私には『きょとん、、、』としかならなかったです。
私部城跡
土塁もしっかり残っているので保存やアナウンスにもう少し力を入れていただいたら😃
国人領主安見氏城館跡土塁・水壕・空壕・郭跡が残存。
スポンサードリンク
私邸なので外からしか見られませんが、圧巻の塀です。
交野代官所跡
交野遺産・北田家住宅。
旗本畠山修理太夫代官北田氏屋敷。
急な坂の竹林を抜けた所にあります。
石造弥勒仏坐像
いしづくりみろくぶつざぞう。
岩倉開元寺の境域を示す傍示石と考えられま す。
もう少し見せる工夫が欲しいですね。
大畑古墳
どうも畑みたいに改造されてるみたいです。
もう少し見せる工夫が欲しいですね。
普段は非公開ですのでご注意を。
千手寺庵
愛宕山献燈があります。
普段は非公開ですのでご注意を。
スポンサードリンク
ここまでの道のりは結構大変です。
石造阿弥陀如来立像
石仏の道と言うだけあってたくさん有ります石仏が。
ここまでの道のりは結構大変です。
灯籠の辻
灯籠があります。
新宮山八幡宮址
天野川砂防堰堤
大きな岩の裏側なので気付きにくいです。
磨崖三尊像
まがいさんそんぞう。
大きな岩の裏側なので気付きにくいです。
丸山古墳
本尊掛松遺跡
かご池跡 石碑
万葉歌碑
古代天野川地方條里区画一條通遺跡
古墳塚
古墳塚と倉治古墳群。
原田織機工場跡 福徳稲荷跡
妙見宮 道標
古代天野川地方條里区画五條通遺跡 石碑
陸軍中尉中村純一 鎮魂碑
戦後77年。
白鳳時代長宝寺遺跡
大井川万吉
大松の辻
岩倉開元寺 多宝塔の跡
大坂・妙見道 道標
山添家住宅
平井家住宅
清水谷古墳
弘法の清水
森灯篭の辻(北側)
星田旭縄文時代住居遺跡
星田村役場跡石碑
王の墓(亀山上皇・佶子皇后供養塔)
一時家康公が身を潜めたと言われる竹藪だそうです。
徳川家康の伊賀越え 伝家康ひそみの藪
星田妙見宮のすぐ横にあります。
小学校の先に、ほんまにひっそりとある竹やぶの中の石碑。
かたのひがしくるまづかこふん。
交野東車塚古墳
かたのひがしくるまづかこふん。
石組み?
大阪夏の陣で徳川家康は星田の里正(りせい=村の長(...
家康旗掛け松跡石碑
家康はいったいどんな思いでここにあった松の木に白旗を掛けたんやろなーもちろん戦の勝利を祈念してやろうけどそれだけじゃないような気もする応仁の...
大阪夏の陣で徳川家康は星田の里正(りせい=村の長(おさ))平井三郎衛門清貞宅に宿陣しました。
駅から光林寺目指して行くとそこからあと少しです。
神祖営趾之碑
しんそえいしのひ。
駅から光林寺目指して行くとそこからあと少しです。
季節に応じて居住地を変えたのではないかと思いを馳せ...
神宮寺縄文時代住居跡
季節に応じて居住地を変えたのではないかと思いを馳せるのもいいものだ。
今の場所に置かれるようになった模様です。
源氏の滝 不動明王
今の場所に置かれるようになった模様です。
日が暮れた時の心情が詠まれています。
天の川万葉の七夕歌碑・在原業平の作
歌意は「一日狩りをしたあと七夕姫に一夜の宿を借りたいものだ。
日が暮れた時の心情が詠まれています。