こんなに繊細霊妙美味な菓子があるとは。
一真菴
餡こが絶品です。
こんなに繊細霊妙美味な菓子があるとは。
スポンサードリンク
和菓子屋さんの、昔ながらのかき氷。
港家
和菓子屋さんの店頭で販売されてるかき氷🍧宇治あずきミルクを頂きました。
土曜日のお昼に伺いました。
ネーミングの妙に、いつも買って帰ります。
高幡まんじゅう松盛堂 本店
高幡不動尊のあじさい祭りにきました。
市外に住む方へのお土産に時々利用します。
蕎麦屋は満席ウェィティング状態 通り沿いに大判焼き...
梅月
大判焼き、とっても、美味しい。
このお店の「蕎麦饅頭」が旨いと思っている。
何度か足を運びましたが、美味しいですよ。
鳴門鯛焼本舗 戸越銀座商店街店
戸越銀座に行った時には、いつもお土産で買ってます。
尻尾まであんこが入った鯛焼きです。
スポンサードリンク
上品な和菓子 お店の方の対応も親切です。
創作和菓子 ほのか
毎年お正月のおもちを頼んでいますとても美味しいです。
季節の素材を使った創作和菓子屋さん。
バターどら焼きが有名なお店の目黒駅前店。
玉川屋 目黒駅前店
たまたま用事が近くにあって行きました。
品数豊富、どれもおいしい!
くりーむちーず味をいただきました。
菓子工房 福どら
妻が好きでよく利用している。
お客様へのお土産にしています熟練した菓子職人さんの繊細な技が光ります特にはっさくや苺を使った生どらは大好評ですサンジ テレワークリフォーム|...
もち米関係のお菓子、お惣菜が買えます。
もち吉 福生店
ここの「こりゃいける」という名前のお米のスナック菓子が最高。
はずれのない美味しさで、とても重宝しています。
老舗和菓子屋さんの手作りの和菓子は繊細で味も上品で...
菓匠 菊家
建て直しで、店舗は味のないビルになってしまっていた。
老舗和菓子屋さんの手作りの和菓子は繊細で味も上品です。
とても甘くておいしい焼き芋でした。
銀座 つぼやきいも
焼き芋を試そうと狙っていたお店です。
冬にはありがたい、つぼやきいも。
穴守稲荷神社参拝の帰りに行きました。
磯崎家
一年中、ついついのぞいてしまう和菓子屋さん。
夏場のわらび餅なども美味しかったです。
細やかなホスピタリティが素晴らしいです。
タケノとおはぎ 学芸大学店
お店は小さいながらもとても親切丁寧な店員さんに対応していただけました。
母が買ってきてくれました。
食べ始めると止まらなくなります。
もち吉 西葛西店
安定した美味しさで、良く買います。
車で寄れるお菓子屋さんなのがいい。
昔から贈答品で利用すること多いです。
赤坂青野(あかさかあおの) 赤坂本店
他の店舗で取り直そうとしたらみるみるうちに埋まって予約できなかった(・・;)念願の冷やしみたらしだし、時間休取って受け取りに行きましたわ!
念願の冷やしみたらし!
どら焼き…では無く「虎家㐂」(トラヤキ)が有名なお...
玉英堂
老舗巡り第1337弾 1576年創業の老舗和菓子屋さん。
どら焼きとおはぎを購入しました。
いちご大福が中のイチゴがみずみずしくてあんとマッチ...
立花 町田店
こちらの和菓子(お団子・大福・羊羹・お饅頭等)や太巻きが美味しいです。
ここのお団子🍡どれも美味しいです!
わざわざ1時間以上かけて食べにきたかいがあった!
鯛焼きのよしかわ 東伏見
2022/08/14鯛焼き屋さんがあったんですね。
暑かったので、メロンのかき氷をいただきました。
山登り帰りに立ち寄って行きます。
萬盛堂
高尾梅郷の梅祭り前日に自転車で小下沢梅林に行きました。
お団子が美味しかったです😋近所ですがロードバイクで寄りました🚴🚴空気入れも貸してくれるので便利です。
ここの天むすはよくおばあちゃんが買ってきてくれても...
