今度は、水量が多い時に見てみたいです。
経文の滝
水量が少ない。
まー普通の景色。
スポンサードリンク
モワッとした体感になりパワーを感じられます。
まぶ湯
見学料150円とキッパリ言われた。
知らなかった場所です。
例年より10日ほど早く見頃を迎えた掛川桜を見てきま...
掛川桜
例年より10日ほど早く見頃を迎えた掛川桜を見てきました。
3月12日夜20時。
逆にそれで町おこしになればと思います。
鳥羽一郎「愛恋岬」歌碑
神社前に有りました。
どんつく神社のすぐ隣です。
山間部の狭隘道路。
伊勢海老の標語
山間部の狭隘道路。
ゆるキャン△聖地巡礼の1つ。
スポンサードリンク
かぶと岩に守られた小さな入江です。
鍛冶屋浜
プライベートビーチの様な隠れ家ビーチの様な場所。
枯野公園内にある砂浜で、大きな岩に囲まれています。
彫像としては珍しく写実的でなくコミック的な顔です。
夕日ケ丘 五猿の像
夕焼け綺麗です。
彫像としては珍しく写実的でなくコミック的な顔です。
これだけ凍るのは近年では珍しいらしい。
大滝(俵峰)
大滝を氷瀑として見ることができ、多くの観光客が訪れます。
氷のスケールと美しさに感動!
2023.6.10大雨の翌日に行きました。
銚子ヶ淵の滝
道端から見えます。
普段は水が流れてないようです。
2022.9前者お二人様のクチコミのおかげで見るこ...
清滝
2022.9前者お二人様のクチコミのおかげで見ることができました。
浜松から阿多古川へ入って行きます道路と阿多古川をわたる 太いパイプ (三方原用水のサイホン)が見えたら左に曲がり 橋をわたります突き当りを右...
たしかに地上を流れる溶岩とはでき方が違う。
一色の枕状溶岩
ジオポイント!
動くことに気づかないが確実に力を貯めてデビューを待っている。
2020年12月上旬に訪問しました。
婆娑羅峠
山の中で眺望も何もない上に、見えるのはメガソーラー。
気温30度以上で暑かったのですが 湧き水はとても冷たくて 何より美味しかったです💧
見晴らしのいい場所まで来るのに細い道(林道)がしば...
稲取細野高原
天候によりさまざまな顔を見せてくれる高原のすすき。
青空とススキの白がイイ感じです。
近くまで行けますが強風の時は要注意です台風並みの風...
白灯台
近くまで行けますが強風の時は要注意です台風並みの風力が来ます。
富士山に一番近い港の灯台。
日本三大仇討ちのひとつ曽我兄弟が本懐を遂げた場所が...
曽我の隠れ岩
此処もまた静かなところです。
日本三大仇討ちのひとつ曽我兄弟が本懐を遂げた場所がこの富士宮市のようです。
波や海流によって綺麗な縞模様を作っています。
弁天島斜交層理
踏海の朝の銅像の近くです。
私は柱状節理が好きなのですが斜交層理は初めて見ました 斜めに交差する縞模様の地層を制限無く近くで見ることが出来ます 静岡県の天然記念物です。
先日、テレビで観た大鐘家に行って来ました。
大鐘家
シーズンオフの訪問。
あまり歩かずに森林浴できちゃいます。
今回は関西から友人が来たので2週連続乗りました。
ちどり沼津港遊覧クルーズ(千鳥観光汽船)
今回は関西から友人が来たので2週連続乗りました。
初めてクルージングしました。
さすがは模型の町静岡。
徳川家康公甲冑プラモニュメント
静岡市十家波田宮模型とかプラモデル会社が多いので徳川家康の鎧姿のプラモデルキット状態が記念碑として展示されていたので撮影しました。
さすがは模型の町静岡。
小3の娘と体験しました。
VR深海アドベンチャー ディープクルーズ
受付では別にあるシューティングアトラクションと間違って来た人の為の案内も割引についてもしっかり案内してくれたりスタッフの人も親切でした。
楽しめましたよ。
今日よりも来週末の方が良いかもですね。
秋葉ダム 千本桜
ダム下に、桜並木があります。
桜並木を楽しむことができます。
本日ツーリングの目的地で行きました!
