景色が良くて綺麗な所でした。
塩瀬中央公園
広くて良い公園。
とても広大な公園。
スポンサードリンク
冷房完備してるし、床が滑らなくて良い普通の床ではな...
浜甲子園運動公園
トイレもシャワートイレで綺麗です。
冷房完備してるし、床が滑らなくて良い普通の床ではなく緑色。
サビキ釣りに太刀魚釣りで満員にぎわっていました!
鳴尾浜臨海公園(南地区)
休日に比べると平日は、比較的空いてますお子さんをオンブした子連れママ達も居て少し驚き(笑)釣りガールならぬ、釣り育ママ!
公園は綺麗に整備されています。
ここのローラー滑り台は結構長くて楽しいです。
甲子園浜海浜公園
ワンコの散歩で毎週通ってます。
広場がありボール遊びや自転車の練習に良さそうです。
バラの咲く季節にはとても綺麗な公園です
。
瓦林公園
2023年1月初旬。
バラが満開でした。
スポンサードリンク
地元の公園
・朝は子育てママさんが多い。
御代開公園
小さい子どもも 遊びやすい いいところです。
広めで子供が遊ぶ遊具もあります。
BBQ等宴会は自粛です。
甲子園浜海浜公園(沖地区)
真夏の平日なので利用者が少ないが、休日は賑わいそうです。
人少なくて、遊びやすかった。
駅から近いし、川沿いなので雰囲気が良い。
夙川河川敷緑地(夙川公園)
季節を感じながら景色を楽しめます。
阪急苦楽園口を中心に紫陽花ロードが広がっています♪川の飛び石を渡るのがオススメ。
子供が一日居ても楽しめます。
あらきの森公園
なかなかの急角度で子供が喜んでいました。
家の近くで心が落ち着く場所です。
トイレも有りますし軽い運動には良いと思います。
網引公園
かつて暮らした家の近くにあったのがこの公園。
お花見されている方たくさんいられます。
西北近辺の公園で1番好きな公園です。
高木公園
この地域は子供が多いので常に学生や子連れの方で賑わっています。
倅を連れてたまに遊びに行ってました。
甲子園浜は西宮市でも珍しい鳥獣保護区なので鳥や魚な...
甲子園浜
阪神甲子園駅から歩いて訪れました。
見晴らしが良い場所で、砂浜もあります。
野球が出来る数少ないグラウンドです。
西宮浜総合公園
海辺が近く、遊具もたくさんあり、気持ち良く遊べる公園。
遊び場は幼児と小学生向けです。
海も前にあり、最高にのんびりできます?
甲子園浜海浜公園(沖地区)
(大)都会で「心を休める」場所には良いのではないでしょうか^^
コロナ感染防止の観点から、BBQ等宴会は自粛です。
コロナ禍で運動不足の子供達がたくさん走り回ってます...
春風公園
ボール遊びするグラウンドが隣接。
そこそこ広い公園で沢山の子供連れの人達が来ています。
甲子園球場の南西に静かな公園が在るとは知らなかった...
月見里公園
子供達が多く楽しく元気に遊んでいました。
甲子園球場の南西に静かな公園が在るとは知らなかった。
兵庫県立芸術文化センターの小ホールと大ホールの前に...
高松公園
兵庫県立芸術文化センターの小ホールと大ホールの前に広がる公園です。
遊具などは一切ないので子供連れには・・・
施設が古く、?
流通東公園(うるおい)
人がほとんどいないので落ち着きます。
トイレの在るグラウンド。
よく犬を連れて散歩に行きますが朝夕とても静かですし...
東三公園 (とうさんこうえん)
芝刈りまでしているのを見かけます。
なかなか無い広さの公園。
神社は、有名ですが、公園は、普通です。
広田山公園
コバノミツバツツジ圧巻です。
コバノミツバツツジが咲き誇っている。
現在遊具がリニューアルされています!
二見公園
息子がカブスカウトで集まって奉仕活動を月に1回してます。
孫と毎日楽しいひとときを過ごせた公園です🎶
のんびり自然に囲まれて癒やされます。
樋之池公園
ウォーキングコースの経路になっている公園。
この辺りでは規模が大きい公園。
広くて良いのですが小さい子どもも遊べるように滑り台...
八ツ松公園
3月下旬には毎年雛八丈桜が綺麗に咲いています⭕今の時期は藤の花がいい感じでした(追記)山の遊具が15日まで工事中です。
広くて良いのですが小さい子どもも遊べるように滑り台とかあったら良いのですが。
ちょっと危ないなーと思う遊具がありましたので。
弁天公園
広い公園なので小さな子供がたくさん遊んでいた、見守りのオカアサンもけっこうたくさんいておしゃべりを交わして、賑やかな公園だと感じました😃子供...
初めておとずれましたが、静かでいい雰囲気でした。
2022年に新しいものが設置されたようです。
三角公園(津門中央公園)
2022年に新しいものが設置されたようです。
桜。
静かできれいな公園です。
毘沙門公園
遊具も豊富ですし、手入れが行き届いているので綺麗です。
子供とよく行きます。
夜の公園は静かで桜もとてもきれいでした。
寿公園
ちょと息抜きに…!
中には入ってません。
西宮で野球が出来る数少ない場所です。
上田西公園
1歳児も乗れるこのブランコがありました。
30年も前の話です。
ヨットを眺めながら散歩するのに丁度良い!
海辺の道公園
海風が心地よい散歩道。
その名の通り、公園というか道です。
20200822(土)
そよかぜ大島公園
トイレある公園。
ひばさみを持った男性がちゃちゃっと片付けてくださいました。
小さな子供やお年寄りが安心して遊べる公園です。
浜戎公園
バスケットボールのゴールがあります。
桜の紅葉が綺麗。
すべり台の登りが吊橋など中々凝った構成。
松風公園
子供をよく連れていきます。
子供たちが沢山いて賑やかな公園です。
手入れが行き届いていないのか全体的に暗い印象の公園...
上鳴尾公園
最近は何処でもそうですが、遊具が少ないと思います。
小さい公園です桜やいちょうがキレイです。
遊べるフリースペースと色々あります。
東甲子園公園
住宅地内にあるので静かで比較的人も少ない穴場的公園かな公衆トイレがあるのも良い。
家人がトイレよく借りるので。
グランドゴルフするのにいいですね。
段上公園
ネットが高くてけっこう広いです。
除草作業してきた。
かつて阪神電車で活躍していた、赤胴車が展示されてい...
赤胴車のある広場
かつて西大阪線延長時用に配備された3904。
駅から相当歩きました。
子供の頃、よくここで野球や凧あげをして遊びました。
上田公園
子供の頃、よくここで野球や凧あげをして遊びました。
どこでもドアが置いてあるのが楽しい。
桜の季節は桜回廊になり綺麗です。
甲子園口公園
20220608(水)水道・グラウンド・ベンチ・トイレ あります。
こじんまりした静かな公園です。
午前中の、ウォーキングに、最適ですよ。
鳴尾浜臨海公園(北地区)
南地区、中地区とに別れてる。
緑に囲まれた緑地公園。