東山道パンフP7 ②浄久寺1219年から続く歴史の...
浄久寺(一言観音)
東山道パンフP7 ②浄久寺1219年から続く歴史のあるお寺。
母が眠っています。
スポンサードリンク
須坂市太子町にある聖徳太子を奉ったお堂。
太子堂
太子堂にある聖徳太子絵伝が見て見たかったです。
いつも綺麗にしてあって気持ち良い。
御開帳なので参拝に行きました山の中なので階段が多い...
長谷寺 方丈殿(本堂)
御開帳なので参拝に行きました山の中なので階段が多い 手すりにつかまりながらよっこいしょ!
長野市篠ノ井の金峯山の中腹に佇む山寺。
桜のライトアップ凄いです!
超誓寺
桜のライトアップ凄いです!
偶然通ったらライトアップされていてビックリした。
木曽義仲公所縁のお寺さんです。
龍洞山 宝蔵寺 本坊
道向かいの駐車場に車を停めて。
木曽義仲公所縁のお寺さんです。
スポンサードリンク
由緒あるお寺 浄土真宗。
専福寺
由緒あるお寺 浄土真宗。
住職のお人柄が🙆です。
浄土宗 観音堂 豊川稲荷。
善導寺
御朱印頂きました😹
しだれ桜が美しいです。
写経を毎月一回続けています。
日蓮宗 一乗寺
一乗寺日蓮宗。
写経を毎月一回続けています。
野鳥を撮る中で寄りました。
自慶院
野鳥を撮る中で寄りました。
現在「ブッポーソ」がら飛来して子育て中‼️役場屋上の巣箱があります👍️お寺さんから撮影出来ますよ🐒詳しくは住職さんへ🐤🐥
明治3年に移築されてきま上り仁王門がおりました諏訪...
日蓮宗 高国寺
明治3年に移築されてきま上り仁王門がおりました諏訪神仏プロジェクトがなければ知らない世界。
御朱印いただけました。
道路沿いにひっそりと建っています。
三橋堂
道路沿いにひっそりと建っています。
仁科三十三観音霊場 第13番札所木崎三橋堂観世音。
お婆ちゃんのお墓参りしました。
信永院
若いですが、素晴らしい住職さんがいらっしゃいます。
金峰山 信永院。
思ったより大きくてよかったです。
善光寺 鐘楼
思ったより大きくてよかったです。
係の方が鐘が鳴ることを皆さんに教えて下さいました。
短い期間でしたが小諸で教鞭をとり人材育成に大きな貢...
小諸善光寺 大雄寺
素朴なお寺だが住職さんがとても気さく。
短い期間でしたが小諸で教鞭をとり人材育成に大きな貢献をした伊藤寒水の顕彰碑が境内に設置されてます。
長野市篠ノ井の金峯山の中腹に佇む山寺。
長谷寺 方丈殿(本堂)
御開帳なので参拝に行きました山の中なので階段が多い 手すりにつかまりながらよっこいしょ!
長野市篠ノ井の金峯山の中腹に佇む山寺。
江戸時代からの諏訪氏菩提寺。
宗湖寺
ご多忙のなか、御朱印丁寧に対応頂きました。
諏訪観音霊場 4番札所。
右にありGoogle地点名芭蕉句碑麻績日(道脇碑)
日蓮宗 穴清水祖師堂
間近に見れる氷った滝が迫力。
滝や石仏が雰囲気あり。
愛染かつらと一体化している感じですね。
北向観音 鐘楼
愛染かつらと一体化している感じですね。
境内には市指定の愛染カツラもあります。
小さなお寺ですが、風情のあるいいお寺です。
中禅寺薬師堂
小さなお寺ですが、風情のあるいいお寺です。
仁王門には押しボタンがあり中禅寺の由来等説明が聞く事が出来ます、とても静かなところです。
愛宕山からすぐ近く、伽藍は、素晴らしい。
長明寺
山門が橋より低い位置に建てられています。
黄金の🌾稲がキレイ✨
市内でも大きなお寺ですだんかさんもたくさんでお墓も...
法運寺
サービス満点。
49日の供養にもよろしくお願いいたします。
浅間温泉を守る神社仏閣⛩
下浅間薬師堂
浅間温泉を守る神社仏閣⛩
本州中央の地。
赤岩の道を北側に入った処にひっそりとあります。
赤岩弁天堂
赤岩の道を北側に入った処にひっそりとあります。
この地籍の地名は『赤岩』です。
富士ノ塔山の麓に有ります。
月光殿
コロナ対策の強化を誓ってまいりました(^^;;頑張れるよう見守ってくれてるのかな(´u003e∀u003c`)
護摩焚きのお札が100円でした。
北信濃十三仏霊場 8番札所 観音菩薩。
高顕寺
本堂の掃除や整理が行き届き、心行くまで拝めました。
信濃33ヵ所巡りの1つ。
長野県喬木村の「鞍馬山 安養寺」です。
安養寺
阿島の大藤も咲きだした 2019年5月1日。
春に神仏合同の祭りが行われる珍しいお寺です。
しっかりと地元の方のおかげで保存されています。
信濃国分寺仁王門
国道端にあります。
現在の国分寺の仁王門が道路わきに建っています。
いつもランニングてここまで来ています。
高仙寺
杉並木があり、駐車場から見える景色も良いです。
なかなか立派な寺です。
知久沢川を挟んで上の平城址を望む。
日輪寺
知久澤山 日輪寺伊那諏訪八十八ヶ所霊場 第34番札所。
今は廃寺で一般の方が暮らしており、ヨガ教室を行っている。
お墓が一つしかない先進的な山村です。
清南寺
一山一墓 全ての住民が一つの墓に納められ供養されています 有るべき姿かもと思います。
和尚さんが良い。
屋内がいつも綺麗に掃除されていて気持ちのよいお寺で...
静松寺
屋内がいつも綺麗に掃除されていて気持ちのよいお寺です。
駐車場が少ない、車でしか行けないのだから!
住職さんが、千里眼をお持ちです。
龍水寺 身代りきりもみ不動尊
住職さんが、千里眼をお持ちです。
真言宗智山派 両部神道身代りきりもみ不動尊 誠慶霊神厄除風神 火防大日如来祈祷 祈願 気さくな御住職。
諏訪伊奈が第88番長昌39番蔵を訪問。
長松寺
石仏に涎掛けや頭巾をかけてある。
御朱印丁寧に対応頂きました。
信州峰街道をランする時の通過点。
大安寺
また、長野市指定の文化財ある。
信州峰街道をランする時の通過点。
久しぶりの墓参りホッとしました。
浄土真宗 證蓮寺
久しぶりの墓参りホッとしました。
浄土真宗大谷派の寺院です。
松尾城小笠原氏と繋がりが有り。
運松寺
癒されます。
素敵な御朱印でした。
柔らかくとてもおいしいお水です。
龍興寺 清水が湧く池
皆さん譲り相をお願いします。
柔らかくとてもおいしいお水です。
長野市篠ノ井の金峯山の中腹に佇む山寺。
長谷寺 方丈殿(本堂)
御開帳なので参拝に行きました山の中なので階段が多い 手すりにつかまりながらよっこいしょ!
長野市篠ノ井の金峯山の中腹に佇む山寺。
清々しい空気を感じさせるお寺でした。
金台寺
とても綺麗なお寺です。
鐘楼門が立派でした。