土橋城跡
東禅寺を見て、そこから少し歩きます。
目に付くところ看板などはない。
スポンサードリンク
ひっそりとした場所でした。
飯土井城跡(分城跡)
ひっそりとした場所でした。
現在、神社が建立されており石段で上がれる。
御城印が販売されているので、行ってみました。
次浦城跡
御城印が販売されているので、行ってみました。
多古城
飯笹陣屋跡
スポンサードリンク
多古出城
ここは谷奥の谷間に構築された“谷戸城”です。
次浦八郎常盛館跡
ここは谷奥の谷間に構築された“谷戸城”です。
次浦城からちょいと離れた位置にあったとされる館跡。
高野前神社の裏手と多古第一小学校裏門脇にあります。
多古藩陣屋東側石垣跡
高野前神社の裏手と多古第一小学校裏門脇にあります。
分城の主郭に妙見神社があります。
分城跡登城口
分城の主郭に妙見神社があります。
ポンプ場横に路上駐車しましわ!
大島城跡
ポンプ場横に路上駐車しましわ!
全 10 件