ちょっと休息にgood。
弓張岩
ちょっと休息にgood。
天気による☀
スポンサードリンク
夜は綺麗な福山全体が見えます。
萱野山 山頂
福山市内外の眺望が一望できます風も気持ちいいです。
福山市街、城、新幹線、福塩線も俯瞰できる。
2021/4/15 別所の芝桜の幟が道路にあるので...
別所の芝桜
2021/4/15 別所の芝桜の幟が道路にあるので曲がるところはわかりやすい。
もうすぐ満開?
トイレなし・路肩の方にちょこんと停めることは可能・...
聖ヶ滝
毎回ストリートビューにも写っている車が道を塞いでおり入ることができません。
2021.12.6訪問。
夏は涼しくて気持ちいいですよ。
桂の滝
足元に注意しましょう。
通行禁止区域になってました。
スポンサードリンク
3月に咲く桜この時期は黄砂もまだなく晴れた日の青空...
県民の浜 河津桜
地元です。
まだ早い3月5日が見頃かな。
岩海の側には静かな森が広がっています。
久井岩海
日本で最大級の溶岩の岩塊露出らしいです。
とても見応えのある景色でした。
雨が続いた後に訪ねると素晴らしい景観となります。
白糸の滝
船倉山からの下山途中に寄りました。
謎の宗教施設を超えて更に砂利道を登ったところにあります。
まあ、普通の岩ですけど。
鬼の唐門
◎トンネルの向こうの景色に心惹かれる⚫︎唐門の向こうには道?
遊歩道から少し登れる小さな道があります。
駐車場からここまで徒歩35分。
断魚渓
◎激流で魚も音を上げる「断魚渓」⚫︎連続する激流に渓流感が炸裂⚫︎帝釈川のベストスポットの1つ。
上帝釈駐車場から自然を感じながら歩いてここでUターンして戻るのがちょうど良いかと思います。
多々羅橋の真下から橋を見られます❗
レモン谷
下の道路脇に3台ほど停めれそうな場所があります。
自転車で走りましたが天気よく良かったですよ〜
簡単に行けるわりに大変綺麗な場所です。
吉武滝
広く低い滝です!
小さめですが3ヶ所から流れがあります。
スポットまで落石や枝が倒れ掛かってたりしていますが...
しげ島
スポットまで落石や枝が倒れ掛かってたりしていますが、🚙で行けます。
海にある岩をよじ登ると上にベンチあり(笑)
恥ずかしながら知りませんでした。
蛇の池
倒木により蛇の池は立ち入り禁止となっていました。
売店で鯉のエサ買って行ったら亀がたくさん群がってきました。
秋は紅葉、冬は冬(笑)季節によっていろいろな表情を...
妹背の滝
大頭神社の裏手にあります⛩️子供たちが水遊び出来るようにもなってます。
滝の飛沫、マイナスイオン最高ですよ!
彼岸花の時期に合わせて来れば凄いです!
辻のヒガンバナ群生地
ここは ちゃんとした時期に来れば 彼岸花が綺麗な場所なんです💦枯れた彼岸花を見ながら今年は、鹿や猪に荒らされず綺麗に咲き誇っていたんだろうな...
みなさん柵からカメラを突っ込んで写真撮影していました。
田んぼに映ったエドヒガン桜もほんと綺麗でした今年は...
神宮寺跡のエドヒガン
丘の上に咲く桜です。
ライトアップされた夜桜が水を張った田に映って幻想的な美しさ。
見た感じ15 M ぐらいの 滝壺のない 滝です。
湯舟の滝
太陽光発電所のすぐそばに滝への歩道があり少し下った先に展望所はありますが木々が多く撮影ポイント少ないです。
大抵人が居ないのでのんびりボーと出来ます。
バイクで行くには最高です!
竜王みはらしライン
バイクで行くには最高です!
低速コーナーだらけで、良い。
なにげに止まった小さなパーキングから偶然見つけまし...
白扇の滝
白扇の滝は 今は草だらけであまり近付けませんでした!
駐車場から滝迄は近いですが、道は荒れています。
道路から見ました150m付近に池確認エメラルドグリ...
