2箇所分購入だと ¥1,000(翌日まで有効)なの...
進撃の巨人 in HITAミュージアムANNEX
2箇所分購入だと ¥1,000(翌日まで有効)なので 両施設分購入の方がお得かと思います。
両方行けたらベストですが原画好きならこちらですね。
スポンサードリンク
外から見ただけで中がどうなっているか分かりません❓...
黎明館
コミュニティで使えるようです。
外から見ただけで中がどうなっているか分かりません❓キラキラが綺麗でした‼️(寒かったけど)
分ストコラボでお邪魔しました。
佐伯市平和祈念館やわらぎ
最近の世界情勢も過去の歴史から学べます。
佐伯市内での戦前・戦中の様子が良くわかります。
和菓子屋さんを検索したら、こちらに行き着きました。
帆足本家酒造蔵
趣があって最高のイベントスペースです。
和菓子屋さんを検索したら、こちらに行き着きました。
陳腐と言うか、なんというか…わざわざ行かなくていい...
昭和の町夢三丁目館
陳腐と言うか、なんというか…わざわざ行かなくていいと思います。
めちゃめちゃ古い車や、おもちゃ、テレビ沢山ありました。
スポンサードリンク
ぜんぜんOKの返事でした(ソフトクリームを食べにい...
九州自動車歴史館 Yufuin Retro Motor Museum
2回目の訪問です。
車好きの息子のリクエストで今年2回目の来店。
川辺の水遊び場が閉鎖されてました。
小鹿田焼ミュージアム 渓聲館
入館には、料金が必要です。
川辺の水遊び場が閉鎖されてました。
私の年代の、ツボにはまるスポットです。
湯布院昭和館
入ってみると思ったより見るものがいろいろあって楽しめました。
内容が充実してます。
平成最後の日に訪れました。
廣瀬武夫記念館
広瀬中佐に敬礼。
平成最後の日に訪れました。
此の場に合った物ならとの事です経済活動として使う時...
深見記念館
こちらで着付けをお願いしました。
此の場に合った物ならとの事です経済活動として使う時は使用料が必要です。
新しい仲間が増えてました。
毛谷村六助資料館
ご自宅の一室が資料館になっています。
資料館は定休日なので。
おかげで混雑することなく楽しめました。
地獄温泉ミュージアム
新しくできた施設。
おかげで混雑することなく楽しめました。
花見がてら風土記の丘へ来てみました。
宇佐風土記の丘
静かで縄文時代にタイムスリップしたみたいでした。
詳しいことは不明です。
子どもが絵を書いたりして遊べます。
体験学習館チャイルドハウス
工作や塗り絵等いろいろできるのでこどもとよく行っています。
雨の日は特に最高。
無料のところがいいです。
日田市立博物館
宇宙の始まりから日田盆地が生まれるまで。
展示物に興味が湧きました。
気持ちいい癒しの場所環境が最高⤴️⤴️
椿甲子園
気持ちいい癒しの場所🎵環境が最高😃⤴️⤴️
Great collection of vinta...
湯布院ギター博物館
Great collection of vintage acoustic Japanese guitars.
別府特産の珍しい竹工芸品とその技法を見ることが出来...
竹未来館
別府特産の珍しい竹工芸品とその技法を見ることが出来ます。
珍しい物が沢山で良い。
とても良い資料館だと思います。
進撃の巨人 in HITA ミュージアム
道の駅 水辺の郷おおやま の中にあります。
進撃の巨人ファンなら、一見の価値アリ。
無心で集中したのは久しぶりでリフレッシュできました...
陶工房 游山
GW初日、雨でしたが楽しくピザ🍕作り、陶芸体験。
先生がすごく良い方でした‼️楽しくしっかり教えてくれます‼️また作りに行きたいです‼️
街の雰囲気もいいですし、各釜の方々も気さくにお話し...
日田市立 小鹿田焼陶芸館
窯元に行く前にここに入りました。
綺麗な建物でした。
中九州アートミュージアム 幸寿記念館
芸術、歌声等の源ですね😀❤️🙆♂️
先の交差点をまっすぐ進むと左側に看板が出ています。
銅板のモニュメントごとってもよかった感動‼️
アトリエjun
銅板のモニュメントごとってもよかった感動‼️
森林の中の一軒家。
ロックウェルの認定美術館は日本ではここだけではない...
ノーマン・ロックウェル 湯布院美術館
手書きのメモがおもしろい🤭
表情豊かでコミカルな絵がたくさん観れました。
中に入ったことがありませんでした。
岩下コレクション
中身はかなり珍しい物品で溢れています。
貴重なバイクの他、アンティークが盛り沢山でした。
ユニバーサルデザインは別府で学びましょう!
太陽ミュージアム
太陽の家の歴史を知る事ができます。
ユニバーサルデザインは別府で学びましょう!
玖珠町に人材有りですね久留島武彦氏の業績がよくわか...
久留島武彦記念館
きれいに見易く整備されています。
子供連れなら絶対に寄るべし。
子供が楽しく実験に取り組んでいました!
体験型子ども科学館O-Labo
たくさん色々な体験をさせてくれます。
お世話になっています。
日本に2箇所しかない博物館で貴重。
大分香りの博物館
成分の分類に至るまで2フロアー体制で満面に見せてもらえ、様々な観点から楽しめる。
女性グループのお客さんが多く賑わっていました。
とにかく来場者が少ないそうです。
詩聲館
非常に参考になりました。
とにかく来場者が少ないそうです。
お祭りの時に行けないので…大きな山車に圧倒されまし...
日田祇園山鉾会館
とても古い人形や祭りに関するものが展示されてます。
#日田市#祭#祇園ここは実際に使われている日田祇園山鉾を展示している所です。
原付から中型バイク迄で古い物が在りますよ、マニア必...
旧車工房ビンテージ
原付から中型バイク迄で古い物が在りますよ、マニア必見!
趣味のバイク屋さん。
豊後大野地域を知るにはいい施設だと思います。
豊後大野市資料館
豊後大野地域を知るにはいい施設だと思います。
2021年7月より。
佐伯市内に住んで2年ですが、初めて訪れました。
佐伯市蒲江海の資料館
佐伯市内に住んで2年ですが、初めて訪れました。
独自の祭祀や地元との関わりが学べます。
宇佐神宮 宝物館
数々の国宝、感激しました。
立ちよったのは木製の狛犬様等が見れるとの事だったので狛犬様は愛くるしいお顔をしていました。
良い有田焼が有りました!
天満神社 鳥居
良い有田焼が有りました!
子供が楽しく実験に取り組んでいました!
体験型子ども科学館O-Labo
大分の科学館。
子供が楽しく実験に取り組んでいました!
道の駅耶馬トピアは何度が来たのですが✨ひな人形を見...
耶馬渓風物館
そばソフト!
道の駅耶馬トピアは何度が来たのですが🎵✨ひな人形を見たのは初めてで楽しめました🎵✨(*^.^*)✨
少ないながら展示もよいですスタッフの方が親切で丁寧...
豊後森藩資料館
お城の石垣や行き方を親切に教えていただきました。
続100名城のスタンプはコチラです。
剥製にされた鳥の多さに驚きました。
水の子島海事資料館·渡り鳥館
受付の方に説明を詳しくしていただきました。
入館料200円は安すぎるかも管理人のお爺がメチャ良い人見応えたっぷりだけど、来るのが大変😅