白須賀海岸
2023年8月15日台風7号後に波の花発生。
本日ツーリングの目的地で行きました!
土日に比べれば平日ならかなりすいてる。
涅槃の桜
河津桜のメッカです。
川に桜はあいますね。
富士山の雄大な景色が独り占め出来ます。
パノラマ遊花の里
富士山の雄大な景色が独り占め出来ます。
景観が凄くイイ✨
2021/03/20 満開。
桶ヶ谷沼 菜の花畑
だいぶ咲いてきたので立ち寄ってみました。
2022年は種をまくのが遅かったとのことでまだ全く咲いていませんでした。
キャンプ場からたまたま買い物に行こうと通り掛かった...
日本一の大天狗面
キャンプ場からたまたま買い物に行こうと通り掛かったところにありました。
ドライブがてら見に行きました。
他の七湯を探していたら偶然見つけた!
熱海七湯 清左衛門の湯
JR東海道本線熱海駅を熱海駅前の平和通り名店街を抜けて道なりに下って行くと左手に骨董開運堂が見えてくる。
熱海七湯の一つ、「清左衛門の湯」。
今日は100円で新たまねぎを息子と収穫させて頂きま...
西郷ファーム
かなりオススメですね。
子連れで行くには最高の場所!
長大な河津桜並木が形成されています。
狩野川堤防の城山さくら
満開の週末に行きました。
令和5 2.18今年はもう満開です車が横に停めれなくなっていてへその道の駅辺りにみなさん停めて歩いて見に行っていました少しの時間でしたが綺麗...
三島に来ると必ず訪れる憩いの場所です。
源兵衛川
三島市立公園楽寿園の南側出口から川の中の石畳の遊歩道に行けます。
水の都で見たかった川に来れました。
浄蓮の滝や河津七滝と比べるとしょぼい。
はかま滝
遊歩道決壊のため滝の近くまでは行けませんでした。
キャンプ場横で、滝まで良く道路整備されている。
ツリーです‼️釜飯と間違えるとお腹が空くので軽く何...
峠のツリー
ツリーの目の前にはトイレの設置された峠の駐車場がありました。
ツリーです‼️釜飯と間違えるとお腹が空くので軽く何か食べて行きましょう。
最高に疲れて本当、強飯?
旧東海道(箱根旧街道) 下長坂(こわめし坂)
箱根西坂では最も険しい急坂。
靴ずれ坂でした。
今季は開花が遅れているそうです。
野水仙群生地
今季は開花が遅れているそうです。
より綺麗に見えると感じました法面の水仙をみあげるだけでなく、灯台に向かう尾根から見下ろすこともできます広い場所に水仙は広がっているのですが、...
たどり着く途中が草だらけ。
白石の石棺
凄い棺桶古墳。
巨大な過ぎ、そして精緻な造りがたまらない魅力の石棺です。
さらにアスファルト舗装路を進みます。
杉沢の大滝
見ごたえのある滝です。
杉沢の大滝(すぎさわのおおたき)所在地 静岡県周智郡森町三倉杉沢林道訪問日 2022/9/9前から気になっていたが、歩きはちょと!
中央構造線の真上にある峠。
中央構造線 ホウジ(北条)峠
自然な露頭ではなく観察出来る様に工事してある。
後に北条氏に因んで「北条」の字を当てたのだとか。
秘境好きな人にオススメします。
三方滝
滝好き、秘境好き位しか立ち入らない場所です!
2021/09/15大滝入口の駐車スペース巨木の倒木でダメだけど。
探検程度には良いと思います。
鳴沢の滝
台風の影響か通路が崩落しておりいけません。
マイナスイオンを感じます。
定期船は予約無し、無料で乗れます。
井川湖渡船 井川ダム乗船場
楽しかったです!
周回コースを歩いて約2時間でした。