長尾池
とても綺麗ですが、近くまでは行けない。
道路から見ました150m付近に池確認エメラルドグリーンの池綺麗。
橋は綺麗にかけ変えられ昔の欄干とかおいてあります。
武士の滝
想像よりいい滝です。
橋は綺麗にかけ変えられ昔の欄干とかおいてあります。
地元の人には当たり前な、美しい景色を眺められる場所...
立花釣ヶ浜 (つりがはま)
静かできれいな浜辺です。
地元の人には当たり前な、美しい景色を眺められる場所。
程好い距離で涼しくとても良かったです。
白雲洞
程好い距離で涼しくとても良かったです。
来た道を引き返すので人が少ない時に行くのがいいと思います!
広島では有名な場所です。
三郎の滝
2023-11-21 紅葉を見に行きました。
三郎の滝 もみじまつり紅葉は五分くらいです。
大潮の干潮前を狙って行きました。
大芝島のモンサンミシェル
静かできれいな島でした次は潮の引いた時に訪れたいです。
天気のいい時は散歩しながら田園風景をのんびり楽しめます。
最終日、雷雨が上がって行きました。
三永水源地
5月1日に行きました。
3/30訪問既に藤は終わっていました(*´-`)藤棚の下はロープが張ってたり、歩けません。
そのまま谷底に真っ逆さまに落ちるとまでは行きません...
ゆるぎ岩
2024年8月に訪問しました!
絶景を楽しめる…かも。
龍頭峡のクライマックスにある美瀑です。
奥の滝
涼しくて最高。
それほど苦労せず行けます。
2020/9/29訪問 満開に近いかな。
赤そばの里
2023.9.24赤いそばの花が森の緑と空の青に映えてとても綺麗でしたよ。
一面ピンク色で、とてもキレイです。
滝もこの40mの滝と他にもあり、来る価値がある。
二段滝
マイナスイオン満載。
自然に癒されます新緑の頃がおすすめかな~
桜並木を散策します。
美波羅川千本桜
距離が長いのでマップで行った所がちょうど中心くらいかなと思います。
2022-04-05現在、今週末は見頃となりそうです。
少し下流の沢へ降りて沢伝いに登って行きました。
白井の滝
大森神社を起点に30分程度の林道歩きでいい運動でした。
滝は見応えありました!
紅葉もきれいで見ごたえがあった。
帝釈峡
約18kmにわたる大渓谷(国定公園) ➀雄橋自然の造形(カルスト台地を侵食してつくられました)※世界三大天然橋の一つ ➁鬼の唐門(石灰洞) ...
雄橋まで来たのは私は初めてでした帝釈峡は何回か訪れてますが遊歩道を何分かかけて散策 今年の色づきは猛暑の影響受けて枯れてるものが多いみたい...
秋は紅葉、冬は冬(笑)季節によっていろいろな表情を...
妹背の滝
大頭神社の裏手にあります⛩️子供たちが水遊び出来るようにもなってます。
滝の飛沫、マイナスイオン最高ですよ!
小屋浦から入山し坂町に下りました。
天狗岩
JR坂駅から登山し、90分くらいで到着しました。
まだまだ足場が悪く天狗岩手前で引き返しました。
お盆を過ぎても猛暑日が続いていてたくさんの家族が水...
蛇喰磐
お盆を過ぎても猛暑日が続いていてたくさんの家族が水遊びを楽しんでました😊それでもトイレそばの駐車場はまだ余裕がありました。
ワンコ連れて少し平日に泳ぎに行きました(*´꒳`*)水も綺麗でいいと思います。
まわりは災害の跡が、、周りの景色も回復するといいで...
深山の滝
天然のアクティビティです。
9月1日から通行止めになったみたいです。
気軽に訪れる事が出来る割には良いね。
瀑雪の滝
この滝は涼しいですね!
滝まで、駐車場から5分も歩けば到着します。
そこから約5分くらいで滝に到着します。
シャクナゲの滝
クロボヤ池に向かう途中、左側に寄り道するとすぐあります。
そこから約5分くらいで滝に到着します。