かなり高いので望遠レンズじゃないと撮影は厳しいです...
古閑の滝
かなり高いので望遠レンズじゃないと撮影は厳しいです。
【月 日】2021年1月21日【駐車場】有り(有料)【トイレ】有り(遊歩道途中)🔷阿蘇市一の宮町坂梨の古閑の滝を見に来ました。
スポンサードリンク
しっかりした履物でお出かけください。
座頭滝
爽やかなマイナスイオンを感じられる滝です。
しっかりした履物でお出かけください。
のんびり過ごすには良い場所無料の足湯もありますよ♪
七城町コスモブリッジ周辺コスモス畑
2022 10月18日15時半到着凄い 綺麗。
2022/11中旬 時期が遅くコスモスの花は枯れていました。
日本の棚田百選、田舎の美を体感。
鬼ノ口の棚田
棚田や盆地の文化を感じる場所です。
風景は毎床の棚田には負けますが…ここもいい場所だと思います。
阿蘇方面から大分に向かう途中の道沿いに【パワースポ...
押戸石の丘
やっと行けました!
熊本のパワースポットでシュメール文字があるよ笑。
スポンサードリンク
何か考え事をするときによく来ます。
蔵満海岸
夕焼けが綺麗でお勧めです。
実家の近くのため、帰省した際よく行っています。
ここから先の阿蘇山の火口近くまで行く予定でしたがあ...
阿蘇 山上広場
ガスの風向きにより2時間待ちで駐車場に到着天気もとても良かったですが"30分後にはガスが駐車場側に避難及び撤退となりました火山ガス目喉やられ...
ここから先の阿蘇山の火口近くまで行く予定でしたがあいにくのガス発生で足止めを喰らってしまいました。
清々しい気分です水しぶきが体にあたり気分は最高⤴️...
黎明の滝
久々にきました😃気分転換になり、落ち着きました😊😭👍
綺麗な水の滝が近くで見られます。
是非ともこの絶景を見に行かれてください。
せんだん轟の滝
相当な体力が必要となりますが、是非ともこの絶景を見に行かれてください。
落差が大きくて迫力があります。
照明代100円を入れてみる鍾乳洞です。
白滝鍾乳洞
いつになったら入れるんでしょうか。
緊急!
ちょっと細い道を進んで行った突き当りにイオンをたっ...
白糸の滝
ちょっと細い道を進んで行った突き当りにイオンをたっぷり体に感じる静かな自然に出きた細い滝でした。
駐車場から10分程階段を降りて行くので動きやすい服装と靴で行くのがお勧めです。
険しい道のり、美しい滝の景色!
走水滝
途中から岩や木が落ちていて まだ行けませんでした。
車に乗って行かない方が良いです。
野生動物の気配がそこら中感じれました。
黒岩峠
景色はまずまず。
野生動物の気配がそこら中感じれました。
おそらく11月半ばが紅葉の見どころではないかと思い...
平野の大もみじ
おそらく11月半ばが紅葉の見どころではないかと思います。
バイク🏍️での訪問でした。
菊池市のダムから日田市に向かって行くときにポツンと...
穴川名水 お滝
何も知らずに看板が出ていたので、寄りました。
山道に突然お地蔵さんと、小滝が現れます。
ニノ岳より三ノ岳の方が登りやすかったです。
三ノ岳頂上広場
ニノ岳より三ノ岳の方が登りやすかったです。
頂上近くに大きめの電波塔が建っている山です。
球磨川河口の堤防から50mほど離れた所にある小さな...
水島
夕焼け空と風景が素晴らしいですね。
熊本出身ですが、初めて伺いました。
遊歩道を6、7分下った先に見える滝は素晴らしい。
せんだん轟の滝
シーズンオフの為か人は少なくゆっくりマイナスイオン浴びてきました。
この五家荘(ごかのしょう)エリアの滝シリーズの一つです。
小国に行くついでにちょっと涼みに行きました!
