そろそろ改築予定があるらしい。
さめうら荘レイクサイドホテル
食事だけの利用です。
とても綺麗なお部屋で満足です。
スポンサードリンク
が、此処に展望台が無くてもこの先たっぷりと見られま...
なんてん展望台
景色を望めますが、他にも良いスポットはたくさんあります。
道中走る方が綺麗に見えるかも。
香川県の香川用水は香川に執って命のダム湖と云われて...
早明浦ダム 高知分水管理所
四国の命です。
ダムカードもらいに。
今では珍しい薪で沸かしたお風呂でした!
清水屋旅館
昨年の夏、所用で一泊しました。
仕事で土佐町に宿泊しました。
赤牛の串焼きが良かった。
土佐町 石原コミュニティセンター
運営なさっている皆様、明るくて優しい方ばかりです。
いしはらキッチン【山の辣油】販売中❗️高知のカツオと香味野菜の旨みと妥協のない辛み。
スポンサードリンク
オッチャンの対応が良い⤴️⤴️
ENEOS 地蔵寺 SS (泉商事)
オッチャンの対応が良い⤴️⤴️
山の中でガス欠寸前に発見したスタンドです。
広くても風呂も綺麗過ごし?
おこぜハウス - 土佐町農村交流施設
台所設備やトイレが綺麗だった。
安いし、お風呂も気持ちいいし、楽しめました。
営業開始7時からでした⤵️⤵️
ENEOS 鳥井 SS (川田石油)
他社のように値段表記すべきだと思います。
営業開始7時からでした⤵️⤵️
営業開始7時からでした⤵️⤵️
ENEOS 鳥井 SS (川田石油)
他社のように値段表記すべきだと思います。
営業開始7時からでした⤵️⤵️
帰省の際はお参りさせてもらっています。
金光山仙龍寺奥院
帰省の際はお参りさせてもらっています。
川で魚も釣りました。
とても神秘的な神社でした。
八坂神社
とても神秘的な神社でした。
とても神秘的な神社でした。
地元の方がみえお話を聞くと3年前の台風で倒木してし...
中島観音堂
地元の方がみえお話を聞くと3年前の台風で倒木してしまったそうです。
大谷寺
立割集会所
日蓮正宗 本因妙寺
式地神社
河内神社
八坂神社
郷ノ大神
三島神社
吉野林材
NPO法人 れいほく 田舎暮らしネットワーク
JA葬祭ルミエール夕月
8kgの犬2匹のお留守番の為に防音ケージを購入しま...
犬小屋製作工房K
他に作ってるとこがありましたが、そこのを真似してますね。
8kgの犬2匹のお留守番の為に防音ケージを購入しました。
鏡峰寺
JA-SS 森給油所 (JAエナジーこうち)
道がよくて集落からすぐのところにダムがありました。
早明浦ダム
「土佐町:早明浦ダム」2022年10月のバイクツーリングで立ち寄りました。
四国の真ん中にある龍の形をした水甕。
かなりの迫力がある滝で感動しました。
アメガエリの滝
ここまで行くのがちょっとだけ大変でした。
かなりの迫力がある滝で感動しました。
景観がすっかり変わってしまいました。
三樽権現の滝
水もむっちゃ綺麗で癒されます。
にこ淵と良く似ています。
県外の酒屋さんでこちらのお酒を購入するのは難しいと...
「桂月」-KEIGETSU- 土佐酒造株式会社
桂月 超辛口 特別純米酒60スッキリ辛口だけど旨味があるラベルにあるように魚にあいそう😋😝😍魚料理一品でも酒がささえてくれる🤩🥰💓
県外の酒屋さんでこちらのお酒を購入するのは難しいと思われます。
吊橋から見る景色は水モキレイで最高です。
河内神社
吊橋から見る景色は水モキレイで最高です。
夫婦杉と橋からの眺めは、なかなか良いです😊
すごいこだわりの若いワイナリー頑張ってもらいたい。
ミシマファーム /ミシマファームワイナリー
高知県初のワイナリー。
すごいこだわりの若いワイナリー頑張ってもらいたい。
実際は小さな神社で見に行く価値は微妙かもしれません...
籠神社
こもり神社と読むのですね。
実際は小さな神社で見に行く価値は微妙かもしれません。
スズメバチは怖いけどリンゴの美味しさの方が上回って...
湖畔りんご園
樹齢800年の銀杏の木です。
りんご狩りは秋の初めに行うのが楽しいことです。
これは葉桜ならぬ葉つつじです 昨年5月のあけぼのつ...
瀬戸川あけぼのつつじ
これは葉桜ならぬ葉つつじです😉 昨年5月のあけぼのつつじ❗️さて、今回は・・・
素晴らしい、非常に居心地の良い。
笹のいえ
素晴らしい、非常に居心地の良い。
お弁当いつも美味しくいただいてます。
JA高知県 れいほく支所
お弁当いつも美味しくいただいてます。
土佐赤牛のお肉が買えます。
蜂の巣があったので注意!
やまなみ雲海展望台
蜂の巣があったので注意!
土木に使う砕石を11トンダンプで、運んでいる場所で...
嶺北興産(株) 砕石事業部
土木に使う砕石を11トンダンプで、運んでいる場所です。
景観が良いです。
なかなか立派な神社です。
白髪神社
なかなか立派な神社です。