伊勢新九郎盛時(北条早雲)の城。
石脇城
ここを拠点に今川家の跡目争いをおさめたと言われている山城。
伊勢盛時(北条早雲)が在城していたとされる城。
スポンサードリンク
花倉の乱(1536年、天文5年)激戦地。
方ノ上城
曲輪、堀切、土橋等の遺構が残っている山城。
静岡県焼津市策牛・方ノ上にある日本の城(山城)。
戦略上重要な場所だったろうと思えます。
花沢城
花沢観光駐車場から5分ほど歩くと、登城ロ?
御城印は焼津市観光協会などで販売しています。
時間がゆっくりと流れている感じ。
花沢伝統的建造物群保存地区
歩いているとここがといいねと言うことも無くただ落ち着けますね。
建物に風情がありほっとする場所トイレがとても綺麗でハイキングや登山の時にありがたい。
駐車場があり、ゆっくりできます。
井伊直孝産湯の井
井伊直孝産湯の井、焼津市中里にあります。
女城主直虎の次の次の井伊家当主井伊直孝が産湯に浸かった言われる井戸です。
スポンサードリンク
壁画が残されていると聞き訪問しました。
兎沢古墳群
車で気軽に行けるのに、石室がたくさん見れて大満足です。
アピール少な!
高草山の中腹、車でも昇る道あります❗
笛吹段古墳群
多分地元焼津市民でもなかなか行かないような隠れ家的スポット。
見晴らしが良く、焼津港、太平洋を眺むことができる。
上に上ると富士山がきれいに見えました。
明治石造り防潮堤
上に上ると富士山がきれいに見えました。
当時の石材を用いて再現した記念碑的施設です。
旗掛石
旗掛石が石脇浅間神社脇にそれも二つ大きいですね.〆縄が巻かれているので二見ヶ浦を思い出しましたー。
通称ゴロタ坂と呼ばれる小さな峠を越えると早いです。
静浜村外二ヶ村組合立静浜高等小学校跡
横穴式の石室がむき出しになっています。
奥屋敷古墳群
横穴式の石室がむき出しになっています。
それを愛し、その回り道の価値がある。
花沢城跡案内板
ちょっと道が細く、車1台くらいです。
パンフレットあり。
眺望はありませんが富士山は見えます。
船舶無線電信発祥地記念塔
香集寺の一画にあります。
香集寺脇にある記念塔。
バクダン淵
爆弾が落とされた場所からこの名前がついたようです。
展望台としても優れた場所です。
花沢城跡 八の曲輪
展望台としても優れた場所です。
花沢城跡 六の曲輪
八の曲輪まで進出した方がさらに良い眺めを楽しめます。
山肌の大きな岩はオシャモッツァン。
オシャモッツァン
岩肌が子どもの病気治癒に役立つ登山いう言い伝えがあるそうです。
山肌の大きな岩はオシャモッツァン。
古墳にはロマンを感じる。
奥屋敷1号墳(猪之谷神社古墳)
古墳にはロマンを感じる。
小泉八雲先生風詠之地
徳川家康公床机据え跡
近くに来たらせっかくだから立ち寄りましょう。
筧沢古墳群
オシャモジの森は「藤守八箇森」の一つである。
オシャモジの森
オシャモジの森は「藤守八箇森」の一つである。
三州西尾藩 小杉陣屋跡
花沢城 ニの曲輪
焼津神社 御神木
焼津神社内「水産翁碑」
山口平右衛門翁像
当目砦跡
小泉八雲滞在の家跡碑
2022/7/2立派な石碑と案内板がある。
小川城跡
こんな所に小川城があったなんて!
2022/7/2立派な石碑と案内板がある。
2024/10/19日に来訪しました。
下小田のクロマツ
2024/10/19日に来訪しました。
墓地の中にあるクロマツの巨木です。
その前に弘徳山、那閉神社を詣でてから登頂口を通り抜...
当目山石碑
その前に弘徳山、那閉神社を詣でてから登頂口を通り抜ける。
少し奥まったところにあります。
御大禮記念
少し奥まったところにあります。
エンカ屋敷跡
わかる方にはわかる。
紀伊国河中島 小長谷八兵衛之塚
わかる方にはわかる。
分かりにくいところにあるので注意。
土地改良事業竣工記念碑
分かりにくいところにあるので注意。