名門佐竹家の久保田城、素晴らしいです。
久保田城跡
日本百名城。
平山城です。
スポンサードリンク
公園内にあって普通に見やすい所にある。
地蔵田遺跡「弥生っこ村」
公園内にあって普通に見やすい所にある。
御所野のaeon 近くて便利。
近代秋田を開いた秋田藩最後の12代藩主。
佐竹義堯公銅像
【さたけ・よしたか】龍角散があるのはこの方がいたから(^^)
天気もよく散歩ができるところとです。
拝観料 大人¥100。
旧黒澤家住宅
簡素な武家屋敷?
ゆっくり見て、気持ちが落ち着きました。
外郭東門と築地塀が復元されています。
秋田城 外郭東門
雉も住んでる、秋田城。
ブラタモリで紹介されました。
スポンサードリンク
se on kaunis paikka
久保田城 御物頭御番所
中に入れるの知らなくて、素通りしてしまいました。
番所。
駐車スペースがあり無料で入館できます。
旧松倉家住宅
入場無料です。
お隣のお菓子やさんと合わせて行ってみてください。
紅葉の時期は、とても素晴らしい景観です。
穴門の柳
久保田城址にある穴門の柳。
柳・紅葉・蓮子のセットで綺麗でした。
油田の一本松
旧国道なので。
久保田城 埋門跡
市民休憩的地方。
辿り着けませんでしたー。
久保田城 松下門跡
辿り着けませんでしたー。
史跡を示す柱のみ。
久保田城 表門
久保田城 長坂門跡(二の門跡)
金照寺山
ハート❤ツツジ 発見しました!
久保田城 二の丸跡
ハート❤ツツジ 発見しました!
農業試験場の近くにある石碑。
あきたこまち誕生の地 石碑
農業試験場の近くにある石碑。
座頭小路のいちょう
樹齢350年!
高清水霊泉
蝦夷討伐でこの地を訪れた征夷大将軍阿倍比羅夫が発見した清水。