大野市に向かう途中に立ち寄りました。
麻那姫像
綺麗に整備された展望スポットです。
全身黄金色でインパクトあります。
スポンサードリンク
紙で作成した恐竜などが展示してあります。
平成大野屋平蔵
たくさんある雛人形は圧巻です。
今回のお雛様は見れず終い…😭絶対にまたリベンジして見に行くぞ~🎎✨その代わりに、ジオラマや色んな作品が展示されている体験工房の方は、ゆっくり...
工芸品販売兼、カフェ」スポット。
COCONOアートプレイス(ココノアートプレイス)
古い屋敷を再生 したところで 展示してありました、
近くのカフェで勧めてくれて訪れました。
残念ながら台風で転けたみたいです。
トトロの木
最高に美味しいパンが買えます。
折れて倒れてました〜😩
通称、夢の懸け橋を歩いて渡るのがお勧め。
九頭竜湖
今度は紅葉真っ盛りのこの地を目当てに大野側から訪れたところ、ダイナミックな風景の連続が圧巻で、圧倒されるばかりでした。
ドライブには最高の道だと思ってます。
スポンサードリンク
道が狭いので❗駐車場はありました。
良縁の樹
大野駅に車を停めて(60分無料)徒歩で行きました。
此方の神社は縁結びの木があります❗今から?
道中 狭くすれ違いも厳しい道ですが 抜けると こん...
大野盆地眺望ポイント
越前大野、犬山交差点エネオスGSの南から入山します。
2024/7/27(土)R476を越前大野城方面から入って、バイクで訪問。
偶然立ち寄った道の駅で遭遇した動くティラノサウルス...
ティラノサウルス親子のモニュメント
たまに動いたり、鳴くらしいです。
偶然立ち寄った道の駅で遭遇した動くティラノサウルスでした。
暑い日だったので冷たい清水が美味しかったです。
新堀清水
暑い日だったので冷たい清水が美味しかったです。
綺麗に整備されています。
展望も凄く良いので人気がある山です。
赤兎山
展望も凄く良いので人気がある山です。
ま~るく可愛い山ですね。
石燈籠会館
色々と厳しい事は書いてありましたがマナーを守れるならよし。
越前大野の湧水は美味しい(^^)こちらの入口に湧水汲み場があります。
正平さんが川に入って、お手紙を読んでいました。
真名峡
正平さんが川に入って、お手紙を読んでいました。
七間清水
黒谷の防雪壁1
義景清水
桃木峠
黒谷の防雪壁2
桃木峠の大杉
打波川
赤ソバ本圃場
わざわざ兵庫県から飲みに来ました‼️ 201...
名水百選 御清水
湧水の宝庫キレイな水かコンコンと湧いてて至る所に飲める水場あり。
カラフル提灯でライトアップされた御清水はとても綺麗でした。
鳥たちはせっせと来店していました。
県立自然保護センター
掲示板などは整備されておらず古臭い印象を受けるが内部の施設はかなり気を使われており剥製も品質が高くかつたくさんあり勉強させていただいた入館料...
きれいさっぱり雪がなくなってしまいましたが、鳥たちはせっせと来店していました。
いつの間にか名水巡りになってしまっている自分···...
芹川清水
街の中の清水(しょうず)の一つ♪癒されますね♪
きれいな湧き水がこんこんと湧き上がっています。
所々、木々に遮られてうまく写真に撮れませんでした。
サコサガ滝
とても滝らしい滝。
林道からだと遠くて、所々、木々に遮られてうまく写真に撮れませんでした。
インターホンでお願いすれば、ダムカードをいただけま...
九頭竜川ダム統合管理事務所 真名川ダム管理支所
アーチ式コンクリートダム。
インターホンでお願いすれば、ダムカードをいただけます。
地域の方々の努力で手入れがされてて芝桜がとても綺麗...
乾側(丁)地区のシバザクラ
田んぼが広がっており農道や道の狭いところがあります。
5月1日では芝桜の見頃は終わっていました。
こちらでバイクと一緒に写真を撮りました。
黒谷の防雪壁3
道路沿いにありました。
こちらでバイクと一緒に写真を撮りました。
白滝の上流にある桧谷の滑らかな川床は見事でした。
白滝
約1時間程かかりました。
下の駐車場から登山道で行ける。
同時に田んぼも忙しくなるので見る際は遠くからがいい...
小山地区のシバザクラ
すごくキレイです。
同時に田んぼも忙しくなるので見る際は遠くからがいいかも。
2021.4.11素敵な里に咲き誇る素晴らしい花桃...
花桃 幸街道
先程、地元の友人に聞いて見にきました。
2021.4.11素敵な里に咲き誇る素晴らしい花桃です。
越前大野駅から右手に進むとそこにはダクダクと湧き出...
清水広場
JR越前大野駅改札から徒歩20秒。
ひしゃくがない…コロナの影響なん?
全 31 件