だんごの丸一(まるいち)
ここの天むすはよくおばあちゃんが買ってきてくれてもう15年以上食べてます!
美味しいよ!
柴又帝釈天参道沿いにある和菓子&漬物屋。
い志ゐ
帝釈天のお参りの帰りに立ち寄りました。
2023/11約8年ぶりにお買い物。
落ち着いた雰囲気に感じられます。
MATSUZAKI SHOTEN(銀座 松崎煎餅 本店)
見ているだけでも楽しいです。
松崎ろうるとコーヒーを注文。
165円オススメです\(^o^)/。
福どら 白山店
生どらではハズレがなく、全部美味しくいただけます。
季節の果物が入ったケーキみたいな生どら焼きが売ってました。
他の店因り丁寧に接して頂けるから嬉しいと思いました...
田口屋菓子舗
西新井大師参道の入口にあります。
くず餅がとっても美味しい懐かしい感じのお店です。
甘さ控えめでとても美味しかったです。
三鳩堂
持ち帰り10こ500円と安いです。
浅草人形焼の人気店。
餡はたっぷりだけど甘すぎず美味しくいただきました。
鳴門鯛焼本舗 早稲田店
他の方の写真が入ってしまうので看板だけ撮りました。
食べ歩き。
なかなか、このような美味しい大福は食べられないと思...
髙松屋(たかまつや)
大崎駅からだと歩いて7、8分でしょうか。
JRの大崎駅からは少し歩きます。
外はぱり、なかはもっちりとしていて食べごたえがあり...
青木屋 国分寺弁天通り店
近くにあるのは便利。
和菓子屋さんです。
ずっと来てみたかった老舗のかりんとうやさん。
かりんとう ゆしま花月
東京三大かりんとう「ゆしま花月」。
かりんとうで日本最高レベルです❗️ビックリした。
特別美味しいものはありませんでした。
KITAYA 六人衆 青山本店
どら焼き、黒糖どら焼き、あんバターどら焼きを買いました。
普通のどら焼きとりんごのどら焼きを買った。
手みやげに喜ばれるどら焼き各種‼️ オフィシャルな...
するが 綾瀬店
味が忘れられず綾瀬まできました。
フルーツ大福が絶品です。
美味しくてボリュームもあります。
きむら屋ウッディセブン
たい焼きで1番美味しい‼️ココのたい焼きと福生の亀焼きは教えたくないけど是非食べてほしい。
一つ問題点が有り遠方から買いに来る人も居ると思います。
大判焼き小倉いただきました。
マルヤ製菓
色んな種類の大判焼きや鯛焼きが130〜200円あれば食べられます。
雰囲気込みで美味しいです。
近かったら日参するのに・・・。
伊勢屋
和菓子がツルッと綺麗で美味しい。
和菓子屋さんに食事しに行って来ました。
和菓子洋菓子とあって季節にあわせて品も変えてるので...
紀の國屋 本店
豊田駅そばの和菓子屋さん。
アズキのシュークリームがとても美味しかったです。
桜もち、かしわ餅アンコ美味しいです。
福吉
阿佐ヶ谷で和菓子といったらここ。
ゆゆ式の1話で縁とゆずこが食べていた団子屋さんとてもおいしいです。
お客様から白まんじゅういただきました。
おし田
お客様から白まんじゅういただきました。
通りすがりに饅頭を蒸す匂いにやられました。
仕事の行き帰りに、月1回立ち寄ります。
船橋屋 亀戸天神前本店
夏になると船橋屋さんのかき氷が無性に食べたくなります。
すべての甘味メニュー、量がすごいのでシェアがおすすめ!
浅草散歩の時に購入しています。
たい焼 写楽(しゃらく)
TX浅草駅から徒歩10分程です。
薄皮で食感パリパリでしたー。
持ち帰り寿司とお弁当の美味しいお店。
だんごの美好 立川店
昔から大好きです。
塩大福と豆大福とわらび餅と太巻きが大好き😍あとおにぎり🍙もモチモチで私好みです💓