最高です❗️楽しみ方がいろいろありすぎです❗️時間...
たつのこやま
たつのこ山から天気の良い日に見る360°のパノラマビューは見事でした。
稲敷市のお客様が終わり、帰りの道中寄りました。
スポンサードリンク
割と近所の牛久大仏や筑波山がよく見えます。
龍ヶ岡公園
撮影で使わせて頂いた思い出の場所です。
愛犬連れ、子供連れのファミリーが多かったですね。
野球をする人たちの人数を考えたら絶対に駐車場は狭い...
北竜台公園
辰年なので名前に惹かれて行ってみました。
野球をする人たちの人数を考えたら絶対に駐車場は狭い!
鰻の養殖生簀や蓮の花も見られます。
龍ケ崎市牛久沼水辺公園
人馴れした白鳥をすごい近距離で見ることができます。
探鳥スポット。
オールシーズンお散歩にもってこいの場所です春と秋は...
蛇沼公園
静かな公園 個人的には好き💫 トゥームレイダーみたい🏺この時期スズメバチに注意💨
住宅街隣接なので、シラーと入りましょう。
スポンサードリンク
野鳥にも会えます。
若柴公園
トラック、ジャングルジム、雲梯、滑り台、吊り輪がある。
地元の方たちにはお馴染みの公園です。
毎年10月に、豊作村祭りが開催されます。
龍ケ崎市農業公園 豊作村
初めて行きました😊お風呂の種類は、4種類程しかなかった。
いつも利用してます!
ゴールデンウィーク真っ盛りに訪問。
たつのこやま
撮った画像を確認したら東京タワーの奥に山がうっすら見えますグーグルアースで確認したら箱根の山でした茨城から箱根が見えるなんて素敵。
前市長が作った長いすべり台も孫は大喜びで何回も滑っていた。
散歩くらいしかできない。
大正堀川運動公園
野球、テニス、サッカーなど楽しめる広さのある公園です。
雨が降らなかったら 良い練習場ですね❗
比較的に安全なので女性や子供でも釣りを楽しめる場所...
龍ケ崎市小貝川市民運動公園
野球とサッカーができます✨
景色がきれいです。
ただ砂場がありませんでした。
中根台第二街区公園
ただ砂場がありませんでした。
ひと通りの遊具があって裏からしか入れないので安全。
我路过此地,风景还可以。
貝原塚東公園
子どもが大好きな場所。
自然豊かでのびのびと遊べます🎵
草ボーボーを除けば、
武道の稽古には打って付けの公...
せきば公園
牛久沼が近く、こぶ白鳥が卵を暖めていた。
雑草が伸びてて、利用しにくかった。
後から人も来て交代で楽しく出来ました!
城南スポーツ公園
散歩の途中にありました🏞
後から人も来て交代で楽しく出来ました!
高台にあって眺めはまずまずのとこです。
長峰東公園
奥の方から階段を降りていけば、行けます。
静かな公園です。
1つだけ変わった遊具があります。
平台第二児童公園
トイレ24時間可、ただし夜は電気つかない。
トイレがあるので助かる。
とても広々していて遊具も多かったので子供には大変オ...
長山第一児童公園
とても広々していて遊具も多かったので子供には大変オススメです。
長山方面に仕事があった時休憩に使ってたウエルシアの隣り。
出し山第二児童公園
散歩中に寄りました🚻
表通りから一本隔ててるから静かだし、トイレもある。
良い風景を求めています!
松ヶ丘第三街区公園
普通の公園です。
だーれもいないので良く犬の散歩に利用していますよ。
屋根付きで座れる場所もあり。
久保台第二児童公園
ポケモンの巣。
公園からサッカーボールが転がって来る。
新たに緑の遊具が設置してありました!
南中島街区公園
新しい遊具が増えてました!
ちょっとした公園です。
中根台児童公園
秋の紅葉の季節には一度足を運んでみてね‼️感動間違いなし✨
雨が降ると足元が少し悪いぬかるみます居心地はいいと思う。
小柴第一児童公園
犬の散歩に最適です。
住宅街の公園。
長山第三児童公園
公園ても遊具だけではなく、ゆっくりできるところがいいてすね。
あまり遊ばない。
近くで仕事をしていた。
白羽第二街区公園
ウォーキングや散歩に利用している人も多くいます。
近くで仕事をしていた。
トイレあるよー。
出し山第一児童公園
トイレあるよー。
遊具がほぼない。
しょうぶ池(北竜台公園)
のんびりできますよ。
茨城県龍ケ崎市ニュータウンの蛇沼公園が近い。
長山第五街区公園
茨城県龍ケ崎市ニュータウンの蛇沼公園が近い。
いつ来ても懐かしい気持ちにさせてくれます‼️
白羽二丁目公園
いつ来ても懐かしい気持ちにさせてくれます‼️
愛戸児童公園
仕事で行っただけ❗
憩いの広場(北竜台公園)
のどかでいい公園。
隣には、テニスコートがあります。
龍ヶ岡公園第2駐車場
隣には、テニスコートがあります。
桜の木が植わっているので、春には地域の花見なども行...
浅間ヶ浦第二児童公園
桜の木が植わっているので、春には地域の花見なども行われます。
姫宮第一児童公園
川崎はなみずき街区公園
暇つぶし程度で。
小さな公園です。
文化村児童公園
野原第一児童公園
小規模ながら、基本の遊具やトイレ、藤棚あります。
トイレあります。
藤ヶ丘第六街区公園
わかりずらい場所。