満開の度合いが昨年以上にビックリです。
無量寺
こちらはシダレザクラが有名。
永代供養をお願いしています。
スポンサードリンク
Googleマップのタイムラインに『訪れた場所』と...
斉明天皇供養塔
看板とか 説明書があれば、嬉しいです。
Googleマップのタイムラインに『訪れた場所』として登録されていた場所。
生き樹の御門をくぐり抜けた先です。
奥の院
大山祗神社の奥にあります。
元神宮寺中覗いても何も見えず、まぁここにあるんだくらいの。
今治市大西町山之内にある、明堂信仰のお堂。
明堂
今治市大西町山之内にある、明堂信仰のお堂。
なぞ…ですね。
建立年や由緒書は無いが大きく歴史と威厳を感じる建物...
大師堂
素晴らしい建造物です。
建立年や由緒書は無いが大きく歴史と威厳を感じる建物。
スポンサードリンク
地域のお寺さんです。
東禅寺 本堂
地域のお寺さんです。
県道164号沿いに建つ小さな観音堂です。
霧合滝観音
県道164号沿いに建つ小さな観音堂です。
歌仙の滝から車で3分程度登ったところにあります。
お地蔵様の台座に、三界萬霊と記されています。
三界萬霊 御地蔵
お地蔵様の台座に、三界萬霊と記されています。
鴨部神社前交差点を北側に入ると有ります。
東禅寺 本坊
鴨部神社前交差点を北側に入ると有ります。
物静かな印象のお地蔵様でした♪
地蔵尊
物静かな印象のお地蔵様でした♪
2022/7/24来訪。
瑠璃光殿
2022/7/24来訪。
地蔵尊
微笑んで見守ってくれている感じのする、お地蔵様でした。
観音堂
眺め最高です。
参拝者が門をくぐる時に綱を下に引くと鐘がなる仕組み...
南光坊鐘楼門
参拝者が門をくぐる時に綱を下に引くと鐘がなる仕組み。
第39番札所
土佐国 赤鼻山延光寺
本尊 薬師如来...
39番 宥信庵
第39番札所
土佐国 赤鼻山延光寺
本尊 薬師如来。
今治市波方町森上地区にある。
地蔵菩薩
今治市波方町森上地区にある。
観音堂
地蔵堂
鳥越地蔵尊
古寺地蔵尊
七曲り薬師
大師堂
薬師堂
阿弥陀堂・普賢堂
仙遊寺 子安観音
金毘羅堂
衣笠乳地蔵
薬師堂
客本地蔵
五郎兵衛大師
筆塚
地獄谷観音堂
毘沙門天
2022/7/24来訪。
中門
2022/7/24来訪。