三岐鉄道の撮影ポイントのようです。
ねじり橋
土木学会の推奨土木遺産となっています。
写真で見るより、実物を見ると、ねじり具合がよく分かります。
スポンサードリンク
恐怖のブロック三重県側。
石榑峠旧道 三重県側コンクリートブロック
三重県の石榑峠のコンクリートブロックのゲートです。
もう車ではいけませんが、狭いゲートです。
思ったより斜度はきつくなかったなぁ。
ツアーオブジャパンいなべステージ
近くで観戦できます。
17%の坂道、ゲート!
季節ごとに景色が変わります。
川原の白滝
マイナスイオンを身体中で感じました 真夏日でしたが ここはそんな事感じませんでした。
子供の頃によく行った場所です。
ひまわりやコスモスが咲いていない時でもちょっとした...
いなべ ひまわり・コスモス畑
ちょうど見頃ぐらいでした。
今週まだまだ来週から綺麗に成ってると思います。
スポンサードリンク
添付写真は2020年大西神社さんに展示してあったも...
あげきのおひなさん
2023年鬼滅コラボ。
普通の御家庭にお雛様が飾られているので少し申し訳ない気もしますがタイムスリップしたような街並みも素敵でした。
稲穂がほんのり赤く、近くで観ることが出来ますよ。
赤米の里
稲穂🌾がほんのり赤く、近くで観ることが出来ますよ。
稲穂も赤い米です。
ツラいときは頂上が近づいてるとき。
TOJいなべ山岳地点
2023年のTOJいなべステージは、5月23日。
サイクリストの聖地通称いなベルグを登るとたどり着くKOM(King Of Mountain)
それでも、枝垂れ桜は楽しめました。
勝泉寺のしだれ桜
枝垂れ桜綺麗でしたが、今年強剪定されたようで……。
しだれ桜🌸は綺麗でした。
廃墟は撤去されました地下300mの湧水があります冷...
白石鉱山跡
廃墟は撤去されました地下300mの湧水があります冷たくて気持ちよかった。
数少ない朽ちた鉱山跡。
パッと広がる視界の変化が大きく、面白かった。
聖宝の五連滝
パッと広がる視界の変化が大きく、面白かった。
六把野井水
員弁のネモフィラと言えば大泉駅が有名ですがいなべ市...
いなべ市役所のネモフィラ畑
員弁のネモフィラと言えば大泉駅が有名ですがいなべ市役所(にぎわいの森)横にも造られていたのですね。
いなべ市大泉駅沿線のコスモス畑
蛇谷
霊泉清水池(大谷神社)
芝桜ファーム
とーても、癒されたし、ここに住みたい気持ちになりま...
めがね橋
とーても、癒されたし、ここに住みたい気持ちになりました。
某TV局のキャラクターが出ている深夜番組をみて行きたかった場所!
染めの面白さ、藍の効果効能、奥深いです。
いなべ藍ランド・藍染工房∞伊勢藍
今晩テレビ放送で見ました💘松阪木綿が好きです愛染に興味が🈶ます。
藍染めが判ります。
飲まない、手をあらわない、と張り紙されてた。
竜の雫
登山に湧き水を入れていきました。
飲まない、手をあらわない、と張り紙されてた。
天狗谷一の滝
全 21 件