久し振りの短期を申し込みました。
都岡スイミングクラブ
子供達を通わせておりました。
子ども一人一人に合わせて声かけをしてくださいます。
スポンサードリンク
スクールのレベルは概ね良いと思います。
YSCスポーツクラブ横浜 平沼スクール
スタッフの皆様が、いつも親切で、とても過ごしやすいです。
老舗スポーツクラブ。
良心的な金額でヨガ等が出来ていいです‼️幅広い地域...
石名坂温水プール
現在リニューアルの為、プール利用が出来ません。
それはジャグジーなどがない事が理由と思われる。
朝9時から夕方5時迄(入場は4時半迄)。
三ッ池公園 プール
昔、小学校高学年頃自転車で小倉方面から泳ぎに来ていた。
再開の目処はなさそうコロナのせいだな地元のためにあったほうが良いプールだと思う出資する人が現れるといい。
マシンジムは充実してます。
ザバススポーツクラブ金沢八景
子供がスイミングスクールに通ってました。
寒くても空気が流れる 換気、密にならない人数で安心して運動を楽しめます。
スポンサードリンク
とても楽しめるプールで、しかも低価格です。
保土ケ谷公園プール
入場させて頂きました。
リニューアルされた屋外プールです。
茅ヶ崎公園にある公営の屋外プールで夏季限定(7月下...
茅ヶ崎公園プール
それが逆に混雑を抑えてくれて居るのか、ピーク時でも快適です。
茅ヶ崎公園は秋もとても綺麗な場所です。
夏休みは朝一が空いてて良いですね。
第一運動公園プール
綺麗で子供連れにはおすすめです!
子連れには重宝する公園です。
とても気持ちが良いところです。
座間公園プール
高校生の頃、監視員のアルバイトしてました。
夏の期間だけ開きます。
安くて、小さい子どもには最適。
弘明寺公園プール
素敵な小さなプール。
子供の頃子供どおしで行きました 安くて楽しかった。
スクールのレベルは概ね良いと思います。
YSCスポーツクラブ横浜 平沼スクール
大手が嫌がる飛び込みやクイックターンも練習させてくれます。
老舗スポーツクラブ。
子供が小さい頃はしょっちゅう行ってた。
旭プール
子供が小さい頃はしょっちゅう行ってた🏊
こだまプール
屋外プールで且つ人数制限を行っており安心して遊ぶことが出来ました。
コロナ禍では午前・午後の事前予約制になっています。
25mプールと幼児用プールはそれぞれ1時間¥50と...
大貫谷公園プール
2021年、四部制らしいですが、大体こんな感じでした。
夏は一時間100円で入れるからコスパも良いです!
ここは9月上旬まで営業しているので有り難いです。
古淵鵜野森公園屋外水泳プール
安い!
未就学の子供と平日昼に利用しました。
ゆっくりと海を堪能できるシークレットスポット。
御幸の浜プール
小学生の頃によく利用しました。
50㍍プール(深さ50㎝の浅いフリーゾーン)と浅い乳幼児用の2つで営業しておりました。
人が多いので泳ぐにはマナーや配慮が必要です。
くりはま花の国プール
子供用、幼児(未就学児)用の3つのプールがあります。
かなり昔からある施設だが、意外と綺麗。
密にならない人数で安心して運動を楽しめます。
ザバススポーツクラブ金沢八景
子供がスイミングスクールに通ってました。
寒くても空気が流れる 換気、密にならない人数で安心して運動を楽しめます。
幼児向けのプールが一つと大きいプール一つとスライダ...
こだまプール
駐車場が無料です。
土日はとても混み合って、駐車場が遠くなります。
毎回人数制限あり、90人1回2時間まで。
中村公園プール
鬼ごっこする時に逃げ場として使っていいですか?
市内にあるプールでは、JJI1人で行ってもゆっくりできる。
案内表示も十分ではなく道順が分かりづらいです。
保土ケ谷プール
25mプールと丸いジャグジーみたいなのがありました。
浅めのプールなので子供向け。
10回以上行ってますので、分かります。
LCA国際小学校北の丘センター
プールで利用しています。
銭湯と思えば100点です高齢者ばかりでしたが大きな浴槽一つに円形ジャグジー一つボディソープ備え付けありロッカーは100円返却式サウナは休止中...
小学生の子ども同士だけでも安心して遊べるプール。
平間児童プール
夏季プールの営業に合わせて売店が出ています。
児童公園内のプールです。
たくさんの子どもが通っています。
ナイスこまどりスポーツクラブ
子供がスイミングで通っています。
設備が古いし、我が子のプールの様子がよく見えない。
行き来できない→4-5歳くらいだとどちらに行くか微...
綱島公園プール
フレンドリーなライフセーバー。
子供が小さい時から使わせて頂いてます。
座間市立広野プール
気分転換なったので良しとしましょ♪♥️
鎌倉海浜公園坂ノ下地区(プール前公園)
夏のプールはYAZAWAとCOKEが似合うひと時‘Yes My Love’近隣に有名な海辺が多数ありますが意外と知られていない穴場のプールで...
気分転換なったので良しとしましょ♪♥️
以前より泳ぎやすくなりましたよ。
北部公園屋内プール
相模原市の市営プール1回600円 海老名のこちはら1回400円!
泳げない人には厳しい日曜日に初訪問料金1回400円 駐車場60分無料 以降60分毎に200円受付や案内の人は親切全5レーン1
地域の方々の屋外プールです。
湘南鷹取5丁目第2公園水泳プール
夏は、空いてていいですよ。
とにかく監視員の年寄りがうるさい。
幅広い年代に人気が有ります。
南足柄市体育センター 駐車場
本格的な競技場でテニスコートはオムニです。
65才以上割 半額が あるので、助かる。
プールあり池で釣りも楽しめ春には桜が園内を囲うよう...
山崎公園プール
熱さ対策が重要。
今年は2時間毎の4部入替制でオープンしてます…が、運営がどうしようもなくダメ。
温水プールは明るくて気持ち良いです。
秦野市立おおね公園温水プール
散歩中に拾った落とし物を受け取ってくれます。
大人600円は市立にしては少し高い気がします。
水泳の練習は最適な場所です 深沢 1 M ちょっと...
こもれび山崎温水プール
綺麗で清掃もされていて良いプールでした。
ちかくにこうえんもあって結構広くて温水プールだからあったかくておんせんみたいなところやシャワーが使えて結構サービスがじゅうじつしていてたのし...
夏の終わりに室外プールに来てみました。
潮田公園プール
夏の終わりに室外プールに来てみました。
夏の楽しい思い出をありがとう。
子供は100で利用できます。
稲田児童プール
入場規制も今はなく、昔ながらのプールです。
子供100円、大人300円ととってもリーズナブルです。
深さ1.2m程度の児童用と50cm程度の幼児用プー...
平安公園プール
泳ぐのが楽しい🎶日陰がある!
公園(原文)공원
人も多すぎずジャグジーも気持ちよく良かった。
逗子文化プラザ 市民交流センター 屋内温水プール
シャワーが老朽化なのか掃除されてないのか汚れてるのが気になるけど普通の市民プールかな。
まあまあ綺麗でたまに行きます。
プールは一万円札不可なので、ご注意を…
大師プール
何十年ぶりに行きました。
2022年度は予約なしで入れます。
水も綺麗でしたが 行ったのが午後でしたので水が温か...
湘南海岸公園プール
夏限定、開催日は平塚市役所HPで確認。
昔は売店がありましたが、現在はないようです。
全 39 件