三保の松原に行った際に祈ってきました。
羽車神社
2023年9月平日午後訪問。
昭和31年に再建されたものとのこと。
スポンサードリンク
八幡(やはた)町の八幡(はちまん)神社。
静岡八幡神社(駿府八幡)
ずっと近所に住んでいながら初めて参拝しました。
千年の歴史ある神社。
やっと着いたという感動があります。
久能山東照宮 一ノ門
門は地味。
この一の門まで来たら東照宮本殿まであともう少しです。
いつ行っても厳かな気持ちになれます。
龍爪山 穂積神社
2023/03/11南側から車で来た。
34年ぶりに伺いました。
駿府城公園の近くある神社です。
駿河國総社 静岡浅間神社
参拝へ行った日は、七五三のお客さん?
駿府城公園の近くある神社です。
スポンサードリンク
神職常駐、御朱印を記帳して頂ける神社。
小芝八幡宮
御朱印いただきました。
久しぶりにお参りさせて頂きました。
家康公の愛馬を埋めた場所だそうです。
家康公愛馬乃霊所
金のなる木だそうです。
家康公の愛馬を埋めた場所だそうです。
前から訪れたいと思っていた静岡護国神社を参拝させて...
靜岡縣護國神社
すごい迫力と美しさ雅楽の雰囲気が最高万灯みたま祭りのあかりも綺麗。
2024/10/17 初訪問。
深い色で青空との対比がきれいでした。
赤鳥居
風情のある浅間通り、正面には立派な赤い鳥居があります。
浅間通り商店街を突き当たると壮大な赤鳥居があります。
圏内でただ1つの医薬の神様。
本殿
何故か!
令和3年4月15日初参拝。
静岡の浅見神社の隣にある壮大な神社。
八千戈神社 本殿(国指定重要文化財)
夏越の大祓い終わっちゃったかなぁ…と思いながら訪れました。
國の重要文化財に相応しく力强い建物でした。
名前からシンパシーがあります。
東雲神社(丸山東照宮)
説明書きよりーーー東雲神社 「丸山東照宮」東雲神社は古くから「丸山の権現さん」として親しまれてきた「東照宮」であります。
静岡浅間神社の駐車場のすぐ近くにある神社です。
社殿の左側にある門で、ここから神廟へと通じていまし...
久能山東照宮 廟門
国指定重要文化財。
お墓の手前にある門です。
赤や金のきらびやかな本殿からここをくぐると急に色が...
久能山東照宮 廟門
お墓の手前にある門です。
赤や金のきらびやかな本殿からここをくぐると急に色が消える。
2021/11/14プラモが並んでるのが古くからあ...
久能山東照宮 神楽殿
昔は武家が奉納した絵馬が納められていたようです。
2021/11/14プラモが並んでるのが古くからある建物と微妙にミスマッチしておもしろい。
地味な神社浅間山から1時間30分くらい歩いたが辛か...
福成神社
地味な神社浅間山から1時間30分くらい歩いたが辛かったもう行かないかな。
浅間神社からハイキングできました。
偶然、たぬきに遭遇しました❗
白髭神社
地元の氏神さまです。
ポケモンGoのジム。
神職在駐、氏子を持たない崇敬神社。
翁稲荷社
2022/04/14 翁(おきな)稲荷社。
本の情報を頼りに行ってみました。
気にかけていないと見過ごしてしまいます。
日本平水祝神社
ひっそりとあります。
鳥居の上に富士山の頭が見えます。
静岡鉄道、入江岡駅を出てすぐにある神社。
淡島神社
ちびまる子ちゃんの聖地の一つとしての情報あり、訪問。
ちびまる子ちゃんに出てくる神社「こくぞうさん」コンパクトな神社ですが大きなクスノキがあります。
遺跡は公園と神社に成っています。
清水天王山遺跡
トイレあり、遊具は、若干。
遺跡は公園と神社に成っています。
車椅子でも移動できるようになっています。
駿河國総社 静岡浅間神社
車椅子でも移動できるようになっています。
2024/10/17 初訪問。
関係者が感じいいけど駐車場が分かりづらいそして狭い...
八幡神社(拝殿)
今年は人出が昨年より多い感じでした。
小さいですが、良い雰囲気の神社です。
4月下旬ゴールデンウィーク前の平日に訪問しました。
大拝殿
今川義元大事にした。
修繕の終了が楽しみですね!
30.12.29立派な舞殿(^.^)
舞殿
立派な舞殿でした。
時代を感じさせる佇まいでした。
急な階段は登れそうにありませんでした。
八阪神社
急な階段登ると神社があります。
急傾斜の坂上にある神社。
駿府城に運ぶ途中に巴川に落ちてしまった石垣用の石が...
白髭神社
よく前の道を通りますが、初めて参拝しました。
静岡鉄道静岡清水線入江岡駅より徒歩6分。
社伝によれば延喜5年(905)頃の創建と伝えられて...
関口神社
社伝によれば延喜5年(905)頃の創建と伝えられています。
ちょっと上にある霊光禅院が東名高速ができる前にはこの裏にあったらしいのですがその名残りでしょうか?
静岡で1番好きで、初詣もここに行きます。
浅間神社参集殿
2024/1/3夕方初詣で参拝しました。
とても立派な歴史ある神社です。
大きなクスノキがある。
日枝神社
K-MIX(静岡FM放送)のラジオパーソナリティをされている「ユニスタイルユウミのグリーンハミング(日曜0900~)」でユウミさんが「私のパ...
大きなクスノキがある。
こんな所に樹齢200年ぐらいでしょうか、結構な杉な...
賤機三輪神社
しっかりとした作りと管理されている神社です。
こんな所に樹齢200年ぐらいでしょうか、結構な杉などがあります。
巨大な楠が本当に立派だし温かい。
服織浅間神社
巨大な楠が本当に立派だし温かい。
狭いですが小さい頃よく遊びました。
非常に古くて美しいエリア。
聖一色浅間神社
非常に古くて美しいエリア。
裏側?
小さな祠がありました。
真富士神社
小さな祠がありました。
真富士山第三登山口から徒歩一時間半ほどで着きます。
天然記念物でもある巨大な木がある神社。
但沼神社
パワーがすごい。
但沼の集落の真ん中にこんもりとした古墳のような小山がある。
奈良時代にはここら辺に七重塔があったようです。
白山神社
奈良時代にはここら辺に七重塔があったようです。
鳥たちの楽園(ツグミ、ジョウビタキに遭遇)
中部電力静岡支店の西側にある地域の氏神さんです❗
静岡神明宮
中部電力静岡支店の西側にある地域の氏神さんです❗
町中にある、小さな神社です。
beware of spiders
安居神社
クモに注意してください(原文)beware of spiders
安居神社(あごじんじゃ)
まっすぐな参道がいい感じ。
山の上のお稲荷さん、意外と大きいです。
畑守稲荷神社
赤い鳥居が・・景色を見ながら、落ち着けるお稲荷さんです。
山の上のお稲荷さん、意外と大きいです。
小さい神社ですが大きな杉の木が10本ほどあります。
白髭神社
神秘的でした。
小さい神社ですが大きな杉の木が10本ほどあります。