仕事帰りに寄ってみた昔ながらの銭湯。
大学湯
電話対応めちゃくちゃ悪すぎて、気分を、害しました。
75度のサウナと水風呂があり、それだけで満足しました。
スポンサードリンク
少し奥に入ったところにある土橋温泉。
土橋温泉
とても昔から営業しておられる小ぶりな銭湯です。
銭湯をGoogle mapで調べてから訪れました。
1960年代、いや、もっと昔かも、の風情を残す銭湯...
日の出湯
大人¥450です。
浴場組合料金より30円安い450円。
隣の床屋で熱いタオルを顔に当て散髪のあとにざぶり風...
栗原温泉
とても清潔 温まる銭湯ですフロントのおじさん 広島弁でいい味出していますよ~旅行中2日通ってしまいました。
隣の床屋で熱いタオルを顔に当て散髪のあとにざぶり風呂に入れるコースに最高!
お湯アツめ
全体的に狭いが不自由はない。
丁字湯
広島市西区でこの水風呂!
42〜℃くらいの主湯、ジェットバス、電気風呂など。
スポンサードリンク
以前より営業時間が短くなったようです。
松乃湯
最高~です。
昔ながらの銭湯♨️でした。
行ける限り行きたい!
だいご湯
サウナと水風呂(黄金水)とセットでととのった感覚を初めて体験しました。
行ける限り行きたい!
市内電車を利用してホテルから来ました。
瀬戸乃湯
良くも悪くも一昔前の温泉。
広い風呂に入りたかったので、市内電車を利用してホテルから来ました。
24時間コインシャワー
超貴重場所。
入浴後のスベスベ感が半端ないです!
高尾(こうお)の湯
まさに秘湯。
めちゃくちゃ温まる。
ととのうリッチなのでご褒美に来たい。
MACHI:SAUNA HIROSHIMA(マチサウナ)
ととのうリッチなのでご褒美に来たい。
ヤバい‼️🤩 ついに広島にも パーフェクトサウナが❗🥰 サウナーの夢の聖地❗️100%ととのい保証❗🥰 感謝しかない‼️ヾ(≧💓∀💓≦*)ノ...
夜行バス乗車前の入浴などに適した温泉。
音戸温泉
天然温泉使用の43℃くらいのジェット主湯とバイブラバス、漢方風呂が楽しめます。
お風呂は気持ちよかったです。
こちらのお店を見つけました。
泉湯
とても良い。
こちらのお店を見つけました。
夜9時まで営業してるのは、遊び帰りには助かります。
くまみ湯
小さいけど綺麗な建物。
安くて綺麗で、とても良いと思います!
43℃くらいの主湯、ジェットバス、電気風呂。
ちどり湯
43℃くらいの主湯、ジェットバス、電気風呂。
キャッシュレス対応してるのが素晴らしい!
少し狭いですが落ち着ける場所です。
三本松湯
レトロ銭湯…
レトロ感が半端なく良い❗️シャワーも無く、たまには良い。
昔ながらの銭湯といった趣が良いです。
そてつ湯
露天風呂になります。
常連の方が殆どですね、駐車場が便利なのがでも、十台ほどかな、ジェットバスは強いので近づいて受けると翌日痛いですね、気をつけてやらないとって感...
裏に駐車場4台停められますが、いつも?
大栄湯
刺青の男性がいて緊張しましたがレトロな内装に感動しました。
湯上りにマルゴサイダー飲みましたうーん、とても良いねぇ…
コインシャワー湯野
レトロ銭湯呉市内でイチバン古いお店。
オリーブ温泉
レトロ銭湯呉市内でイチバン古いお店。
自分が小学生の時から入りに行ってた銭湯です。
昔ながらの、のんびりと入れる銭湯を探していました。
大宮湯
昔ながらの、のんびりと入れる銭湯を探していました。
しばらくお休みのようでした。
向洋のタニタカフェでヘルシーなランチを食べてからの...
いなり湯
番台の人はとにかく、お風呂はよかったです。
風呂だけ480円。
電気風呂、温かいステンレス板上で温もる地熱風呂が楽...
赤ビル温泉
昔ながらの銭湯で、番台は入り口入って左にあります。
THE銭湯。
まさに絵に描いたかのような昔ながらの程よい温度の風...
ゆーとぴあ
店舗の横道を上っていくと駐車場がありますちょっと狭いので注意して下さい風呂場は清潔感があって値段もリーズナブルで助かりました。
まさに絵に描いたかのような昔ながらの程よい温度の風呂屋。
腰痛(椎間板ヘルニア関連)がひどくなると「鶴乃湯」...
鶴乃湯
鶴の湯さんに行ってきました。
大人1人480円とお安い価格でのんびりお風呂とサウナを楽しめます。
設備も新しく掃除もしっかりされてます。
明神湯
普通の銭湯です。
阿賀や広も同じようなお絵描きされた方が沢山銭湯居ましたからね!
内湯と露天風呂があり、少しヌルっとした天然温泉です...
たかの温泉 神之瀬の湯
とても気持ちがいい!
広くはないが 内風呂と露天風呂があります。
2016年9月現在、大人430円です。
吉島湯
シャンプー等は持参しましょう。
貴重な銭湯。
全 28 件