鍋ヶ滝
入場料は1人300円でした。
九州旅行で、立ち寄りました。
滝壺の迫力、心が癒される。
下城滝
2023.11.12(日)迫力ある滝がみれます!
イチョウ下の滝見テラスから見学。
ここで昔野球場として野球をやることになった。
阿蘇中岳 第7火口
一路上很多這種小洞穴呢。
素晴らしい場所でした。
マゼノ渓谷近くにある不思議なスポット。
押戸石の丘
マゼノ渓谷近くにある不思議なスポット。
大自然のパワーが体感できます。
どうしても行きたくて鵜の子滝入口バス停を何とか探し...
鵜の子滝
どうしても行きたくて鵜の子滝入口バス停を何とか探し当てバス停近くに車停めて滝まで歩きました!
更にそこから歩くと広場があります。
天草5号橋の陸からの絶景ポイントです。
合津港
店も揃っているので散策してもいいところ。
五橋の中でも一番景色が良いのではないでしょうか?
天草の行者の滝、静かな迫力。
行者の滝
まー寂しい所にあります。
2020.10訪問 静かで良い場所蟹もいた。
火口付近まで、行けてラッキーでしたが、迫力凄かった...
Mount Aso Nakadake Primary Crater
警察官に尋ねると、親切に教えてくださいます。
火山の匂いなど雰囲気は味わえました。
清々しい気分です水しぶきが体にあたり気分は最高⤴️...
黎明の滝
久々にきました😃気分転換になり、落ち着きました😊😭👍
綺麗な水の滝が近くで見られます。
それがここの名前の由来らしいです。
恐ヶ淵
アクセスも良かったし、神秘的ないい所でした。
2022.09.23訪問台風14号の後だったので水量もそこそこありました。
丘の上にそびえ立つ樹齢三百年以上の立派な松。
池尻の唐傘松
こんなところに何故こんな立派な松が…?
丘の上にそびえ立つ樹齢三百年以上の立派な松。
潮風が心地よくとても素敵な夕日でした。
下田の夕陽
景色の他に何かあるわけでは無いです。
ヨカ所です(*^^*)夕陽が綺麗なスポット海も綺麗です😊
子供たちの真夏の遊び場としては最適です。
千畳河原
子供たちの真夏の遊び場としては最適です。
初めてでしたが連休明けに行ったので他に人はいませんでした。
有休を取得した男達は阿蘇パワースポット巡りをして遊...
清水滝
バイクで行ったので第二駐車場まで楽にいけました。
珍百景なマイナースポットです。
ここに来ないと黒川温泉に来たとは言えないくらい素晴...
奥の院
異世界です!
滝に向かう道のりの風景も含めて楽しめます。
地球は活きている、壮大な感覚になります。
阿蘇中岳 第4火口
自然の偉大な力を感じられる場所。
第4火口の水がエメラルドグリーンになってるとのニュースを見て行ってみましたが…その後の雨で違う色になっていました…けれども一度は行ってみる価...
途中、道が狭いが行ってみる価値はある。
十三仏瀬
夕日がきれいだった。
草が生い茂っており、先端まで行けず…
広川原も滝も素晴らしい!
燕滝
上段の滝です。
広川原も滝も素晴らしい!
天気には恵まれませんでしたが、立派なゾウさんを拝め...
穴の口岩
ドライブで立ち寄りました。
車できたが、象がどこか不明でした。
熊本名水百選に選ばれている湧水です。
明神の本
名水を頂きました。
熊本名水百選に選ばれている湧水です。
布田神社脇の駐車場の横から、降りていく遊歩道があり...
五老ヶ滝
階段を下って、滝つぼまでは結構帰りが疲れました。
程よい距離で滝が見れます。
壮大な気分に浸ることが出来る場所です。
長部田海床路
長部田海床路は以前から知っていました。
ちょうど日没の時間帯に行きました。