ゆっくり散策するのが楽しい所でした。
清水磨崖仏
通りがかりに看板を見つけたので寄ってみました。
薩摩地方の静かな山あいにあります。
スポンサードリンク
階段などの苔の道が趣がある(´ω`)
三角兵舎跡
跡地が綺麗に整備されています。
特攻隊兵士の宿舎跡。
パワースポットのような所だと思います!
高田石切場
南九州市川辺町の高田に「高田石切り場」跡地があります。
江戸末期の石切場跡当時は人力でやってた事を思うと考え深いです。
戦闘指揮所跡値を示す石碑が建っています。
知覧飛行場戦闘指揮所跡
この場所は再建しても後世に残して欲しい🇯🇵
ほたるでのロケ地以前は特攻隊の滑走路のすぐ横の指揮所今は道路、田んぼ、茶畑の場所でした。
記念館を見学した後に見学しました。
三角兵舎
この小さな寝床で明日の自分の命を思っていたのかと思うと泣けてきます。
当時を再現されてて周りに林もありすごくカモフラージュしていたことがわかりました。
スポンサードリンク
豊玉姫の陵墓との伝説が残る場所。
豊玉姫陵
バスの中から偶然見つけました。
田んぼの真ん中で周りに何の建物もない場所に鎮座しています。
当時の原型をとどめている唯一の施設だそうです。
給水塔
当時の原型をとどめている唯一の施設だそうです。
倒れそー皆さん、気をつけて見学してねー( u003d^ω^)⤵️バタン
入り口から歩いて15分ぐらい登ります。
君野権現洞穴
君野権現洞窟まで170mの看板があります。
権現谷といわれる杉木立の山の中にある洞穴です。
江戸時代に作られた磨崖仏だそうです。
高田磨崖仏
どんな気持ちで掘り続けていったのか、聞いてみたい。
水くみようのパイプもあり(おそらく飲用不可。
お茶(夏だったので冷や)美味しいかった。
川口茶舗
5月の連休中、武家屋敷を散策中に休憩を兼ねて訪れました。
と あくまき懐かしい味。
旧知覧飛行場の油脂庫が、弾痕も生々しく現存していま...
旧知覧飛行場油脂庫
旧知覧飛行場の油脂庫が、弾痕も生々しく現存しています。
戦時中についた射撃跡がじつに生々しい。
冷たく冬、温かい湧水で水道料金も
助かっている。
清魂水
地域の人たちに大切にされている湧き水であることがよくわかりました。
偶然見つけたのでペットボトルに汲んでみました。
そこを少しの時間使わせていただきました。
旧陸軍知覧飛行場特攻機発進の地碑
ナビでは無くGoogleマップで移動しました。
交差点南西の角の植込みの中に碑は有ります。
江戸時代に寄進された黒馬の御神体が残っているようで...
白山神水
美味しい湧き水!
江戸時代に寄進された黒馬の御神体が残っているようです。
清潔なトイレが完備されていました。
掩体壕
大型車や車いす用の駐車場、清潔なトイレが完備されていました。
静かな場所にひっそりとありました。
グランドの横にありました。
旧知覧飛行場弾薬庫
グランドの横にありました。
旧知覧飛行場の弾薬庫が移築されて現存しています。
有志の方々のお陰で色々整備されています!
伝・真田幸村の墓
退きも退いたり加護島へ…このように歌われてるってことは真実なんじゃ?
大河ドラマで真田丸が放映されたあとに話題になった場所なのではないでしょうか。
盗人穴
急斜面の坂を下りると川のせせらぎ音が心地良い洞窟に着きます。
碑の右手の茶畑(私有地)から下に下りて行くことが出来ます。
広い駐車場があり、周辺の戦跡まで歩いて行けます。
旧知覧飛行場給水塔
広い駐車場があり、周辺の戦跡まで歩いて行けます。
今はちょっと傾いているかな。
田畑の中にポツンとあります。
米兵慰霊碑(B25墜落搭乗員慰霊碑)
田畑の中にポツンとあります。
当時24歳自転車で日本一周をしていた兵庫県朝来市に住む石橋さんが2015年に建立した物です。
夏、小川で遊べ とても涼しい憩いの場所です。
厚地松山製鉄遺跡
江戸時代の遺跡です。
夏、小川で遊べ とても涼しい憩いの場所です。
霧島堰
永里川にある堰です。
段差の尖った岩があり、そこを水が流れ落ちていました。
鎌倉時代の巨大な宝篋印塔があります。
下山田鳥越石塔群
鎌倉時代の巨大な宝篋印塔があります。
久々の晴れ、今日は史跡巡りでした。
階段を登ったところに洞窟があり、観音像が置かれてい...
瀬平の観音像一体と洞窟
階段を登ったところに洞窟があり、観音像が置かれています。
民家近くの畑の中に立っています。
神殿下里の庚申田の神
民家近くの畑の中に立っています。
縦貫道神殿インターの近くです。
若き特攻隊員の立像です。
とこしえに
若き特攻隊員の立像です。
彼らが眠る墓地です。
島津墓地(極楽山松峯院西福寺跡)
彼らが眠る墓地です。
知覧武家屋敷通り
勝目城址
県道29号線脇の標柱から少し登ると解説板や石碑・石像がある場所に着きます登る途中の道の脇に深い穴があります。
太平洋戦争末期にアメリカ軍の空襲が激しすぎて陸軍の...
猿山 山砲座跡
太平洋戦争末期にアメリカ軍の空襲が激しすぎて陸軍の大砲を空に向けて迎撃した。
善積寺跡の仁王像
島津家に許可を得て建てた「善積寺」の入り口にある「仁王像」です。
ここには何も残っていないようです。
知覧飛行場正門跡
ここには何も残っていないようです。
崩落の恐れあり、立入禁止。
蔵之城跡
崩落の恐れあり、立入禁止。
2回目の訪問、今回は供養塔上部の薩摩塔を見に行きま...
虎御前供養塔
2回目の訪問、今回は供養塔上部の薩摩塔を見に行きました。
なかなかいい感じでした✨
厚地下の田の神
田の神様以外の石碑も並んで建っており、なかなかいい感じでした✨
入口に2体の仁王像があります。
宝光院跡
入口に2体の仁王像があります。
桜の木が植えられた一里塚です。
厚地下の一里塚
桜の木が植えられた一里塚です。
田んぼのすぐ隣にひっそりとあった「板碑」通称「イボ...
城ヶ崎の板碑
田んぼのすぐ隣にひっそりとあった「板碑」通称「イボン神様」と呼ばれる供養塔の一種です。
西元取違(といたげ)が発祥とされています。
取違由来記
西元取違(といたげ)が発祥とされています。
佃の田の神
田舎の田畑の原風景、なかなかいい感じです✨