移転前のお店の頃から秋になると栗粉餅を買いにお伺い...
信玄堂 手賀野店
移転前のお店の頃から秋になると栗粉餅を買いにお伺いさせて頂いております。
私の行きつけのお店で最近移転してこじんまりして綺麗になりました。
スポンサードリンク
栗子餅が美味しいと聞いて伺いました。
恵那福堂
馬籠宿や妻籠宿など木曽路観光の際に2回程寄りました。
上品な栗のあまさが生きた栗きんとんです。
栗きんとんは、正に栗のペースト。
美濃屋
美濃屋さんの栗きんとんをいただきました。
木守柿を頂いきました。
裏通りに有るとは思っていませんでした。
新杵堂
出来立ての栗粉餅をいただきました。
ここのが最も美味しいです!
せんべいひじょうに、美味しい。
大山せんべい
田舎道の集落の中にありました。
暖簾をくぐると2人が温かく迎えてくれます。
スポンサードリンク
中津川インターから、下呂方面へ約20キロの場所にあ...
伊那屋
中津川産の栗しか使ってないこだわりを感じます。
栗パイ、めっちゃ美味しかったです♪♪作り手の思いを聞けてさらに感動しました♪女将のお話は聞いてから食べるとさらに美味しさは増します♪
本店に栗きんとん買いに行きました。
信玄堂 栄町店
栗の細かい粒をあえて残し、野趣あふれる栗きんとん。
おいしかったです。
駅近くなので車を使わない私には好都合。
川上屋 駅前店
頬張ると栗の香りが口の中に充満。
中津川の和菓子屋さん。
名物の「五百羅柿」を求めて伺いました。
柿の木
栗つぶがたっぷり入って三種詰め六個ペロっと食べちゃった。
安くて大きいのでお得感があります。
杵つきのお餅を使った栗子餅は絶品です。
佐和家福岡店
栗粉餅絶品です。
杵つきのお餅を使った栗子餅は絶品です。
かりんとうがとても美味しい。
小倉せんべい店
同じく中津川市の お米とお酒のほった 様の通販を利用して購入しました。
2021年のふるさと納税でこちらの香林糖を返礼品としていただました。
恵那饅頭一筋で商売をされている。
二葉軒
恵那饅頭一筋で商売をされている。
個人的には大好きです。
クッキーのようなせんべい手焼せんべい おらが焼。
はら せんべい店
アーモンド入り、等々卵の入った丸くて厚みの有る、とても素敵な美味しいせんべいでした、また、中津川へ行ったら、大量に購入したいと思います、お勧...
クッキーのようなせんべい手焼せんべい おらが焼。
生クリーム大福とどら焼きが美味しいです。
お菓子処 彩 〜いろどり〜
店主が丁寧でいい人。
絶妙な甘さ加減が口いっぱいにたまりませんね‼️
メロンソーダのクリームがめちゃくちゃ美味しくてあっ...
ぽん太の五平もち 本店
ソフトクリームが濃厚で激うまです。
メロンソーダのクリームがめちゃくちゃ美味しくてあっという間に飲んでしまいました。
栗蒸しようかん、栗きんとん等々……季節の和菓子が美...
ふじや菓子店
おいしいですし、大変リーズナブルです!
栗蒸しようかん、栗きんとん等々……季節の和菓子が美味しいです。
安保製菓舗両月堂 本店
槌馬屋資料館
ロールケーキが、とても美味しいお店です。
新杵堂インター店
ロールケーキが、とても美味しいお店です。
北川製あん所
中山道宿場町中津川宿で和菓子創りを研鑽しているお店...
川上屋 手賀野店
🌰の和菓子で有名な川上屋さん本店に行ったらテイクアウトしかなくてお店の人に教えてもらってこちらへ行きましたお店の中に茶寮があります品切れして...
こちらの店舗はイートインが出来る店舗です。
お試しに1箱干柿に栗きんとんが入った物とわらび餅に...
栗菓匠 七福
こちらの塩豆大福は絶品です!
お試しに1箱干柿に栗きんとんが入った物とわらび餅に栗きんとんが入った物をネット注文しました。
栗おこわを食べに行きました。
満天星一休 苗木店
栗おこわ膳を頂きました。
友人オススメなお店!
毎年9月の発売を楽しみにしていました。
すや 本店
秋になると「栗きんとん」「栗きんとん」と言えば「すや」もう常識です。
口に入れた瞬間、栗ってインパクトがものすごく感じます。
クリームやケーキとマッチして素晴らしかったです!
一茶堂
9/26に初訪問。
「まみれモンソフ」を注文しました。
塩味がきいた名物の仁太饅をはじめとして加子母には欠...
仁太郎
栗粉餅を目的に買いに訪れました。
加子母では老舗の和菓子店とのこと。
以前高速道路のサービスエリアで購入したことがあり是...
御菓子所 しん
舌触りが「しん」さんのが一番好みでした。
平日の夕方、かき氷を食べに1人で行きました。
中津川に栗きんとんを買いに…その時にお隣(すや)の...
すや 西木
念願の『すや西木 甘味処 榧』に訪店。
栗汁粉をいただきました。
情緒ある中山道の宿場町 中津川宿に本店を構える川上...
川上屋 本店
中津川市で有名な栗きんとんのお店の一つ「川上屋本店」「栗きんとん」のみならず「柿の美きんとん」が有名です。
岐阜県中津川宿にある川上屋。
こちらのお菓子を送ってくれました。
くり屋南陽軒
見に行った帰りに、道の駅花街道付知に、休憩に寄りました。
Yahoo!
とても美味しかった。
澤田屋
仕事仲間とのツーリングで栗きんとんを求めて購入しました。
中津川、信州、滋賀と有名どころのお菓子屋さんへ出向き「栗きんとん」を買って食べ比べを毎年しますが、いつ食べても、ここの栗きんとんが一番になり...
お裾分けでしぶかわ栗カステラをいただきました。
松月堂
栗きんとん、栗羊羹。
栗きんとんときんつば各一個を買いました。
グリーンティーと栗きんとん1個のセット(300円)...
川上屋 馬籠店
定番の栗きんとんを目当てに行きました。
美味しい栗きんとんが頂けます。
栗の季節に毎回買わせていただいてます。
松葉
栗の季節に毎回買わせていただいてます。
都内にて催事に出店されているところを見つけ、即購入。
中津川駅前のにぎわい特産館で色んなお店の栗きんとん...
梅園
おいしい栗きんとんでした。
親族が送ってくれた梅園さんの栗むし羊羹の美味しさに感動しました。
一番素朴で、栗のほくほく感、甘みをストレートに味わ...
栗きんとんの 田丸屋商店
栗🌰のほくほく感、甘みをストレートに味わえます。
きりら坂下の道の駅で栗きんとんを購入しました。
栗きんとんは他店と比べても大きくて安価で美味しいで...
安保製菓舗両月堂 国道店
朴葉もち おすすめ美味しい田舎まんじゅう62円にはびっくり。
朴葉もち(ほおばもち)のノレンを見つけ安保製菓舗両月堂に立ち寄りました。
ある方から頂戴したお菓子を頂いている時にふっと記憶...
栗菓子処やまつ ヤマツ食品 前田館
ありがとうございます♪
栗きんとん評価#9お店の商標、ヤマサの印がカッコいい。
全 38 件