊園です。
スポンサードリンク
叔父の墓と叔母の墓があります。
正覚院
真言宗豊山派の寺院。
父の命日に行きました。
仁王様が迎えてくれるすごい立派な門です。
二十三夜尊桂岸寺 仁王門
扁額には金文字で"大悲山"と記されています。
寺の入り口となる仁王門。
常陸の国最初の日蓮宗のお寺だそうです。
妙徳寺
由緒あるお寺です。
常陸の国最初の日蓮宗のお寺だそうです。
林光寺
母の七回忌でした。
浄土真宗東本願寺派。
Very nice people, great N...
本法寺別院
Very nice people, great Nichiren temple
日蓮宗寺院。
歎異抄を書いた唯円の兄との話がある平太郎である真仏...
真佛寺
歎異抄を書いた唯円の兄との話がある平太郎である真仏聖人の寺とされている。
親鸞縁のお寺です。
保和苑と墓場の境目にある。
鐘楼
保和苑と墓場の境目にある。
通りすがり一般の方が鐘を打って合掌してました。
たまたま御朱印巡りで見つけました。
佛陀院淨園寺
この写真は仏陀院淨園寺ではありません仏性寺の写真です六地蔵寺が親寺になっています真言宗の墓地です地元の世話人さんや檀家さんで管理してます。
たまたま御朱印巡りで見つけました。
正覚寺浄土真宗本願寺派
施無畏山 俊澄寺
地域の、大使です。
厳しくも優しい和尚人さんのお話に助けられました。
妙真寺
週末は、お参りしてます。
厳しくも優しい和尚人さんのお話に助けられました。
またまた見つけたので寄りました。
香積寺
またまた見つけたので寄りました🚲
水戸大観音
常陸三十三観音一番札所・神埼寺 偕楽園の梅まつりに行ったときに訪れました。
案内板によると大同2年(807)に創建された赤沼山...
薬師堂
案内板によると大同2年(807)に創建された赤沼山薬師寺。
境内には天明年間(1781〜1789)の供養塔や石...
飯富町の大日如来尊
境内には天明年間(1781〜1789)の供養塔や石仏が沢山安置されていました。
満徳寺
真言宗智山派。
道心の鐘
明楽寺
高龍山命照寺
名前が珍しいので来てみましたが、名前の由来は分かり...
甘酒地蔵尊
名前が珍しいので来てみましたが、名前の由来は分かりません。
楊林寺
鯉淵の十一面観音堂
塩崎観音堂
宝鏡院不動尊
吉沼観音堂
菅谷不動尊
会沢正志斎の墓
神崎寺 多宝塔
東漸院
妙真寺
民家の中にある。