一ノ坂川沿いの遊歩道にある大きな樹です。
水の上(一ノ坂川沿い)のムクノキ
一ノ坂川沿いの遊歩道にある大きな樹です。
スポンサードリンク
とても神秘的です。
竜王社のムクノキ巨樹群
とても神秘的です。
とても神秘的です。
浅くて小さいお子さんと遊ぶのに、とても良いところで...
黒岩峡
子供と川遊びするのにはとてもいい場所です。
夏の定番スポットです。
【2024年9月訪問】・駐車場なし(ただ付近にほん...
砥石川・清霧の滝自然公園
【2024年9月訪問】・駐車場なし(ただ付近にほんの少しだけ路肩広い場所があるので端っこによせたら停められると思う。
行き止まり の看板を気にせずに直進した先にあります...
大山路のイチイガシ
行き止まり の看板を気にせずに直進した先にあります。
スポンサードリンク
銭屋のハゼの木
瀧の畑の奇岩
グーグルで見つけて気になっていたので行ってきました浸食で出来た奇岩が多く見られる場所工業団地に入って左下に下りる道(チェーンがしてある)を ...
宮野駅前にあるイブキの木です。
宮野駅のカイヅカイブキ
宮野駅前にあるイブキの木です。
すすきの季節で大自然を満喫出来ました。
帰り水
今日は快晴。
カルスト地形をバックに写真とれます。
自然豊かで良かったです⤴️
船平山
徳佐盆地を見渡せる可愛い丘陵✨涼しい風が通り抜けて夜は満天の星空やSLの姿を俯瞰でみれる場所です✨(≧∇≦)b✨
自然豊かで良かったです⤴️
姫島樹林
途中までしか車で行けませんし駐車しておく場所ないで...
岩屋の鼻
途中までしか車で行けませんし駐車しておく場所ないです。
40年前から変わらず……………
宇佐八幡宮のスギ巨樹群(県指定天然記念物)
40年前から変わらず……………
「残したい山口市の巨樹・名樹50選」に選ばれている...
天花の八重ヤマザクラ
「残したい山口市の巨樹・名樹50選」に選ばれている木です。
糸米の大ムク
山口市天然記念物。
車もほとんどいなくて快適に走り抜けられました。
カルストロード
バイクで走ると爽快‼️石灰岩のカルストは四国のカルストに比べるとやや物足りないけど天気も良く最高でした。
台風一過に訪れました。
樹齢500から700年中がうろになっていて内側の形...
菅内のクスノキ
樹齢500から700年中がうろになっていて内側の形状が面白い。
山口市保存樹木第一号の木だそうです。
溶岩が岬に向かって、左右で違います。
角島ダルマギク群生地
花の種類は違うのかな?
「牧崎風の公園」内にあります。
禅昌寺参道のクロマツ
車には気をつけて。
山口市保存樹木。
立派に成長した椿に覆われた群生林です。
笠山椿群生林
北長門海岸国定公園の駐車場から海が見えます。
これだけの椿を見るのは初めてでした。
遊歩道が整備されてる景勝地。
青海島自然研究路
青海島にある散策路。
ダイビングセンター駐車場【¥500-】の左右両サイドから海上アルプス散策路へ行けます。
御神木パワー頂きました。
朝倉八幡宮のイヌマキ(市指定天然記念物)
御神木パワー頂きました。
山口市指定天然記念物。
室津(竹ノ浦)展望施設
立ち止まるか迷ったけどあまりの綺麗さに寄り道!
北長門海岸国定公園
立ち止まるか迷ったけどあまりの綺麗さに寄り道!
海の色が青い🟦 真冬以外は、色々な花も咲いていて、綺麗🌸🌷過去の、絶景や、サーフィンの写真を、追加しました✨ 公園の範囲は、山口県の北海岸全...
2022/11/12紅葉がものすごくキレイ。
五段の瀧
2022/11/12紅葉がものすごくキレイ。
秋の紅葉の穴場。
山口県指定天然記念物です。
仁保のクワ(県指定天然記念物)
大きな桑の木です。
山口県指定天然記念物です。
志都岐山神社のミドリヨシノ(県指定天然記念物)
佐波の里山「きずなの森」
公園の入り口あたりにアサギマダラがやって来ます。
七段に折り重なって流れるこの瀧から取って付けられた...
七段の瀧
そこそこ落差のある滝が連なっています深いところもあるので飛び込みをしている人もいました。
飛び込んで遊べる川です。
天然記念物の壁島です。
壁島ウ渡来地
天然記念物の壁島です。
壁の漆喰が塗られたように見えるためそう呼ばれています。
55年以上前、よくキャンプしてました。
青海島 海上アルプス
駐車場から徒歩10分かからない場所にあります。
山口県青海島の名所。
なべ鶴の資料展示室があります。
鶴いこいの里交流センター
2022/11/27鶴が 11羽飛来と 看板に確認できたのは 1羽分散しているみたい毎年冬に鶴が 来るのが楽しみです。
八代にナベヅルを見に行きましょう!
低地でのササユリの自生地は珍しい。
フクリン・ささゆりの自生地
ささゆりはまだでしたがこの地に地元の方たちで作られた素晴らしいカラオケスタジオがあり夫婦で楽しんで来ました🎵
まだ、蕾状態です。
山野草の森、保存会の方々により大変よく整備されてい...
山野草のエキ
四季折々いろんな花を見せていただけます。
いろんな山野草がタダで見れます(^o^)
コロナ感染の影響で夏でも閉鎖されたままで誰も泳ぐ人...
大畠ふれあいビーチ
10台くらいかな~ちょっと狭い・・トイレもキレイです。
寂れていますね。
巨杉は国の天然記念物なだけに圧巻です。
平川の大スギ
自転車で行きました。
山口大学から約1.5キロ。
本州唯一のナベ鶴の飛来地で、地元の人達の努力が偲ば...
八代のツルおよびその渡来地
本州ではココ八代と鹿児島県の出水が越冬地だそうです。
運よくみられました!
霜降山
行かれてみては⁉️まむし注意の小さい看板あり。
二反田溜池のカキツバタ群落
行かれてみては⁉️まむし注意の小さい看板あり😁
白い文が違っているね(((^_^;) カキツバタは白い文がひとつですね❗アヤメは白い文が何本もありましたよ😃 どちらもきれいですね\(...
【2024年9月訪問】詳しくは砥石川・清霧の滝自然...
かぐや姫の滝
【2024年9月訪問】詳しくは砥石川・清霧の滝自然公園のレビュー参照・駐車場なし(入口付近に若干路肩広い場所あるのでそこなら頑張ったら停めら...