散策で寄りましたが、静かな場所でゆっくり見れました...
藤村旧棲地
散策で寄りましたが、静かな場所でゆっくり見れました。
スポンサードリンク
須坂藩一万石の陣屋跡。
須坂陣屋跡
須坂藩の陣屋跡地で神社と小学校⚽️🏫✏️が建っていますね。
須坂藩一万石の陣屋跡。
ここに古墳があったが取り壊した。
姥塚古墳
ここに古墳があったが取り壊した。
JR茅野駅の藤の棚下に古墳表示板が有りました。
駅の跡地ですが、普通の荒れ地です。
長野電鉄屋代線 雨宮駅跡
北側ホームのレールは撤去されホームも草木で覆われていました。
駅の跡地ですが、普通の荒れ地です。
今は小林区民の墓地になっています。
小林城址
ご先祖様の場所だから…
今は小林区民の墓地になっています。
スポンサードリンク
山沿いに金毘羅神社への最初の鳥居がある。
上原城諏訪氏館跡
2018/8/10武田氏に滅ぼされた諏訪氏の本拠。
山沿いに金毘羅神社への最初の鳥居がある。
不思議な雰囲気の場所でした。
高部遺跡
不思議な雰囲気の場所でした。
学術的に重要なところ。
自然環境のⅤ字回復!
寒の土用丑の日発祥の地
自然環境のⅤ字回復!
浦野氏の城跡。
浦野城跡(下の城)
浦野氏の城跡。
水が多くてよくわかりませんでした。
ナウマンゾウ発掘地
たまたま野尻湖に寄ったら、なんだか発掘してる人がたくさん!
水が多くてよくわかりませんでした。
昔は石段を上ったみたいデス。
大井城址
周囲駐車場ないです。
昔は石段を上ったみたいデス。
土器など出土遺物は軽井沢町歴史民俗資料館にあります...
茂沢南石堂遺跡
土器など出土遺物は軽井沢町歴史民俗資料館にあります。
丸山古墳群第4号墳
良い場所です。
到達するまでに泥だらけになる。
武居畑遺跡
到達するまでに泥だらけになる。
どこが遺跡か解らないが、景色は最高❗
長野県佐久市根々井字亀田にある正法寺が根井氏居館跡...
根井氏館跡
根井氏の館跡。
長野県佐久市根々井字亀田にある正法寺が根井氏居館跡と伝わっています。
ここいらは山と湖が近いです。
石投げ場
ここいらは山と湖が近いです。
中山道 長久保宿
中山道 第ニ十七番長久保宿の辻脇にある祠。
旧中仙道27番目の宿 長窪街ぐるみでこの旧宿場をもりあげようとしていらっしゃいます。
大きいが優美な佇まいが印象的です。
足長神社 舞屋
大きいが優美な佇まいが印象的です。
1998(昭和63)年に「諏訪市指定有形文化財」の指定を受けているという。
ろうきんに立ち寄った際に気づいた史跡。
藤村ゆかりの井戸
散策コースのCPになりますね。
ろうきんに立ち寄った際に気づいた史跡。
馬伏城跡(馬伏小屋城跡)
行くのは大変登山道のない辺鄙なところ一部岩場にロープあり。
馬伏城山城(838m/230m)郭城主:斎藤氏上田市野倉特に登山道は無い。
帯曲輪
説明はあるが、それらしきものが無く良く解らない。
あなたは道に沿って多くの遺物を登ることに退屈することはありません!
城平の城跡
古銭、石臼、火打金具などの他 イロイロ出土したそうな (^o^ゞ白山神社の参道を登ると左側に堀切が見えてオオッとちょっと感動ヽ(*´▽)ノ♪...
尾根上に郭跡、土塁、空堀跡が良く残っている。
隣接してる松の木一見の価値あり。
庚申堂
松枯れにより伐採され、現在は松がありません。
隣接してる松の木一見の価値あり。
そちら側にも立て札がありました。
五郎兵衛用水跡
そちら側にも立て札がありました。
五郎兵衛用水の看板が在るのだが古めかしい掘割とかが在るで無し。
土橋
木橋を土橋に変えたと説明の看板がたっています。
あなたは道に沿って多くの遺物を登ることに退屈することはありません!
松枯れの倒木で道が荒れている。
田沢城跡
倒木が多く大変でした。
松枯れの倒木で道が荒れている。
坂の左手にある馬頭観音の石碑。
馬頭観音
馬頭観音、馬の絵が描かれている珍しい石碑ですね(゚-゚)!
坂の左手にある馬頭観音の石碑。
須原城跡
先の細尾根は土橋♪状になってる西へ行き続けるとマタ鉄塔🗼😅遺構の薄~い (もしくは無い🤭) 城砦が多い木曽の中で ちゃんと堀に土塁が残ってる...
畦地1号古墳
段丘上の縁に有って、石室が良く残っている。
井上家主屋 表門
門が立派ですよ。
こちらはカワイイサイズの井戸でした。
葵の井戸
こちらはカワイイサイズの井戸でした。
名水巡りで行きました。
鵜縄沢端一里塚跡
細い道を登っていくと森の中に一里塚が片側現存している。
これは京側に向かっての左塚ではなく右塚である。
埴科古墳群 有明山将軍塚古墳
1999年の調査で全長37mの前方後円墳だと確認されたそうです。
有明山将軍塚古墳森将軍塚古墳から歩いて15分。
堀ノ内上のバス停に近い。
堀之内御判屋(高札場)跡
堀ノ内上のバス停に近い。
いつからあったのか気付きませんでした。
子育て地蔵
いつからあったのか気付きませんでした。
小学生の時、給食で出た果物をお供えしました。
高原城跡
高原城跡 丘城(810m/8m)郭上高井郡高山村大字奥山田天神原釜山。
長野県高山村〔天神原バス亭〕(県道66号線)の後ろに小丘がある(城跡)。
墓地に向かう道をひたすら登った先。
和泉式部の墓
墓地に向かう道をひたすら登った先。
ただこれだけです。
暖かい日汗だくでした。
清滝城跡
暖かい日汗だくでした。
雪の奇妙山山頂❗
テングノムギメシ産地
未だ研究中の謎の物質
天然記念物に指定されているため 掘削は禁止されている。
荒城跡
ここで猿を見なさい(原文)Meet Monkey here
駒ヶ根高原家族旅行村から登って行けそうです。