全長約60mで坂戸市最大の前方後円墳。
胴山古墳
全長約60mで坂戸市最大の前方後円墳。
スポンサードリンク
旧猿田彦神社
榛名様渡来の地。
お船山
榛名様渡来の地?
木の本8号墳(杉待塚)
大きくないが時代を感じられた。
明治天皇御親祭百五十年祭記念碑
スポンサードリンク
山崎本陣跡
山崎本陣は宮町の岩井折箱店の地とあり、現在はこの西側に岩井ビルが建つ。
増田氏館跡
畑の端にポツンっと看板があるだけです。
古い街道筋の雰囲気があるようにも思えます。
鎌倉街道 道標
古い街道筋の雰囲気があるようにも思えます。
下の水車跡
通りがかり、わざわざ見に行かなくて良いと思う。
昭和二十三年銘の馬頭観世音
小さい。
おそらく、誰かのお墓ではないだろうか。
石仏石塔群
おそらく、誰かのお墓ではないだろうか。
地蔵堂
下日出谷の馬頭観音 猿田彦神社 2体
道路沿いの住宅地の一角にある。
庚申塔
道路沿いの住宅地の一角にある。
尊皇攘夷運動家の塩川広平の生地であり墓もあるとのこ...
塩川広平生地並びに墓
尊皇攘夷運動家の塩川広平の生地であり墓もあるとのこと。
テレビ番組の様な 歩き…じゃないと気づかないし 周...
道祖土家跡
テレビ番組の様な 歩き…じゃないと気づかないし 周りに何も無い…。
中世末期の豪農で、周辺の支配者でした。
鎌倉時代、付近一帯は真鳥日向守が治めていたんだとか...
真鳥日向守城跡
鎌倉時代、付近一帯は真鳥日向守が治めていたんだとか。
多峰主山経塚
車庫の横にひっそりと立っています。
中山家範館跡碑
車庫の横にひっそりと立っています。
島田伴完寺子屋
入植する農民が富める様にと、上富・中富・下富の名をつけたそうで、三つを合わせ、三富(さんとみ)と呼ばれている。
毛呂氏館跡標柱
曹洞宗の長栄寺の境内の本堂前にあります。
西武鉄道秩父線開通記念碑
立派な記念品碑です。
庚申塔(水判土)
警察の看板に隠れて気づかない庚申塔です。
島田伴完寺子屋
入植する農民が富める様にと、上富・中富・下富の名をつけたそうで、三つを合わせ、三富(さんとみ)と呼ばれている。
大御堂古墳群11号墳
雑木林なので全体像は、よくわからない。
裏宿通り
案内の柱がある、普通の通り。
つよい匂いのする花が咲いていました。
剣神社古墳
つよい匂いのする花が咲いていました。
鐘撞山碑
もしかしたら、古墳かな?
水天宮
谷城跡
砦とか見張り台的な小さい城跡です。
石田堤歴史の広場
不動岡の地蔵尊・庚申塔・馬頭観音
地蔵尊が主尊になっている。
日向不動堂の庚申塔
地蔵尊が主尊になっている。
青面金剛像
春日部市銚子口の駐車場入口付近にある青面金剛像です。
荒川の庚申塔
不動の滝に来たついでに立ち寄りました。
みかえりの松
中山道の宿場町だった深谷に宿泊した旅人が宿泊の一夜の別れを惜しみ振り返った場所と言うことでみかえりの松となったそうです。
牧水歌碑
若山牧水の歌碑です。
戸田城跡
との話もあるくらいなのだが、ここにはそれを遺すような史跡は何もない。